ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

『やっぱいいわNikon…』コミュのD50とD70用バッテリーグリップ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
D80より上位の機種ではアクセサリーとしてラインナップのある「バッテリーグリップ」ですが、D40、D40X、D50、D70、D70sでは純正ラインナップがありません。あくまでもアマチュア向けとして考えられているからなのかもしれない(ペンタプリズムでなくペンタミラーだし)ですが、Nikonのカメラは下位機種であっても「ハイアマチュア」や「セミプロ」クラスでも十分に使えるものが多いのが特徴。となると、単三乾電池などを使って撮影できるバッテリーグリップが欲しくなります(望遠レンズ装着時のバランス調整にもいい) D70だと、CR2リチウム電池3本を使えるアダプタがありますが、同じバッテリーを使うにもかかわらずD50には未対応。なので、D50では充電池以外の選択肢がありませんでした。CanonではKissデジにも対応した製品が純正であるのに、Nikonでは出されていないのが非常に残念です。

そんなD50とD70用バッテリーグリップが「エヌティ・エナジー(ショップ名「ジャパンバッテリー」)」から互換バッテリーと共に販売されています(ちなみに購入検討中)
私が使っているカメラはD50なので、「NT-BG-ND50( http://esyashin.com/?pid=2141767 )」という縦位置撮影シャッターボタン無しモデルか、「NT-BG-ND502( http://esyashin.com/?pid=4979858 )」という縦位置シャッターボタン付きモデルのどちらかを購入することになります。写真で見る限りでは「NT-BG-ND502」の方が良い感じに収まりそうです(「NT-BG-ND50」だとうたい文句ほどの一体感は無い感じ)

D50、D70は電池ボックス内にレリーズ接点が無いので、単に装着するだけでは縦位置シャッターボタンが使えませんが、この会社の製品は「リモコンモード」を利用して縦位置シャッターボタンを使えるようにしています。そのため、シャッター半押しが出来ない、AF-Cモードが使えないなどの制限があります。
「NT-BG-ND502」に、EN-NL3互換バッテリーをセットにしたものがあればこちらを即決購入するんですが、「NT-BG-ND50-S2」のようなセット品が無いので現在思案中です。

ちなみに、楽天店のレビューには「NT-BG-ND50」についてかかれたものがありましたが、「質感は値段相応」とありました。使い勝手は結構良いようです。充電池の形状の関係から難しいのかもしれないですが、D40に対応するものも出てくれればと思いますね。

コメント(5)

「NT-BG-ND502( http://esyashin.com/?pid=4979858 )」を購入してみました。装着した感じは、結構いい感じです。「NT-BG-ND50」でなく、こちらを選んで正解だったなと思います。見た目の安定感もいい感じ。リモコンモードで使える「縦位置シャッターボタン」の使い勝手も悪くありません。

バッテリーは、必ず2個使わないと駄目なのかと思っていました(互換品を1個、同時購入しました)が、ホルダに爪で固定されるので1個しかなくても使えます(重量バランスを考えると2本使ったほうが良いです)  1個の充電池で撮影するときには、ホルダの奥側(接点のある側)にバッテリーをセットする必要があります。
質感は、価格相応というか、価格の割にはいい感じです。装着方法と素材の関係から、多少のがたつきがありますが許容範囲だと思います。気になる場合は、バッテリーグリップの方に薄い滑り止めシート(厚さ1mm以下)を貼るとがたつきが少なくなります。私はダイソーで見つけた「ズレ止めパッド(厚み約1mm、直径28mmの丸型18枚入り)」をカットして貼ってみました。
ただ、個体差かもしれませんが、互換バッテリーを奥側になるよう(ボルダの接点側)にセットして使うと、「背面を下に下置いたとき」「グリップを下側にして構えたとき」に電源供給が途切れるようです。純正品の「EN-EL3a」をホルダの接点側にセットした場合には起きませんので、電池容量が影響しているか互換充電池自体に問題がある可能性もあります(この点は発売元に問い合わせ中)

あと、注意点としては「NT-BG-ND502」に限らず、同社のバッテリーグリップには「ブラックのモデルしかない」ので、カメラ本体がシルバーだと似合わないかもしれません。
18-200mmDX VRと組み合わせるとバランスが良さそうですね!
使用の自由度が増える事は勿論ですが・・・カッコいい・・・!
中国製の割にはいい感じになります。どっしりした感じが良いですよ。

互換バッテリーを使ったときの不具合は、とりあえず「バッテリーの不具合の可能性あり」ということで、代替品待ちです。代替品で解決してくれるとうれしいんだけどね。結構気に入ってるし、何といっても「単三アルカリ乾電池」とか「オキシライド乾電池」が使えるのは魅力的ですから。
代替のバッテリー届きました。が、購入したのと同じ「EN-EL3互換品(1400mAh)」でなく、「EN-EL3e互換品(1600mAh)」でした。代替品では不具合発生していませんが、EN-EL3互換品が原因だったのかは分からない状態です。まぁ、代替品の価格は2,980円なので、1,000円分得しちゃったわけですけど。
D50とD70/D70S用のバッテリーグリップの製造元のWebSiteを見てみました。
「 http://www.szyxtm.com/ 」がそうなんですが、こちらを見るとD40用( http://www.szyxtm.com/orderonline/details.aspx?opid=15 )もあるみたいです。まだ日本には入ってないようですけど。

この会社の製品は「NT Energy(エヌティエナジー)」が輸入販売しているので、D40を使っている方はエヌティエナジーに要望を出すと良いかもしれないですね。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

『やっぱいいわNikon…』 更新情報

『やっぱいいわNikon…』のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング