ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

THE LINKS同窓会コミュのあなたとLINKSの出会いってなんですか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
私の場合は....
冬のある日、親と立ち寄った秋葉原の石丸電気で
4千円位の「THELINKS+スーパーレイドック ネットワークバージョン」って奴に出会ったからです。
そのまえにM-FANでLINKSはビジュアルネットワークだっていうのを見ていたので、
「うわ、すっげぇ面白そう!」っていうことだけは知っていました。
でも4000円・・・。当時高校生の奴にはちょっと躊躇する金額...
でも、ネットワークっていうことは、全国の皆と・・・。と思い。
小遣い全部はたいて買いました! LINKSモデム NGA1!!!!

家に帰って明けてみると、おや?スーパーレイドックが無い???
あれ???なんでなんだろ・・・。良く見ると、中古だった...
そうかレイドックが無いから安かったのか....納得

まぁいいや、つないでみよう、説明書を読むと、なにやら登録が必要なようだ。
なになに?課金制?よーし親を騙してw登録させよう!!!!ww
しばらく、なにもいじっていなかったが、日本テレネットから手紙が届く。
ん?俺のIDは6043236か、でパスは****だな・・・・。
早速、アクセスポイントの電話番号をモデムに入れてF1を押す!
無論、モジュラーは繋いでおいた...。あれ?繋がらない???
えーなんでーーーー!!!!
パルスとかを間違っていたらしい・・・。その後繋がる。
おー、なんかみたこともない画面! A1シティはどこだーと探すと
登録の間に終了となっていたらしい・・・。
その日は、丁度土曜日、「ミッドナイトラリー」の開催日だ!
俺は、よく分からない....。ダウンロードが終わると画面に
「08:52」のでかい画面が表示される。
(確か、このまえになんかあったよね?もっと複雑な奴?)

00:01 00:00 GO!

俺は走り出す。え???何これ??ロードファイター???
あんまうまくない....やっとこゴールした。
そしたら
「アクセスポイントニセツゾクシテ F1オセ」
へ?もしかしてまた03から始まる番号かけなきゃいけねぇの?
慌てながら、アクセスポイントの番号を自分で押す(当時はモデムで勝手には何度もやってくんなかったw)
ピーガガガガ・・・・ F1を押す。

てってれー♪
「あ、ハイパーラリーだ・・・。」正直私は子のゲームを知らなかった。
「うっはー、難しい」
「やば、すぐぶつかる・・・」
そんなことを繰り返し、最終レース、気合が入る!!!
ゴール!!!早速電話・・・F1 ポポポポポポポポポポ
初戦は26位だった....(´・ω・`)ショボーン

その後M-FANのダウンロードやら、ROMのディグダグなんかを落として遊ぶ。
ラリーの結果に、(´・ω・`)/~~としてる私に、BBSの書き込み
「初心者の方は、ハイスクールBBSがおすすめ」
早速私はBSSに入る。そこで ううちゃん G2さんと出会う。
VBAAAってクラスだった。

そのうち課金ということを知って、上の表示が赤くなってる事を
初心者BBSで質問.... 
「やばいぞ、おまえ課金オーバー」超過らしい・・・。
でも、LINKSの皆とのチャットが楽しくて、連日朝まで....
仮面チャットが大好きだった・・・・。
このとき教えてくれてた、「いたりやこんま」のちに「いたりー」
と仲良くなるとは思ってもいなかった....


こんな感じで、あなたのLINKS体験談を教えてくださいな。

コメント(4)

私もまつさんと同じスーパーレイドッグのセットを近所の電気屋で見つけて買って入った口です。

すぐにのめりこみましたが、通信料金と電話代ですぐえらいことになりました。

今とは雲底の差な通信料金かかってましたもんね。
¥20,600+電話代天井なし

10数万という記録も作ったことがあります。
当時はマイコン系イベント出まくり少年でした。

で、栄電名古屋駅前店のMSX系イベントでの
ステージジャンケン大会か何かでモデムを貰った記憶が。
そのときステージにいたのは、たぶんカイエさん。

で、そのときに貰ったNGA1は今でも持ってたり。
(当時、既にNGA2があるってのを知ったのはずいぶん後)
ちなみにMSXもいちおう持ってるので今からでも復活できます(嘘)。

しかしLINKSで出会った人たちと未だに交流してるのは
(一部だけど)、よく考えたら凄い話かも。
確かベーマガに出てたリンクス特集みたいな記事で、
ミッドナイトラリーの紹介をやっていた。
当時ネットワークゲームなんて無かったから、すんごく惹かれましてね、ええ。
更に、トライアルキャンペーンなんてぇモノをやってるというじゃありませんか。
それ魅力!とばかりに飛びついてしまったのが運の尽きでございましたな。
あーあ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

THE LINKS同窓会 更新情報

THE LINKS同窓会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング