ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

執事喫茶 〜旦那様同盟〜コミュの地震用緊急トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
皆さん大丈夫でしたか?

まだ余震が続いていますので、情報収集などは怠らないようにしてください。
寝る前には火の元の確認や、貴重品をまとめておく等の対応をお願いします。


▼NTTドコモのiモード災害用伝言板サービス
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/110311_01_m.html
伝言板にメッセージ登録が可能なのは青森県、秋田県、宮城県、山形県、福島県。
PCからメッセージを確認する場合はhttp://dengon.docomo.ne.jp/top.cgi

▼KDDIの災害用伝言板サービス
 EZWEBトップメニューかauoneトップから災害用伝言板へ。
 安否情報の確認はhttp://dengon.ezweb.ne.jp/

▼ソフトバンクモバイルの災害伝言板
http://mb.softbank.jp/mb/information/dengon/index.html
Yahoo!ケータイの災害用伝言板メニューかMy Softbankからアクセス。
安否情報の確認はhttp://dengon.softbank.ne.jp/

▼NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/saigai/index.html
災害用伝言ダイヤル「171」と災害用ブロードバンド伝言板「web171」。

コメント(14)

日経に載っている東京電力のコメントだと、輪番停電の可能性は低いそうです。

↓以下サイトより

12日夜、計画停電の可能性低く 東電「供給問題なし」 2011/3/12 17:25

東京電力は12日、「午後6時から7時にかけて電力需要のピークを迎えるが、想定需要に対し、供給力が上回るように調整を続けており、停電などの措置は現在のところ回避できそうだ」(広報部)とした。

13日については、現在のところ輪番停電などの可能性は低いとしている。

http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E0818DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
土日は大丈夫なようですが、来週は輪番停電行うらしいです。
(どの地域を何日やるかはまだ未定なようですが…)

停電に備えて、冷蔵庫の食料の確認や、電源を要する防犯設備の確認を怠らないようにしてください。
また、火災報知器やガス報知器が電源で動いている場合も注意が必要です。

↓以下サイトより

東電、14日から輪番停電 「少なくとも1週間続く」 2011/3/12 20:21

 東京電力は12日、都内の本社で記者会見し、14日の月曜日から電力供給区域内で順番に供給を止める計画停電(輪番停電)を実施する方針を明らかにした。企業のほか一般家庭も含む。13日の日曜日は実施しないが、週明けは電力需要が拡大し、供給力が足りなくなる見通しのため。

 会見で藤本孝副社長は14日の電力需給予測について「需要が4100万キロワットに対し、供給力は3100万キロワット程度で、1000万キロワットほど不足する」と述べた。計画停電を実施する期間や規模は未定だが、「少なくとも1週間ぐらい続くのではないか。規模は500万〜1000万キロワットぐらい」と述べた。

 東電は12日昼、輪番停電を実施する方針を示していた。12日は大口需要家への節電の呼びかけなどが奏功し、供給力の範囲内に需要が収まった。ただ、週末が終わると電力需要が大幅に増えることが予想され、東電は「引き続き不要な照明や電気機器の使用を控えてほしい」と訴えている。

http://www.nikkei.com/access/article/g=96958A9C93819696E3E0E2E6868DE3E0E2E1E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;bu=BFBD9496EABAB5E6B39EB887959DAB9DBB85A2EBE281B4E0FDA6B38A82B3A0E1F9B9B7E4B6B9E385A1E481A5A180BDF98B9BB7F999B79E9D97BCE4B9A39DEBEAF98AB182BD97A3B5A3B68485B897E0A586EBBFE5E69CA180B6858384E0A2B894838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3838295E5AB84A0E284828493EAB0A49885A48087EB8796AAA7EABEB3EB9486E3919A9886FDB7A4ABB59697EF
つい今さっき、輪番停電(調節停電)の実施が決まったそうです。
ただ、地域や期間・実施時間はまだ調整中だとか。
(ちなみにソースはNスタ)

17時からそれを含めた会議しているそうなので、発表はもう少しかかるそうです。


電車は複数の区にかかるので問題ないそうですが、病院や福祉施設も停電するとか。
(発電機などを配置して対応するそうですが。)

北米で輪番停電した際には、信号が機能せずに事故が多発したそうです。
外出の際には、目視を怠らないようにしてください。
現に、今回の地震で信号が動いていなかったことによる死亡事故も発生しています。

個人の家でも医療機器や防犯機器が止まるので、その対応を忘れないように注意してください。
冷蔵庫の中の食料とかも別の意味で危険です。
20時半に東京電力の清水正孝社長が会見を行うそうです。
ニュースを視聴可能な方は、その時間帯の情報にご注意ください。


http://www.j-cast.com/2011/03/13090365.html?p=2

20時半に東京電力の清水正孝社長が記者会見を開いて輪番停電の実施を正式発表する見通しで、輪番停電を行う際は、500万キロワット(150万世帯の電力需要に相当)をひとつの単位として、事前に周知した上で、3時間ずつ停電させていくものとみられる。
14日の輪番停電の実施予定は次の通り。

ソースはYahooニュースというか読売新聞(3月13日(日)21時45分配信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110313-00000582-yom-soci

 【第1グループ=午前6時20分〜10時、午後4時50分〜同8時30分】

 ▽栃木県さくら市、宇都宮市、益子町、塩谷町、市貝町、真岡市、大田原市、那珂川町、那須烏山市、那須町、日光市、芳賀町

 ▽群馬県みどり市、伊勢崎市、吉岡町、玉村町、桐生市、高崎市、高山村、渋川市、榛東村、前橋市、中之条町、東吾妻町、藤岡市

 ▽茨城県かすみがうら市、つくばみらい市、つくば市、阿見町、稲敷市、下妻市、河内町、牛久市、境町、茎崎市、結城市、桜川市、取手市、守谷市、常総市、水海道市、筑西市、土浦市、八千代町、板東市、利根町、龍ヶ崎市

 ▽埼玉県さいたま市、ときがわ町、ふじみ野市、横瀬町、皆野町、寄居町、狭山市、坂戸市、三芳町、志木市、所沢市、小鹿野町、小川町、新座市、川越市、秩父市、朝霞市、鶴ヶ島市、東大和市、東秩父村、入間市、飯能市、富士見市、嵐山町、和光市

 ▽千葉県野田市、流山市、柏市、白井市、松戸市、我孫子市、市川市、浦安市、千葉市、大網白里町、八街市、東金市、山武市、長南町、市原市、長柄町、睦沢町、茂原市、木更津市、白子町、袖ヶ浦市、君津市、富津市、鋸南町、南房総市、鴨川市、館山市、勝浦市、大多喜町、御宿町、いすみ市、船橋市、鎌ヶ谷市、八千代市、四街道市、佐倉市

 ▽東京都武蔵野市、三鷹市、西東京市、東久留米市、新座市、小平市、東村山市、清瀬市

 ▽神奈川県逗子市、横須賀市、鎌倉市、藤沢市、茅ヶ崎市、相模原市、座間市、海老名市、綾瀬市、平塚市、寒川町、厚木市

 ▽静岡県御殿場市、裾野市、小山町

 【第2グループ=午前9時20分〜午後1時、午後6時20分〜同10時】

 ▽栃木県佐野市、小山市、野木町

 ▽群馬県太田市

 ▽茨城県古河市

 ▽埼玉県川口市、さいたま市、蕨市、鳩ヶ谷市、戸田市、越谷市、吉川市、松伏町、三郷市、春日部市、宮代町、杉戸町、川越市、狭山市、鶴ヶ島市、日高市、飯能市、入間市、坂戸市、川島町、毛呂山町、越生町、ときがわ町、騎西町、幸手市、大利根町、白岡町、北本町、蓮田市、伊奈町、鴻巣市、桶川市、上尾市、加須市、久喜市、五霞町、行田市、熊谷市、羽生市、深谷市、所沢市

 ▽千葉県千葉市花見川区・美浜区・中央区・稲毛区・若葉区、習志野市、八千代市、印西市、我孫子市、白井市、栄町、成田市、神崎町、香取市、多古町、芝山町、佐倉市、市川市、松戸市、船橋市、野田市、流山市

 ▽東京都東村山市、清瀬市、東大和市、国分寺市、府中市、小金井市、八王子市、国立市、小平市、西東京市、武蔵野市、三鷹市、調布市、立川市、昭島市、武蔵村山市、多摩ニュータウン、町田市、狛江市、多摩市、日野市、稲城市

 ▽神奈川県横浜市鶴見区・港北区・南区・保土ヶ谷区・戸塚区・神奈川区・瀬谷区、厚木市、海老名市、座間市、伊勢原市、茅ヶ崎市、寒川町、二宮町、平塚市、大磯町、秦野市、中井町、大和市、相模原市、川崎市多摩区・高津区

 ▽山梨県笛吹市、市川三郷町、甲府市、中央市、鰍沢町、増穂町、韮崎市、

 ▽静岡県熱海市、長泉町、清水町、沼津市、御殿場市、裾野市、三島市
 【第3グループ=午後0時20分〜同4時】

 ▽栃木県宇都宮市、鹿沼市、小山市、栃木市

 ▽群馬県太田市

 ▽茨城県水戸市、ひたちなか市、常陸大宮市、常陸太田市、那珂市、土浦市、つくば市、かすみがうら市、牛久市、龍ヶ崎市、稲敷市

 ▽埼玉県さいたま市、春日部市、朝霞市、和光市、志木市、新座市、富士見市、越谷市、川口市、戸田市、蕨市、幸手市、蓮田市、上尾市、桶川市、深谷市、本庄市、伊勢崎市、熊谷市、行田市

 ▽千葉県成田市、富里市、佐倉市、八街市

 ▽東京都八王子市、日野市、東村山市、清瀬市

 【第4グループ=午後1時50分〜同5時30分】

 ▽栃木県栃木市、佐野市、足利市、板倉町、明和町

 ▽群馬県館林市、邑楽町、千代田町、伊勢崎市、桐生市、みどり市、太田市、大泉町

 ▽茨城県水戸市、那珂市、ひたちなか市、大洗町、城里町、笠間市、桜川市、石岡市、茨城町、小美玉町

 ▽埼玉県本庄市、熊谷市、長瀞町、皆野町、秩父市、嵐山町、横瀬町、寄居町、深谷市、神川町、小川町、鳩山町、東秩父村、ときがわ町、毛呂山町、越生町、飯能市、入間市、坂戸市、日高市、東松山市、滑川町、吉見町、川越市、鶴ヶ島市、川島町、狭山市、桶川市、富士見市、さいたま市、新座市、朝霞市、和光市、ふじみ野市、戸田市、蕨市、川口市、上尾市、久喜市、北本市、加須市、鴻巣市、蓮田市、伊奈町、白岡町、幸手市、宮代町、春日部市、杉戸町、松伏町

 ▽千葉県習志野市、船橋市、千葉市

 ▽東京都荒川区、立川市、昭島市、国立市、日野市

 ▽神奈川県川崎市、横浜市

 ▽山梨県甲府市、甲斐市、中央市、笛吹市、市川三郷町、昭和町、南アルプス市、山梨市、甲州市

 【第5グループ=午後3時20分〜同7時】

 ▽栃木県宇都宮市、矢板市、さくら市、芳賀町、市貝町、真岡市、益子町

 ▽群馬県前橋市、高崎市、安中市、富岡市、藤岡市、神流町、神川町、下仁田町、南牧村、臼田町、草津町、中之条町、嬬恋村、長野原町、美九里、玉村町、甘楽町、上野村

 ▽茨城県石岡市、小美玉市、茨城町、鉾田市、行方市、潮来市、神栖市、鹿嶋市、かすみがうら市、土浦市、稲敷市、牛堀町、佐原市、香取市、波崎町

 ▽埼玉県川口市、越谷市、三郷市、草加市、八潮市、熊谷市、行田市、鴻巣市、本庄市、上里町、深谷市、美里町、神川町

 ▽千葉県流山市、野田市、柏市、我孫子市、鎌ヶ谷市、白井市、松戸市、香取市、神崎町、多古町、東庄町、銚子市、旭市

 ▽東京都町田市

 ▽神奈川県横浜市、川崎市、相模原市、鎌倉市、横須賀市、三浦市、葉山町、逗子市、大和市

 ▽山梨県甲州市、山梨市、笛吹市、大月市、都留市、西桂町、富士吉田市、富士河口湖町、鳴沢村、忍野村、山中湖村

 ▽静岡県富士宮市、富士市、沼津市、函南町、三島市、伊豆の国市、熱海市、伊豆市、伊東市、東伊豆町、西伊豆町、南伊豆町、松崎町、河津町、下田市


 ※注意

 〈1〉市町村名は、東京電力の営業エリアに基づくもので、行政上の区域とは異なることもある。

 〈2〉実施地域は、上記各市町村の一部地域。
詳細な停電時間は下記PDFから確認できます。
PDF見られない方はアドビとかで無料入手できます。

神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf

第一グループ
6:20-10:00 16:50-20:30

第二グループ
9:20-13:00 18:20-22:00

第三グループ
12:20-16:00

第四グループ
13:50-17:30

第五グループ
15:20-19:00
関東の明日の天気は曇りのち雨だそうです。
今日のうちに洗濯とか買出しした方がいいですよ。

輪番停電は第1グループが編成変更とか、第2は実施しないとか情報が錯綜しています。
各自、最新情報の把握を怠らないようにしてください。

また、輪番停電に伴い電車やバスの大幅な遅延が発生しております。
(自分も通勤不能者となってしまいました…)

さらに、自転車通勤者が増えたことで歩道も混雑しております。
自転車事故にも気をつけてください。
第5グループの計画停電を15:20からの17:00-19:00に変更するそうです。
第2グループはやる可能性ありとの事。

ただ、今後も情報が変更される可能性があります。
最新情報の把握に努めるようにしてください。
三島市緊急・危機管理情報HPに明日の計画停電のグループ分けが載っていたので転載
(http://www.city.mishima.shizuoka.jp/saigai/bousai_info0005800001.html)

3月15日 停電予定時間(14日20時現在情報)
第3グループ 6時20分〜10時00分
第4グループ 9時20分〜13時00分
第5グループ 12時20分〜16時00分
第1グループ 15時20分〜19時00分
第2グループ 18時20分〜22時00分


東京電力HP(東京電力のHPは、まだ3/14の予定なので注意してください)
http://www.tepco.co.jp/index-j.html

各地域のグループ分けPDF(東京電力HP内への直接リンク)
PDF見られない方はアドビとかで無料入手してください。

神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf


また、明日の関東の天気は曇り時々雨で、夜間に雨が降る可能性があります。
自転車通勤の自粛や、折り畳み傘の準備を忘れずに。
ソースは三島市HP
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/saigai/bousai_info0005800007.html

3月15日〜18日 停電予定時間(15日7時12分現在情報)
【3月15日(火)】
第3グループ 6時20分〜10時00分
第4グループ 9時20分〜13時00分
第5グループ 12時20分〜16時00分
第1グループ 15時20分〜19時00分
第2グループ 18時20分〜22時00分

【3月16日(水)】
第4グループ 6時20分〜10時00分
第5グループ 9時20分〜13時00分
第1グループ 12時20分〜16時00分
第2グループ 15時20分〜19時00分
第3グループ 18時20分〜22時00分

【3月17日(木)】
第5グループ 6時20分〜10時00分
第1グループ 9時20分〜13時00分
第2グループ 12時20分〜16時00分
第3グループ 15時20分〜19時00分
第4グループ 18時20分〜22時00分

【3月18日(金)】
第1グループ 6時20分〜10時00分
第2グループ 9時20分〜13時00分
第3グループ 12時20分〜16時00分
第4グループ 15時20分〜19時00分
第5グループ 18時20分〜22時00分

※16日〜18日については、需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合は、同日の第1、第2時間帯のグループをそれぞれ、13:50〜17:30、16:50〜20:30の時間帯で計画停電を追加することがあります。

各グループの詳細の地域や停電時間の最新情報は東京電力ホームページでご確認ください。

http://www.tepco.co.jp/index-j.html


各地域のグループ分けPDF(東京電力HP内への直接リンク)
PDF見られない方はアドビで閲覧ソフト(無料)を入手してください。

アドビリーダー http://www.adobe.com/go/JP-H-GET-READER

神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf


次の降水予定日は21日(月・祝)の50%
ただ、木・金と週末に向けて冷え込みます(土曜日は暖かいらしい)
電車内などで空調が止められている場合は蒸し暑く感じますが、暖かめの上着にすると調節しやすくて良いのではないでしょうか
東京メトロは平常運転に戻りつつあります(まだ混雑しているでしょうが)

http://www.tokyometro.jp/unkou/index.html
郵便番号から計画停電の時間を調べられるサイトを発見


計画停電.com

http://keikakuteiden.com/


ただ、ここは第3者のサイトであって公式ではありません。
一番下に↓のコメントがあるように、製作者に責任は無いので文句言っちゃダメ
怪しいと思ったら自分でちゃんと調べること!

※計画停電.comは情報の正確性に何ら責任を持つものではありません。ご自分で全責任を持ってご利用下さい。
18-21の計画停電予定表
http://www.city.mishima.shizuoka.jp/saigai/bousai_info0005800007.html

【3月18日(金)】
第1グループ 6時20分〜10時00分
第2グループ 9時20分〜13時00分
第3グループ 12時20分〜16時00分
第4グループ 15時20分〜19時00分
第5グループ 18時20分〜22時00分

【3月19日(土)】
第2グループ 6時20分〜10時00分
第3グループ 9時20分〜13時00分
第4グループ 12時20分〜16時00分
第5グループ 15時20分〜19時00分
第1グループ 18時20分〜22時00分

【3月20日(日)】
第3グループ 6時20分〜10時00分
第4グループ 9時20分〜13時00分
第5グループ 12時20分〜16時00分
第1グループ 15時20分〜19時00分
第2グループ 18時20分〜22時00分

【3月21日(月・祝)】
第4グループ 6時20分〜10時00分
第5グループ 9時20分〜13時00分
第1グループ 12時20分〜16時00分
第2グループ 15時20分〜19時00分
第3グループ 18時20分〜22時00分


※需要が増加し、供給力の不足が懸念される場合は、同日の第1、第2時間帯のグループをそれぞれ、13:50〜17:30、16:50〜20:30の時間帯で計画停電を追加することがあります。

各グループの詳細の地域や停電時間の最新情報は東京電力ホームページでご確認ください。

http://www.tepco.co.jp/index-j.html


各地域のグループ分けPDF(東京電力HP内への直接リンク)
PDF見られない方はアドビで閲覧ソフト(無料)を入手してください。

アドビリーダー http://www.adobe.com/go/JP-H-GET-READER

神奈川 http://www.tepco.co.jp/images/kanagawa.pdf
栃木 http://www.tepco.co.jp/images/tochigi.pdf
茨城 http://www.tepco.co.jp/images/ibaraki.pdf
群馬 http://www.tepco.co.jp/images/gunma.pdf
東京 http://www.tepco.co.jp/images/tokyo.pdf
埼玉 http://www.tepco.co.jp/images/saitama.pdf
千葉 http://www.tepco.co.jp/images/chiba.pdf


今日は夕方から本数調節したから大幅に電車が混雑したそうです
明日は始発から本数少ないとなると、今週月曜日のように混みそうです
出社時間は早目がいいでしょう

また、明日も今日と同等ぐらいまで冷えるそうです
暖房で電気の消費量が増えた場合、急遽停電になる可能性があります
最悪、1週間前のように歩いて帰宅となるので、できるだけ暖かい格好で風邪引かないように
(電気代の節約にもなりますしね)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

執事喫茶 〜旦那様同盟〜 更新情報

執事喫茶 〜旦那様同盟〜のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。