ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ドイツ便りコミュの1/3-5

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
1/3
※ シュラウドラフ、バイエルン移籍へ
アーヘンの代表FWヤン・シュラウドラフは夏にバイエルンへ移籍することを決めたようだ。おそらく今日正式発表が出されることになるだろう。昨日ビルト紙に「自分の気持ちはバイエルンへと注がれている。」とコメントしていた。アーヘン監督のミヒャエル・フロントツェックには電話で伝えたようだ。「もちろんヤンにとってはとても大きな一歩を踏んだことになるだろう。しかし大きすぎるということはない。」とフロントツェック。獲得を狙っていたドルトムントマネージャーのツォルクにも連絡はすでにしている。「シュラウドラフは私に電話をしてきたよ。そして個人的に彼の決断を教えてくれた。彼はうちにはこない。今回の競合では不思議はない。」とコメントしていた。シュラウドラフは3年契約年俸200万ユーロでサインすると見られている。

※ カーンはナンバー5
かつてカーンはタイタンの異名を持ち世界ナンバー1のゴールキーパーだった。しかし現在のカーンはブンデスリーガでナンバー5にまでおちてしまった。キッカー誌の行なったプロ選手によるアンケートで、2006-7シーズン前半戦のベストGKに選べれたのはハノーファーのロベルト・エンケ(37.1%)、続いてブレーメンのティム・ビーゼ(24.9%)、ドルトムントのロマン・バイデンフェラー(12.2%)、ニュルンベルクのラファエル・シェーファー(7.8%)。カーンは僅か6.3%の票しか集められなかった。このアンケートにはイングランドでプレーするレーマンは入っていないために事実上6位ということになる。カーン自身は以前から「そうしたアンケートには興味がない。」と言っていた。バイエルンGKコーチのゼップ・マイヤーは「年齢で選んだのか。プレーのレベルからしてこの結果はありえない。前半戦不安定なチームの出来にもかかわらず、ブレーメンから僅か勝ち点3差で終えれたのはカーンの力だ。そうでなければ13勝ち点は離されていた。オリーは過去数年間と同じくらいのレベルを保っている。」と擁護。代表GKコーチのアンドレアス・ケプケは「カーンはもう代表でプレーしていないというのが原因の一つかもしれない。代表メンバーは一回りよく評価されるものだ。」とコメントしていた。

※ HSVはドバイで合宿
降格ゾーンに沈むHSVは不振から脱するために他のどのチームよりはやく始動し、現在は10日間のドバイでの合宿に取り組んでいる。監督のトーマス・ドルは厳しく追い込んでいくとコメントしていたが、選手たちがとまっているのは5ッ星アル・ムローイ・ロターナホテル。「このような贅沢なホテルは現在のHSVには合わない。」とビルト紙は書いていた。

※ ドルトムントに新しいフラッグ
昨年ドルトムントのベストファーレンスタジアムに掛る60mのフラッグが盗難された件で、ファングループは捜索をあきらめ、新しいフラッグを作ることにした。スタジアムDJのノーベルト・ディッケルさんは「ファンのみんなは新しいフラッグ用にお金を集めているところだ。後半戦には新しいのがスタジアムの掛るだろう。」とコメントしていた。現在でもシャルケファンやボーフムファンの仕業だといううわさが出ているが、盗難防止として「おそらく薄い鉄のプレート上のものになるはずだ。」(ファン代表)。

1/4


※ ロスト、HSVとの契約間近
シャルケGKのロストは昨日ハンブルク入りし、メディカルチェックを行なった。今日再びシャルケオフィスのあるゲルゼンキルヒェンに戻り、シャルケとの契約解約を行う予定だ。シャルケ側は今シーズン終了後に全選手にボーナスを出す予定だったが、ロストには現段階で払うつもりだそうだ。「移籍の邪魔をする気はない。フランクはシャルケの成功に貢献してくれていた。」とはマネージャーのアンドレアス・ミュラー。ロスト側はまだ年俸の開きに納得をしていないようだ。シャルケ時代のよりもHSVが提示している額は100万ユーロ少ないそうだ。この件が決着つかない限り、ロストは合宿地のドバイには飛べない。

※ バラック「センタリングがほしい」
チェルシーで苦戦を強いられているバラックがスポーツビルト紙のインタビューで問題を語った。「バイエルンもチェルシーも同じような戦術で戦っている。でもバイエルンの時の方が多くのセンタリングがあった。自分の強みであるヘディングが活かせないのは、評価をえる上で難しくなる。ウィリー・サニョールやフィリップ・ラーンのセンタリングが恋しいよ。」とコメントしていた。

※ シュラウドラフ、10番がほしい
夏にバイエルン移籍が決まったドイツ代表FWのシュラウドラフ。「偉大な一歩。でも不安はない。話し合いやじっくり考えている時に、自分が10番のポジションを出来るかどうかは重要なテーマだった。ブレーメンではディエゴがこのポジションを素晴らしくこなしている。バイエルンには今のところそうした10番のプレーヤーがいない。バイエルンに自分は合うと思う。」と自信に満ちたコメントをしていた。

※ スモラレク、イングランド移籍か
ドルトムントのポーランド代表FWのエビ・スモラレクにイングランドプレミアリーグのマンチェスターシティが興味を示している。数年間にわたり彼を見てきたというシティはスモラレクに対し300万ユーロの移籍金を準備しているという。ドルトムントマネージャーのツォルクは「チームにはまだどこからも話がきていない。しかしオファーがあれば、話し合う準備は出来ている。」とコメントしていた。

1/5
※ ブレーメン勢独占
ビルトインターネット版で行なわれた読書アンケート「前半戦のベストプレーヤーは誰?」でブレーメンの選手が各ポジションを独占した。投票者数は数千人。

GK:1位ティム・ビーゼ(ブレーメン)25.79%
   2位オリバー・カーン(バイエルン)22.05%
   3位マルクス・プレル(フランクフルト)16.46%

DF:1位ナルド(ブレーメン)35.45%
   2位フィリップ・ラーム(バイエルン)15.43%  
   3位クリスティアン・パンダー(シャルケ)13.04%

MF:1位ディエゴ(ブレーメン)47.35%
2位トルステン・フリンクス(ブレーメン)11.04%
3位バスティアン・シュバインシュタイガー(バイエルン)8.61%

FW:1位ミロスラフ・クローゼ(ブレーメン)43.74%
2位ロイ・マカーイ(バイエルン)11.38%
3位マリオ・ゴメス(シュツットガルト)10.20%
   6位高原(フランクフルト)7.08% 

※ メッツェルダー国外クラブに移籍か
ワールドカップメンバーのクリストフ・メッツェルダーは夏にドルトムントとの契約がきれる。「移籍金無しで、国外のクラブに移籍する可能性を考えている。」とキッカー誌のインタビューに答えていた。メッツェルダーは所属クラブドルトムントで出場機会に恵まれていない。

※ ベッケンバウアー「もっと多くのスター選手を。」
ビルト紙のインタビューでベッケンバウアーは「シュラウドラフの移籍はいいシグナルだ。これでバイエルンにはフィリップ・ラーム、バスティアン・シュバンシュタイガー、ルーカス・ポドルスキに続く4人目の若いドイツ代表選手を手にしたことになる。これにセバスチャン・ダイスラーが昔のフォームを取り戻せば、またレーブ代表に呼ばれるだろう。バイエルンは代表の半分をになうことになる。本来は2006年に向けてプランしていたことだが、2008年にはうまくいくかもしれない。今シーズン後にはカリミ、ドス・サントス、ピサロ、ショル、といった多くの攻撃的選手との契約がきれる。補強はまだまだ続けなければならない。シュラウドラフ獲得は最初の一歩だ。最後ではない。」とコメントしていた。

※ ヒルデブランド、まだ移籍先はなし。
昨年末にシュツットガルトが提示したオファーを断ったヒルデブランド。チーム側はすでに後釜としてニュルンベルクGKラファエル・シェーファー獲得に動き出している。しかしヒルデブランドは昨日「いくつかのオプションは持っている。」とコメントしていたが、ここまで具体的なチーム名は挙がってきていない。

※ ロストHSVと契約
元シャルケのフランク・ロストはHSVとの契約書にサインをした。シャルケマネージャーのミュラー氏は「HSVとシャルケの間で合意に達した。」とコメントを出した。ロストはすでにメディカルチェックを受け、合格していた。合宿が行なわれているドバイに飛び、月曜日から始まるドバイ・フットボールチャレンジというHSV、シュツットガルト、UAE代表、イラン代表参加のミニでトーナメントでデビューを果たす。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ドイツ便り 更新情報

ドイツ便りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング