ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

洋ゲー倶楽部コミュのフラッシュバック

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
自分が最初にハマった洋ゲーはこれです。
もちろん最後までプレイしました。

このシリーズは他にも色々出ているようですが
他のはまだクリアするに至ってません。

このシリーズの大元ってAMIGAなんでしょうか?
実機持ってるんで入手可能であれば興味あります。

ゲームシステムがプリンスオブペルシャと似ているので
なにか関係がありそうに思ってます。

じつはこのコミュを見つける前に
「マニアックゲーム」というコミュを作ろうかと思ってたんです。
そうすればもっと広く面白いゲームの情報交換が可能ではないかと。
たとえばプレステだと鈴木爆発なんかかなりイイと思ってます。
UFOもイイですね。
しばらく様子をみてこちらとの差別化が可能であれば
マニアックゲームのコミュを立ち上げようかと思ってます。

コメント(14)

俺もこれ好きでした〜。<フラッシュバック
トータルリコール+ゼイリブって感じの話でしたよね。
先行入力でいかにかっこいいアクションをするかにこだわってました。
走り>前転>銃構え>バンバン!  とか。

今思えば、撃った弾が見えないっていうのもゲームでは画期的だったかなー。
UFOはあまり大きな声では言えませんが、
3人目見つけるくらいで眠くなって止めてしまいました。
最初始めた時はワクワクしてたんですけど!

割とそういうゲームありますよね。

僕はパーフェクトダークもそうでした。
007がすげーイロイロできるじゃん!
と思って最初は面白かったんですが、
そのイロイロが一つ一つちょっとずつ雑で、
イマイチだったのでした・・・
UFOは攻略法をみながらでないとクリアできません(笑)
アウターワールドはまだ途中なんですよね。
Windows3.1版とメガドラ版とあるんですけど。
ムツカシイです。
僕もフラッシュバックにはまってました
このゲームの良かったところは
・自分の記憶を戻してくれる装置
・職安で職探し
・数々の危険なバイト
・町を繋ぐ地下鉄
・殺し合いTVショー
などが自分でできるところ。

僕はプリペルタイプと勝手に呼んでますが、
同じタイプの
アウターワールド
プリンスオブペルシャ
ハートオブダークネス(1面以上いったことないですが)
エイブアゴーゴー(オッドワールド?)
がとても好きです。

最近このタイプを上手く3dに昇華してるゲーム、
イコ(勝手にプリペルタイプと呼んでます)
プリペルサンドオブタイム
がありますが、

こりゃもう最高です。
走って飛んでしがみついてと
楽しくてしょうがないです。
ブラックソーンやノスフェラトゥなんかも入るのかな・・・
私も結構好きなジャンルです。この二つ3D化したらおもしろそうだな・・・
(多分ノスフェラトゥなんかは何とかのパクリと言われそうだが・・・)
はじめまして。

とりあえず、アウトオブジスワールドシリーズの日本版は全部持ってますけど、まだ一作もクリアできてません。(ヘタレ)
そういえば、まだ日本版が出てないやつもあるんですよね。

このタイプだと私は”おでかけレスター レレレのレ”をイチオシいたします。


フラッシュバックのコミュニティーができてました。
私もさっき入りました。

http://mixi.jp/view_community.pl?id=182409
ハマった洋ゲーといえば、「ソードオフソダン」。しかも輸入品を買っちゃいました。この奥の深さは最高ですよ。
僕はフェードトゥブラック難しすぎて途中でなげましたが
最後までいきましたか?

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

洋ゲー倶楽部 更新情報

洋ゲー倶楽部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング