ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近鉄難民です。コミュの近鉄ファンの方へおすすめの本

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして、ノブです。
近鉄ファンの方へおすすめの本があるので紹介します。

「近鉄消滅 新生パ・リーグ誕生」(佐野正幸 著・長崎出版)

佐野さんは生粋の近鉄ファンで、作家、講演など幅広い活動をされています。
(佐野さんのホームページ↓)
http://www.bu-plan.co.jp

お時間のあるときにでもごらんくださいね!(^0^)

コメント(7)

>ノブさん。
佐野さんの本、いいですよね。
私も何冊か読みました。

じゃ、私もお勧め本の紹介を。
これまたベタなところですが、
●「合併反対」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860950755/qid=1133067565/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/250-0329735-8477071
●「球界再編は終わらない」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4532312078/ref=pd_bxgy_text_2/250-0329735-8477071

とかいかがでしょうか。
おお! 「合併反対」は佐野さんと同じ出版社(長崎出版)ですね!
佐野さんとは何度か仕事でご一緒し、今では飲みに行く間柄です。人柄もすばらしく、面倒見がいいので、出版関係者からの信頼もあついですよ。

さすが、オシシュウさんもいろいろな情報をお知りですね!(^0^)
ほんと佐野さんの本いいですね。
去年、とある駅構内の本屋さんにプラリと入ったら、
「1988年10.19の真実」の文庫が売ってたんで、思わず買いました。その日は1時間以上電車での移動があったんで、
「こりゃいい本があって良かった〜」と思ったんですが、
電車の中で読む本じゃないです。途中で涙と鼻水が出てきてしまって、えらい恥ずかしかったです。
いろんなところで宣伝してるので気が引けるのですが、コチラもどうそ。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4860950968/qid=1133200627/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/250-0329735-8477071

今回の騒動をファンの視点で書かれた本なんて他にありません。
それだけでも一読の価値がありますし、野球ファン、スポーツファンに関わらず、多くの方に読んで欲しい一冊です。

ちなみに著者のサイン会はコチラで、
http://mixi.jp/view_event.pl?id=2974691
登場されている方のサイン会はコチラで、
http://mixi.jp/view_event.pl?&id=3059278
行われる予定ですので、是非多くの方の参加をお待ちしております。

たぶんただの飲み会ですけど♪(´▽`*)アハハ
永沢光雄『声をなくして』
『AV女優』で知られる著者の永沢氏は近鉄ファン。梨田監督からの手紙のくだりが・・・いや、これ以上は書かないでおきましょうか。
燃えて勝つ―9回裏の逆転人生/仰木彬
今季限りで、オリックスバファローズの監督を勇退し、シニアアドバイザーになられた仰木彬氏の近鉄バファローズ時代の自著です。
1988年の「10・19」から章が始まるのですが、すでにそこで私は目頭が熱くなってしまいました。
選手の育成、投手交代など、監督としての哲学は、今季のたたかいにも貫かれていました。人間を育てることに長けた方だとつくづく思いました。
近鉄バファローズを優勝に導き、オリックスブルーウェーブの時もドラマチックな優勝をされました。こんな監督と同時代に生きられた喜びを感じます。
ありがとう、仰木監督。
「野球難民」買いました。頭から読み始める前に、アンケートの部分をぱらぱらと見ております。
「燃えて勝つ」は昔の本だけど、入手は可能でしょうか?
近鉄が消滅してから、関連本をずいぶん買いましたが、昔の本はなかなか入手できないなあ。野茂の本とか、注文したら品切れと言われたのがあります。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近鉄難民です。 更新情報

近鉄難民です。のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング