ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

泣けるドラえもんコミュの同時上映作品で1番よかった作品

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近はなくなってしまいましたが以前は同時上映作品がありましたよねぴかぴか(新しい)

僕は「おばあちゃんの思い出」が1番好きですわーい(嬉しい顔)

特にあの坂のシーンとかマジ印象的でいいでするんるん

あと町中を歩き回って背中で寝ているのび太におばあちゃんが

「ごめんねぇ。」って謝るところとかもヤバいですexclamation ×2

ラストシーンは言わずもがなですね涙

みなさんの好きな同時上映作品について聞かせて下さいexclamation ×2

コメント(46)

感動短編シリーズはみんな好きですが、『帰ってきたドラえもん』は最高ぴかぴか(新しい)
見に行かないつもりだったのに、つい行ってマジ号泣したあの頃…。
今でも見返す度に泣いてます。のび太くんカッコいいよ! ママ大好きさ〜ハート達(複数ハート)

ドラミちゃんシリーズでは私もアララが好きですわーい(嬉しい顔)
「おばぁちゃんの思い出」です☆

子供の頃の後悔とか、幸せな時間が蘇ってきます。
ハロー恐竜キッズとか、あれは地割れに落ちちゃうシーンとか号泣でした 泣
エリ様活動大写真はビデオ持ってたなぁ〜♪今どこにあるのかwwwwwww

>6 飛べねぇ豚さま
わたしもキンキラのテレカ持ってます!!!(≧∀≦)/
エリ様とミニドラSOSはめッちゃ見まくった目がハート
すぅきッハート

>よしだめぐみさま
チンプイ知ってました♪
この話はホント好きで何回もみた覚えがあります(^^)
ミニドラSOSは驚きですねw
ドラえもんの世界に今いるんだみたいな
ノビ助が「イス、テーブル」て言うシーンあるじゃないですか??
あれとても子供ながらに憧れました(^^)
のびたの結婚前夜は大人になってからわかる最高の作品だと思います!!


ああいうパパになりてぇ!
ミニドラSOS見てました。イス、テーブルがサッと出てくるとこ覚えてます!
おばあちゃんの想い出はぼろ泣きしたたらーっ(汗)
実際映画館で、見てはいないけど、「結婚前夜」ですね。


のび太がある程度年齢を重ね、ドラえもん去りし後しずかちゃんと結ばれる。

前夜に先生に会い、「剛田(ジャイアン)のとこで…。」というのび太。ああ大人になったんだのび太もうれしい顔。と実感。

極め付けは、やはりしずかちゃんのパパの台詞、ヤバいですね。

おそらく藤子先生が、娘さん達が結婚する際にそう伝えた(伝えたかった)?事だとも言えます(自分の推測)。
結婚前夜やばい涙あせあせ(飛び散る汗)
結婚式場にほとんどこの漫画バージョンあるらしいですよほっとした顔
ソーラーカーの「頑張れドラえもん号??」ソラえもん号でしたっけ?
あれは同時上映に入りますかねあせあせ

ソーラーカーって地球に優しいのね!っていうフレーズが頭から離れないですむふっ

自分今環境の研究もしてるんでこれが1番かなウインク
いや〜、僕の一番は「おばあちゃんの思い出」ですね。のび太とおばあちゃんの「信じてくれるの!?疑わないの?」「誰がのびちゃんの言うことを疑うもんですか」のくだりは最高に感動しました。
私の一番は「ぼくの生まれた日」ですバースデー

私は小さい頃からよくいじめられていて、普段から「自分ってこの世に生まれてきて良かったのかなぁ」と毎日のように思っていましたたらーっ(汗)

「ねぇぼくが生まれてきてよかった?」「よかったよ」のパパの言葉で滝のように号泣してしまいました泣き顔泣き顔泣き顔

本当にいい作品でした。(パパママの過去話も感動的ぴかぴか(新しい)
『帰ってきたドラえもん』です。

いつ見ても号泣してしまいます。
「言ったろ?お前だけは絶対に守るって…!」

「キッド…!!」

ザ・ドラえもんズ〜ロボット学校七不思議より。

ドラえもんの可哀想な扱いが笑えますw
私もロボット学校七不思議に一票
キッドかっこよすぎる目がハート
ドラミちゃん系
ドラえもんズ系
のび太の結婚前夜
おばあちゃんの思い出
とかももちろん好きですが


名前忘れちゃったけど結構あの梅干のやつが好きだったり..ウメ星だったかな?
『おばあちゃんの思い出』
『帰ってきたドラえもん』

この2本が特に好きでふ(´ー`*)

ログインすると、残り26件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

泣けるドラえもん 更新情報

泣けるドラえもんのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。