ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アリストコミュのクスコとテイン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして。
13年式のVベルに乗っています。
現在ダウンサスを使用しているのですが、街乗りでの乗り心地を良くするために車高調の導入を考えています。
そこで質問なのですが、クスコのzero1とテインのフレックスでしたらどちらがオススメですか?
タイヤ館で見積もりを出してもらったところ、ほぼ同額(工賃・アライメント調整込みで16万ほど)でした。

実際に装着されている方のご意見が聞けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。

コメント(13)

乗り心地と落ちる量を考えればテインのフレックスでしょうねー。
高速走行も考えればクスコです。

クスコゼロ1よりゼロ2の方がいいと思いますが☆
初めまして。
自分はクスコのゼロ2をはいてますけどいい感じですよ。
初めまして。
ぼくは今はテインの何とか?コンフォートってやつをつけてますね。
減衰力調整が16段階のやつです。
前はHKSの固い?奴をつけてましたが今回のテインは物凄く乗り心地がいいですね。
クスコに一票。街乗りオンリーならZero1でもいいカモですね。
自分はZero2使ってますが、減衰あげるときは、よほど飛ばす時だけで、普段は1で乗ってますから。
テインは、いままでいい思いした事ないので…あせあせ
自分もクスコzero2なんで
クスコに1票電球
いいと思いますよ
クスコむふっるんるん
私は以前クスコ現在はフレックスですが、クスコはやめたほうがいいとおもいます。装着しているときはいいとおもってましたが、装着して1年半くらいたったらアッパーマウントのところから折れて危うく事故って車が大破してたかもしれない経験をもっているのであせあせそれにクスコはオーバーホールができないし、テインはできるのでおすすめです。乗り心地優先ならフレックスでしょうね。
私もゼロ2つけてるのでクスコに一票。
クスコつけて約4年経ちますがこれといった不具合はありません。テインはわかりませんがクスコはネジの部分がステンレスなので錆びて皿が回らなくなることがありません。
どの車高調でも減衰力調整はついていた方が乗り味かえれるのでステージに合わせて自分好みに近づくと思います。

あとクスコのショックはオーバーホールできないっていうかショックを交換するタイプです。
だからショックが抜けても交換するだけです。
オーバーホールタイプの車高調はメーカーに送らないといけないので、その間の別の足とショップでやる場合は工賃二回分払うはめになります。
皆さん、貴重なご意見をありがとうございます!
まだまだ迷っていますが、今のところZERO1を買って必要性を感じたらZERO2仕様にしようと思っています。アッパーマウントは標準仕様かピローアッパーか迷い中です。
テインにも惹かれますが…
こんにちはわーい(嬉しい顔)
俺はクスコ ゼロ2ですわーい(嬉しい顔)
ゼロ1買うなら、最初からゼロ2買った方が良いかとグッド(上向き矢印)

俺はピロアッパーは避けてゴムブッシュタイプを選びましたわーい(嬉しい顔)
普通に街乗りならゴムブッシュで十分かとわーい(嬉しい顔)静かですしわーい(嬉しい顔)
装着して1年程たちますが、錆なと全くありませんぴかぴか(新しい)
自分もピロではなくゴムブッシュですよ。
ピロのステアリング感は嫌いじゃないんですが、アリストには求めてないのであせあせ
コトコト音も気になるのでピロは止めました。
ピロにするなら、以前やったことがあるんですが、ピロ部分にニップル付けてあげるとグリスさせるので、痛むのを抑える事が出来ますよ。
皆さん、本当にありがとうございます!!
色々なご意見が聞けて勉強になりました。

クスコのzero2(ゴムブッシュタイプ)に決めようと思います。

購入と取り付けなのですが、タイヤ館って少し高くないですか?
関東で、アライメント調整も含めて安めに施工してくれるショップ(アップガレージなどの中古ショップも含めて)をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい!

質問ばかりで申し訳ありません・・・。

車高調取付はそこまでむずかしくないので、ご自分でされてみてはいかがですか?
クスコZero2は取付方説明書みたいなのが漫画付きではいってるので、親切ですよ。
どうせ車高を変えるとアライメント取り直すことになるので、自分の好みのセッティングが全部決まってからアライメントだけ取りに行けば、金額的にも安くなりますよぴかぴか(新しい)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アリスト 更新情報

アリストのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。