ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

アテネ・フランセコミュの60年代のアテネフランセは楽しかったな〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コーヒー高校の頃からアテネに行って青い教本「モージェ」をやっていました、大学に行ってその後フランスにファッションの勉強に行きたいので視聴覚「クレディフ」を受講、先生はフランスから来たばかりの20代前半の教師「ムッシュー・ベイヤール」クラスで一言でも日本語を話すと100円の罰金と決めてたまったお金で皆で新宿の焼き鳥屋に飲みに行ったり、クラスメートの家に集まりシャンソンを聴きながら、
ひな祭りや季節の行事。時には旅に出て伊豆の温泉、白馬のスキーと泊りがけで酒を持ってガンガン飲み拙いフランス語ではなしました。

勿論、日本語が出ると「あっ!!」でも「えーと…」でも罰金でした、酩酊するほどに罰金額がたまりそれで酒を買い飲み更に罰金がたまる(笑)

授業のあと個人的にクラスメートと朝まで飲み部屋でシャワーを浴びて午前の授業に行くこともしばしばでした!

そんな日は日本語が飛び出てその都度周りから『ソンエン!!=百円』
と言われ罰金の雨。・゜゜⌒(≧◇≦)⌒゜゜・。

10数名のクラスメートのなかにはアテネフランセを卒業している人もいたり、20年習っているおばあちゃん、中学からフランス語の授業を受けている白百合学園〜聖心女子大に行ったその後フランス大使館に入った方や、大商社のパリ支店長になる方、マスコミ関係で毎晩新橋で飲まないと一日が終わらない方、新聞少年、花の女子大生・・・

いろいろなロマンスもあり楽しいクラスでした。

アテネフランセの近くには古い洋館作りの「コペンハーゲン」と言うビアホールがあり
授業が終わるとよく飲みに着ました、
夏は庭のテラスで、冬は居間で暖炉の日を眺めて飲む授業の後のビールの美味しいこと・・・

やがて山の上ホテルのワインバーに行き見分不相応のワインのボトルを開ける事も・・・。

2年間位の授業でしたがその後パリに行き何のためらいも無く日本に居たときと同じように会話が出来ました、数年の滞在でしたがファッションからグルメまで楽しい日々を過ごせたのもあのアテネ時代のフランスかぶれの面々がいろいろな最新の知識を教えてくれてマナーから食(レストラン料理)まで沢山の知識を持ち寄り楽しんでいたからでしょう。

先日40年振りにアテネのクレディフのクラスで受講して見ましたが、すっかりと雰囲気が変わり
昔のようにギラギラと目を輝かせてガムシャラに会話に喰いつく様な生徒は見かけませんでした。

アテネ帰りにクラスの若い先生を誘って行った神保町の『兵六』、『ラドリオ』、『ランチョン』東京タワー下にあった高級ロシア料理『ヴォルガ』。

新宿ション○ン横丁のモツ焼き屋や焼酎酒場・・・

未だ東京に都電が走っていた頃・・・

あの頃の仲間はそれぞれに違った人生を歩み10年ほど前から連絡がつかなくなった人がほとんどだけど、私はパリから帰国後もアテネから近い場所に住み今でも想い出の酒場や場所でほろ酔い散歩をしています。

コメント(1)

60年代のアテネフランセって!!!すごいですね〜♪
憧れます♪

たまたまペレ先生の消息をたずねていらっしゃる方がいてお知らせしたくて久々に開き、
ティコティコさんのコメントを拝読しました。

私は80年代からですからまだまだ若輩者です。
サンテティック鈴木ご夫妻からモージェを習いました。
サンテは宿題が半端じゃなかったので、
私の狭いアパートに数人泊まりこみで乗り切ったのを昨日のことのように覚えています。
ペレ先生のクラスはサンテよりもコアがしっかりていてし、最後の学期の最終日は私一人だったのも懐かしいです。サンテとペレ師には本当にお世話になりました。
おかげで細々ですが自分でフランス語仕事ができていると革めて感謝の念が沸いてきました。

ランチョン、、、仲間とよく行きました。駅前のジロー2階(セルフサービス)でおしゃべりしたり、、、。

ロマンス♪
ありましたね〜♪
先生との恋愛も、、、フランスに移住しようかどうか真剣に考えたこともありましたっけ。
生徒との恋愛も、、、。私事で申し訳ありませんが、今の夫はアテネフランセの同級生です。5歳年下ですが、当時大学生であまりにも出来が悪く(内緒)よく面倒を見ていた縁で結婚。
生まれた娘もアテネ育ち。松本校長引率のフランス研修に参加しました。

アテネ教♪です。
今は、、、在籍していることが私の生きる核なので受講証だけは毎年更新しています。
仰るとおりギラギラ食いつき組はみかけなくなりました。
受講証更新するので1年に数回受講してますが、授業で講師が「指名する順番を守って下さい」と注意されたり、、、隔世の感です。
もちろん講師の授業方針には従いますとも。
ただ、
ペレ師の首根っこ捕まえて「私に話をさせてくれ」と直訴していた時代が私を作ってくれたとしみじみと思います。

お目汚し申し訳ありませんでした。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

アテネ・フランセ 更新情報

アテネ・フランセのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。