ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツ便りコミュの言葉は大事

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
※ ブレーメン守備陣に言葉の壁
バーゼル戦で再びもろさを見せたブレーメンの守備陣。問題は新外国人を配備したことによる言葉の壁。左サイドバックのファン・ダメ(21)はベルギーからきたばっかり。ドイツ語は全くダメで同僚とは英語でしか会話できない。センターバックのパサネンはフィンランドから。ほんの少しのドイツ語しか話せない。ギリギリで加入したブラジル人のナルドは英語もドイツ語もダメ。唯一右サイドバックのトルコ代表のウミト・タバラだけが完璧にドイツ語を操る。ファンダメは「全く簡単じゃないよ。ナルドは英語もドイツ語もダメなんだ。そりゃミスも起きるよ。」とコメントし、パサネンは「ナルドはすぐにドイツ語を習わないとダメだ。彼は“リンクス(左へ)”と”レヒツ(右へ)“しかドイツ語わからないんだから。」と頭を抱える。ベンチではドイツ代表の左サイドバックシュルツと右サイドバックのオボモエイラが控えている。もちろん彼らのドイツ語は完璧だ。


外国でプレーするためには本当に言葉は大切。サッカー用語がしゃべれればオッケー、というわけでもないですよ。サッカーは世界の共通言語、と言われていますが、やってるものは一緒でもやろうとしていることが違うというのはよくあることです。それは日本人同士でも、ドイツ人同士でもそう。暗黙の了解、結構怖い概念です。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツ便り 更新情報

ドイツ便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング