ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツ便りコミュの安全な国

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※ ブラジル人選手の不安。
ヘルタベルリンのトップスター、マルセニーニョが安堵の顔でインタビューを受けていた。「今非常に気分がいいんだ。ママが近くにいるからね。これ以上はいいたくないな。」ブラジルではスタープレーヤーの家族や親族が度々誘拐の危機にさらわれている。最近ではその危険はますます大きくなって来ている。マルセニーニョだけでなく、ドルトムントのエメルソン、ボーフムのエドゥー、レバークーゼンのロキ・ジュニオールも彼らの母親を安全なドイツへと呼んでいる。ヘルタのジルベルトもマルセニーニョ同様に母親を呼び寄せようと計画している。「ドイツは僕の母に取って世界で一番安全な場所だ。」という。シュツットガルトのカカウは「誘拐の危険はますます大きくなっている。僕の母親はいつも不安に思ってる。ママは”私もドイツに行っていいのかしら、と僕に訊いて来てるよ。」と語る。


こういう話を聞くと、日本とかドイツって本当に安全なところだなぁ、って思います。平和かどうかと言うとまた話は違うんだけども。(何が平和かとか話すとまた長くなるので)安全だし裕福な国なんですよ、日本は。不況だとか、昔に比べると、とかいいますが、食べていけている。進学もさせれている。もちろんそれはとても大変なことです。ものすごく働いて、がんばって得ているものです。でも食べ物がなくて、仕事がなくて、進学なんて考えることもできないところもたくさんあるんだから。受験が人間らしさを滅ぼす、っていう人もいるけどそれが言えるってことはすごいことなんだと。それが言えるだけのゆとりがあるということなんだから。こうした受験システムによって日本の経済は急成長したのは事実だし、それは認めないといけない。戦後、誰も飢えることのない社会に、と言って走り出した日本は確かにそれを手にした。それはすごいことなんだ。現在あるいは未来に向けてこのままではいけないというのも事実だし、がむしゃらに走って来たために、土台がぐらぐらと言うのもその通りだと思う。だから今僕らがすべきことは、しっかりとした土台を築くことじゃないか。それがここまで日本を育てた人たちへの答えになるのだと思う。それが僕たちの継承ではないかと思う。

少年犯罪や残酷な事件も多々おきてると聞きます。バブル期の役員たちが汚職や性犯罪を繰り返すのはありえないことだと思う。でも今までの日本全てを否定することはないし、これからの日本を悲観することもない。もっとひどい状態から、日本を、あるいはドイツを立て直した人たちがいる。ドイツが、日本がここまで成長した。それを見つめれば、できないだなんていえない。

ドイツも問題を抱えている。東西ドイツの経済格差は無くなるどころか広がりを見せるばかり。ネオナチが現れたり、外国人排斥を叫ぶ人も実際にいる。少年犯罪も増えて来た。失業率は10%近い。

でも、みんな生きてるよ。一生懸命生きてるよ。生きることが大変というのを知る人は、強くなれる。僕はそう思う。

コメント(1)

へ〜
失業率が10%も有るんですねぇ。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツ便り 更新情報

ドイツ便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング