ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

パジェロ・PAJEROコミュのV93Wにお乗りの方

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
昨年12月から新型3000エクシードに乗ってます。
プラドTXと乗り比べ、ロールの少なさで購入を決めました。
燃費と黒系(ディープシーグリーンマイカ)の汚れの目立ちやすさに苦労していますが、それ以外は全く不満はありません。
V93Wにお乗りの方、いろいろと情報を交換しましょう。

パジェロ関連URL
http://plaza.rakuten.co.jp/itumademojiyuu/014013

コメント(21)

はじめまして。私も同じのを同じく12月より乗ってます。
色は3ウェイ2トン(ベージュ・グリーン)です。
燃費とトルク感は軽油からの乗り換えだったので・・・ですが、気に入ってます。
よろしくです。
はじめましてZR-SのLEでトレーラー牽いてます。
燃費は街乗り7チョイなのでまぁまぁ満足・・・?^^;

WH色ですが、思ったより汚れが目立たないのが嬉しい誤算です。
ハンドルの戻りが悪いのと3.8回転は最初戸惑いましたが今は何とかなれました。
もうちょい座面が高いといいなぁ〜
今月上旬に納車されたばかりです。
リミテッドエディション(パールホワイト)に乗っています。
まだちゃんと燃費は計測していませんが、街乗りで6キロほどみたいです。

エンジン音も3800ccより静かみたいですね。
今のところ不具合等もなく、順調に走ってくれています。
V93W乗りの方、よろしくお願いいたします。
 みなさま、色の選択は成功ですね。
 私のディープシーグリーンマイカは汚れが目立つので、洗車をこまめにしたところ、今度は小傷が目立ってきました。二度とこのタイプの色は買わないぞ、と誓いました。
 しかし、街乗り6〜7とは羨ましい限りです。相変わらず街乗り(片道7キロの通勤)では、4キロ後半にいけばいいほうです・・・。
はじめまして
今日サインをしてきました。
いよいよみなさんと同じ車にのれます。
納車は五月前くらいだと思いますがよろしくお願いいたします。

なお屋外駐車なのですが色は黒にしました。
私は汚れても4WDはそのためにある車だと思っていますので
あまり気にしていませんが、一応お奨めに従って表面加工をグラスコートにしてみました。
楽しく乗れればと思っていますのでよろしくお願いします。
はじめまして。
1週間ほど前に納車し、現在ZR-Sの5MT車に乗っております。

色はシルバーですが、本当はパジェロらしい3ウエイツートンがよかったですが・・・
設定ないのが唯一気に入らない点です。

それ以外はとても満足しています。
どうぞ皆様よろしくお願いします。
まだ納車前なのですが色々部品を買っています。
そのなかで

・背面キャリアはナンバーと干渉するので使用できないと言われていること
・天井キャリアはサードパーティも出ているが何処がよいか
・ホーンが貧弱なので交換したい

皆さんはどうされていますか?
天井に棺桶を着けるつもりなのですがその状態で高速ではどのくらいで巡航出来そうかも知りたいところです。

前に乗っていたストラーダはエンジン排気量も問題だったけど棺桶付けると全く速度が出ず120km以上は下りでしか出ませんでした。
エンジンがガソリンとディーゼル4D56の違いもあると思いますが・・・

あとMTの接続音はどうでしょうか?以前のストラーダは接続するとガツーンと金属音が良くしていました。
その上MT機構が弱くて6000kmで破損ASSYで交換したのですが・・・

何か情報をお願いしますm(_ _)m
うえいとさん>
ZR-SのMTに乗っているタピ・オカ彦と申します。

MTについてですが私の場合は特に気になる金属音などはしません。
でもギアが入りづらいような気がします。(特にロー)



あとパーツについてですが私は社外のマッドガード(JAOS製)を付けました。

またホーンが気に入らなかったので直ぐにPIAA製のスポーツホーンに換えました。
ただホーンを交換するにはグリルを外す必要があるんですが、下手して傷つけたくないのでディーラーにお願いしました。
オート○ックスとかで頼むより安くできました♪
タピ・オカ彦さん>

どうも
そうですか。前にBOSHのラリーストラーダを使っていたので
同じものにしようかと思っています。
買うときの約束で オーディオ、マット、ナビ、ホーン
ステー、バグカバー、キャリアの取付工賃は無料でお願いしています。
 マッドガードは考え物なのですが雪道が主体の私にとって
ちぎれ(凍結後)易いのであきらめる事にしました。

ローギアにはやはり入りにくいのですね。
これはパジェロのMTは多いみたいで重いから2速を使いたくなってしまいます。
久々に見たら皆様の多くの書き込みに驚きました。
さて、12月納車のわが愛車ですが、グローブボックスのしまりが悪くなり、少しふたがずれたりします。またその上のメタル調のはめ込み部分が走行の振動で浮き上がってきて、手で押して直しています。皆様はそんな状況はないですか?
別にトピたてたほうがいいかな?
私もやまおやじさんと同じく12月から乗ってますが、フォグに水が入ったり、電子コンパスが狂ったりしたくらいで快調ですよ。グローブボックスは確か両サイドにピンがあったと思うので、閉め方によっては片方だけしかロックされない事もありますよ。
他はほぼノーマルです。純正のナビとリヤスポくらいです。
どうも 皆さん

フォグはメーカーOPなので色は白らしいでのすが
どんな感じでしょうか?
イエローに変えたいと思っているのですが。

それと私の買ったのはZR-Sなのでウインカー内蔵ランプではないのでそこがグレード差だと思っていますが、後付で付けることができるサードパーティものって出るのでしょうか?
またやはり背面キャリアは使用できないのでしょうね?
私のもメーカーOPです。
私の感覚だとそんなに明るくないですね。ヘッドライトの照射範囲の更に外を軽く照らしてるのがわかる程度に感じます。
まあ、ないよりマシかな?
今は金欠なんで、そのうちイエローに変えるつもりです。
やはりイエローバルブの方がいいですよね?
どうもストラーダの頃は、CIBIEやPIAAの明るい
フォグがつけれたのですが、今は外品のドライビングランプや
フォグがほとんど売っていませんし・・・
つけれないからランプ球を変えるくらいしか無いですものね。
そうですね〜私の経験と好みですが・・・
昔、ドライビングの強烈なやつつけてて、ある冬の夜に吹雪にあってヘッドつけたらホワイトアウト・・・フォグつけたらさらにパワーアップ(笑)前が見えません・・・
ちゅう経験からフォグはイエローにしてます。
今もあるかは知りませんが、昔からPIAAのイオンバルブつけてました。純正のバルブ交換なんで明るさはしれてますけど、無いよりかはマシですね。
車検対応の問題でメインバルブのイエローは禁止されているので
フォグが有効ですよね。
今のはやりは白か青白みたいでイエローバルブは探しても少ないです。
でも漸く発見。横に車検非対応とかかれていましたが確認するとメインランプにはだめだがフォグはOKとの確認がとれたので購入。
納車時に付けてもらいます!
明るさは55Wで110Wと言う奴なので楽しみです。
初めまして!

v93wエクシードにに乗っております。

先日、フォグランプをイエローに変えて頂こうとディーラーに社外バルブを持ち込んだところ、H11バルブの接続部分のツメが合わず、
装着できませんとのことでした。

物はレーシングギアのイエローバルブでした。

もし交換なさった方がいらっしゃれば、メーカーを教えて頂きたいです!

宜しくお願い致します。
すみません、教えていただきたいのですが、
私は先日3000エクシードを発注したところなのですが、
燃費でご苦労されているとのことですが、どれくらいなのでしょうか?
アルファードの2、4リッターに乗ってましたが9くらいだったので今度もせめてカタログ数値くらいあればいいと思ってるのですが。
こんにちは、はじめまして。燃費ですが、あまし期待しないほうがいいかもです。

私は、市街地で約4〜6キロ前後、高速走行で、約7〜9キロ前後です。ちなみに、燃費計での最高は11キロ行きました。
>>煙霞の痼疾さん
はじめまして、オイラは3LのLEに乗ってますが
キャンピングトレーラー牽いて6位、高速で8
ヘッドのみ(牽かずに)7位、高速9〜10です。
2000以上回さない様に心がけて走ってます。

あ、ちなみに住まいは埼玉県南部でs

2500超えるとがくんと燃費が落ちる気がします。
教授さん、SETAさん
そうですか、燃費あまり期待しないでそっととぼとぼ走るようにしないとだめなようですね。
参考になりました。
ありがとうございました。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

パジェロ・PAJERO 更新情報

パジェロ・PAJEROのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。