ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツ便りコミュの5/5-7

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※ ゼ・ロベルト、代理人はミュンヘンへ
マガト構想から外れブラジルのサントスへ移籍したゼ・ロベルトだが、ヒッツフェルト監督の熱望で来シーズンからバイエルンへの復帰が噂されている。「可能性はある。今僕の代理人はミュンヘンへ向かって飛んでいる。今週末に話し合いを行ない、来週には戻ってくる。そうしたら一緒に提示されたオファーを見て、検討するつもりさ。」とコメント。また今シーズンのバイエルンに着いて「非常に驚いている。バイエルンがチャンピオンズリーグに出場できないなんて、未だに信じられないよ。」と話していた。

※ シャルケ、クラーニー弾で首位キープ
シャルケの夢が成就するまであと少しだ。早ければ今度の土曜日のドルトムント戦で勝利すれば、他チームの結果次第で優勝が決まる。永遠のライバル・ドルトムントで優勝を決めることに「何の問題もない。すばらしいだろうね。」とスロムカも語る。この日の勝利の立役者はまたしてもケビン・クラーニー。64分ハミト・アルティントップのクロスをヘディングで合わせて決勝点。自身15得点目。チームメイトのエルンストは「今日のニュルンベルク戦は大きなハードルになるって知ってたから。ケビンは他の追随を許さないくらい優勝にむけて熱い。多くの批判を受けなければならなかった時もあったけど、今素晴らしいFWだということを示している。」と褒める。クラーニー自身は「決定的なのは自分の考え方だとおもう。僕は絶対に優勝したいんだ。自分たちがなしえれる、とても大きな夢なんだ。そのために全ての力を出しつくすよ。まだ大事な試合が2つのこっている。ドルトムントとの試合には余計なモチベーションはいらないしね。」と話す。代表でも同僚のアザモアは「出来れば今日もう優勝が決まって欲しかったけどね。でも場所と時期は本来どうでもいいんだ。大事なのは僕らがタイトルを取ることさ。ボーフム戦のことは何も考えてなかったよ。もちろんシュツットガルトは今シーズンセンセーショナルな仕事をしている。でも僕らが勝ち続けている限り、優勝は僕らのもの。」と話した。


※ シュツットガルト、得失点差で追いつく。
マインツをホームで2‐0で撃破したシュツットガルトはこれで6連勝。勝ち点ではまだ1ポイント足らない状況だが、得失点差+22でシャルケに追いついた。ブンデスリーガの歴史の中では6度、同勝ち点のため得失点差により優勝が決まるというケースがある。シュツットガルトは1984,1992年そうやって優勝した。マネージャーのホルスト・ヘルトは「もう何点か取れたのに。」とこぼす。次の試合は現在絶好調のゲカス率いるボーフム。難しい試合になりそうだが、優勝を目指すシュツットガルトはここで止まるわけにはいかない。

フェー「今日の試合は我々にとってもマインツにとっても非常に大事な試合だった。両チームとも高い集中力で望んだ。うちは特にディフェンスでのポジショニングが良かった。2‐0とした後も得失点差をもっと良いものに出来るチャンスはあったが。このチームは大きくなり続けるプレッシャーに対してもうまく対処できることを証明した。」

ホルスト・ヘルト「我々は勝つべくして勝った。最初から全力で飛ばし、マインツにチャンスを与えなかった。もちろん全ての試合に勝ちたいが、ボーフムは強敵だ。」

フェルナンド・メイラ「いつも言っているように、僕らは最高級の成功が欲しい。今大きなチャンスを手にしている。ボーフム戦は勝利のために全力で立ち向かわなければならない。今日のゴールは息子に捧げるよ。僕がホームでゴールを決めれるって信じてなかったからね。」

※ バイエルンはグラッドバッハと引き分け
既に降格の決まっているグラッドバッハを相手にバイエルンは1‐1の引き分けにするのが精一杯だった。12分にマカーイがゴールを決めたが、その後が続かない。マカーイ、ピサロ共にチャンスを得ながらゴールが奪えない。逆に52分クルーゲに同点ゴールを奪われた。ふがいない試合展開にファンもいらいら。終了間際にアマチュアのフュルストナーが途中交代で入ったときに、いっせきに「もっとアマチュア選手を。もっとアマチュア選手を」『ミリオネアはいらない!」と叫んだ。64分に今シーズン限りで引退するショルが出場した時は、拍手で迎えられていたが。今シーズンのバイエルンはファンをがっかりさせ続けた。来シーズンにむけて補強を急ぐのも大事だろうが、プロとして1試合1試合を真剣に戦う姿をファンは求めているのではないだろうか。

ヒッツフェルト「スタートは良かった。ボールを走らせていたし、1‐0と先制することに成功した。その後少し雑になってしまった。チャンスはありながらそれを逃してしまった。2‐0としていたらそこで決まっていただろうが。後半グラッドバッハな積極的になってきた。1:1は互いにふさわしい結果だと思う。」

ウリ・ヘーネス「チームは今日及第点のサッカーを展開したよ。全てのゴールチャンスが入っていれば8:4で勝ったはずだ。」


※ ブレーメン、ヘルタを一蹴
タイトル争いに残った。不協和音が噂されていたブレーメンがヘルタベルリンを相手に4‐1と快勝。冬に移籍してきたローゼンベルクがハットトリックの大活躍。ホームで6試合勝利のないベルリンは35分にDFのシムニッチが危険なプレーで一発レッド。その後もふがいない出来に終わったベルリンに対して、ブレーメンはゴールを重ね続けた。クローゼはこの日脇役としてローゼンベルクの動きをアシスト。19分にペナルティエリアのすぐ外から見事なミドルシュートでせん政談を決めたローゼンベルクは、50分、82分とゴールを重ねた。60分にはクローゼのアシストからディエゴも決めた。61分にヘルタのジルベルトに見事なワンツーからのドリブルシュートを決められたが、ヘルタのチャンスは1試合を通してこの時が初。

ローゼンベルク「今日はチームを助けることが出来たし、特別だよ。ゴールは攻撃の選手に取って大事だからね。(レギュラーポジションについて)そういう質問には監督が答えるよ。」
シャーフ「彼が素晴らしいプレーを披露してくれて、さらにはゴールを決めてくれて嬉しい。ここ何週間はかれに取って簡単ではなかった。UEFAカップの出場資格がないために、ほとんど試合に出場させれなかった。しかし彼は練習で常に本気で取り組んでくれた。彼は常にレギュラーのテーマになっているよ。」

フリンクス今日はいい試合ではなく、非常に大事ですごい試合だった。今日僕らはタイトル争いについていけることを証明した。僕らは疲れ切っていたけど、まだ辿り着けるものがあるって知っているんだ。トップの2チームに取って簡単なことじゃないよ。すぐ近くに追いすがるチームがいて、ただ1試合のミスで一年間全てを決定されてしまうんだから。」


※ 観客動員レコード
32節、各会場には大勢の観客が詰めかけ、1節の観客動員でレコードを打ち立てた。一日で46万人。9試合のうち8試合が完売となった。これは1963年以来のこと。

※ カーンは南フランスでバカンス
バイエルンがグラッドバッハで1:1の引き分けで終わった時、GKのオリバー・カーンは恋人のベローナさんとコートダジュールでバカンスを楽しんでいた。首から背中にかけての古傷の影響もあり、監督のヒッツフェルトから与えられた数日間の休暇を満喫したようだ。キャプテンは明日から練習に復帰する。バイエルンは今カオスに支配されている。マネージャーのウリ・ヘーネスは「選手たちが毎日のように、『お前たちはフィールド上でサボっているだけだ』のように書かれていたら、最後の血を流すまで戦えないのは不思議ではないよ。」とメディアに全ての責任を押し付ける。グラッドバッハ戦では3人のアマチュア選手を帯同させ起用をほのめかしていたヒッツフェルト監督だが、フュルストナー(19)が3分間起用されただけ。5000人のバイエルンファンからはブーイングが飛び交っていた。もはや全ては終わったことなのか。

※ ゴメスいよいよ復帰
ドイツ代表FWのマリオ・ゴメスがタイトルのかかった大事な終盤でいよいよ復帰する。監督のフェーは「シーズン2試合を残した段階で、首位と勝ち点差1につけていたら、誰だって1位になりたいはずだ。ボーフムでは自分たちの持てる力全てを出して勝ちに活きたい。」と気合いを入れる。そしてエースのゴメスに関しては「試合までに何も起こらなければ、マリオはボーフム戦でプレーする。」と復帰を明言した。ケガで離脱するまで得点王争いで首位を独走していたゴメス。対戦相手には現在トップを走るゲカスがいる。大事な試合でどちらが主役になるのだろう。

※ シャルケ優勝はクラーニーのヘッドが決める
ここまでクラーニーは全15得点中リーグトップの10ゴールをヘディングで決めている。そしてクラーニーがヘディングでゴールを決めた試合はわずか1試合しか負けていない。8勝1分け1敗だ。監督のスロムカは「ジャンプ力、タイミング。ケビンはヘディングの技術を常にパーフェクトなものにしようとしている。」と評価する。練習前にはいつも30分間のパワートレーニングを課す。同僚のマルセル・ボルドン、セーレン・ラルセンとはよく誰が最初にヘディングで10ゴール決めるかというゲームを行なうそうだ。「マルセルにはまだ時折負けるね。でもセーレンからは100ユーロ分くらい勝っている(笑)。」次のドルトムント戦で勝てば優勝の可能性もある。クラーニーがシャルケを引っ張り続けていく。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツ便り 更新情報

ドイツ便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。