ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

世界の言語大好き(^ー^* )コミュの「はじめまして」

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
自己紹介はこちらでお願いします(^ー^* )

こんにちは。
私はいろんな国の言語に興味津々で
今はいろいろ忙しくて休憩中ですが
今年の初めまで6つのNHKラジオ講座を聞いてました。

英語、スペイン語、中国語、韓国語、ロシア語、アラビア語
です。

・・・恥ずかしながら、どれも身についてなくて
英語以外は入門編レベルです(英語も中級以下です(^。^;))

大学時代は第2外国語で中国語とフランス語を
とっていたこともありますが、やはり身につかず・・・( ;^^)ヘ..
でも、いつか海外旅行で何か役立てばいいな〜♪
って思ってます。

あと、ヒエログリフや楔形文字、トンパ文字(唯一現存する象形文字)なども大好きで見てるだけでうれしくなっちゃいます。

どうぞよろしくお願いしますm(_ _)m

コメント(42)

salma-salamさん、こんにちは(*^。^*)
アラビア語をやられてるんですね♪
私も数年前2週間だけ、入門編を勉強しに学校へ
行ったことがあります。
その後はNHKのラジオ講座で地味にやったりも
しましたが、アラビア語は難しいですよね〜(ノ_・。)
去年はほとんどごぶさたしてたので、文字もかなり
忘れてしまいました・・・はは( ;^^)ヘ..

salma-salamさんがアラビア語を始められた
きっかけって何ですか・・・?
はじめまして、よろしくお願いします。
ひよこです。

4月になるとNHKのテキスト買うけど・・・
ってゆうコミュニティの説明文を見て、ここだ(笑)と思い参加させていただきました。

ロシア語が好き♪
あの形がなんとも言えない魅力なんですよね。
ぜんぜん知識ないけど・・・

あと、ドイツ語も少し習ってました。
もう忘れちゃったけど・・・

ここに参加して学習意欲がでるといいなぁ〜
って思ってます。
☆ひよこさん
ひよこさん、こんにちは(^ー^* )
ははは、もしかしてひよこさんも4月になると
NHKの語学講座のテキストが気になりますか・・・?( ;^^)ヘ..
春になるとなぜかやる気になるんですが
それを持続するのって難しいですよね〜(ーー;)
今年こそは・・・!?

ロシア語は文字がかわいいですよね〜(≧▽≦)
あと、マニアック?ですが巻き舌の「R]の発音が
好きです♪
文字もかわいく発音も耳にするととてもきれいな言語ですが
わたし的には文法がかなり難しいです(ノ_・。)

ドイツ語はやったことないですがどうでした・・・・?

好きな言語でトピ立てしてその中で復習?と称して
単語や文章を書いていってもいいし、
ここを自由に活用してくださいね。
初めましてm(_ _)m
戯言使いSと申しますw

話せる言語は 日本語のみorz

ヒエログリフとフランス語に興味がありますw
☆salma-salamさん
・・・なるほど、怒り(`ヘ´) のエネルギーはすごいですね。
私もエジプトで買い物をした時は交渉がすごく
大変でした(ーー;)
初めはいちいち疲れててよく妥協してましたが
最後の方ではだいぶ楽しめるようになりました。
でも、きっと現地価格からすると高い値段で買ってたんだろうな〜( ;^^)ヘ..

アラビア語は動詞の活用が大変だし、のどの奥で
出す音がなかなか難しい(>_<)ヽ ・・・なんて思うんですが
どうですか?
☆戯言使いSさん
はじめまして(*^。^*)
ヒエログリフに興味があるなんてよいですね〜♪
私も大好きで、いろいろ本を買ったりしてるんですが
どうも買うだけで満足していてちっとも知識は
増えてません( ;^^)ヘ..
ホントはエジプトの遺跡に行ってそこに彫ってある
ヒエログリフをちょっとでも自力で読んでみたい!
という野望はあるんですけどねσ(^◇^;)

フランス語は第2外国語で1年間やりましたが
ちっともものになりませんでした(ノ_・。)
これからも気楽に書き込んでくださいね。
☆Earl's Courtさん
こんにちは(^_^)
インドネシア語、タイ語、スウェーデン語・・・どれも
ちょっぴりマニアックな香りがしていいですね〜♪
よければ、やろうと思ったきっかけとかを教えてください☆
☆Earl's Courtさん
確かに海外旅行に行くとその国の言葉を勉強したく
なりますよね〜。
タイ語の文字はめっちゃかわいいから私も一目見て
くらくらしました(*^_^*)
・・・でも、本を見るとやる気をなくすんだな〜・・・。
スウェーデン語の理由はちょっと不思議でいいですね〜♪
新しい言語を始めるときはまた教えてくださいね〜。
はじめまして!こんにちは。 Chambertinです!
昨年の10月からNHKラジオ・テレビの語学講座を始めました。昔から語学には興味があったので、今も楽しく毎日続けています。今は韓国語・フランス語・スペイン語・中国語をやっています。今年はこれらの言語の検定試験に挑戦しようかと思っています!
☆salma-salamさん
なるほど〜大きな声で話すといいんですね。
確かにエジプトやヨルダンに行ったとき
向こうの人の話す声はみんなでかかったな〜♪
最近アラビア語はご無沙汰なので
とりあえず文字から復習でもしようと思います(^_^;)

・・・話は飛びますが、アラビア語の手書きのもじって
すっごく解読が難しいですよね〜(ノ_・。)
リビア人の友人にちょっと書いてもらったら
ぐにょぐにょで解読不能状態でした・・・。


☆Chambertinさん
はじめまして(*^_^*)
現在4ヶ国語をやられてるんですね☆スゴイ♪
1つだけだと20分だけど4つやると80分で
結構大変ですよね。
(以前6カ国分聞いてて随分大変だったのを思い出しましたσ(^◇^;))
検定試験にチャレンジなんてすばらしいです!
ぜひぜひ頑張ってくださいねヽ(´▽`)/

ちなみに一番お気に入りの言語はどれですか・・・?
☆ぴーにゃさん
返事が遅れてすみません!そうですね〜、一番お気に入りの言語は・・・みんな好きですね(笑)80分でも聴いていたらあっという間ですよ!
6カ国語をやられていたんですか〜!でも毎日続けていると広く浅くですが、身についてきますよ!
やっぱりNHKのラジオ・テレビ講座を並行して学ぶのがお勧めですね!
今は私も大学の講義では、「フランス語」「中国語」を取っています!学部は法学部なんですけどね(笑)
趣味と本業は分けて楽しく頑張ってま〜す!
こんにちは。初めまして。
hotsoulといいます。

日本語(日本人なので当たり前)、英語を話します。
今はスペイン語と格闘中。(まだ5級)
言葉は方言を含め、すべて興味あります。

私は以前長く英語教師をしてました。
その後ちょっと翻訳。
今は休業中ですが、早くスペイン語をものにして、何か言語を使った仕事がしたいです。

よろしくお願いします★
☆Chambertinさん
どの言語も分け隔てなく好きなんですね〜☆
確かに、ラジオとテレビをどちらも見てると
効果ありそう♪
ラジオのほうが進み方が早いから、テレビを見てると
復習になってちょうどいい感じだし(*^_^*)
これからもがんばって続けてくださいね〜☆

☆hotsoulさん
スペイン語はとっつきやすいし、結構お気に入りです。
早くものにできるといいですね〜♪

私も方言は興味あります。
親の仕事や自分の仕事の転勤でいろいろ転々としたので
九州の方言をいくつかと、関西弁、標準語(^_^;)を
しゃべれます♪
方言はあったかい感じがしていいですよね〜(*^_^*)
☆かなゃんさん
はじめまして(*^_^*)

私も詳しくつづりまではわからないんですが
アラビア語で愛してるというのは

男性が使う場合 ウヒッブ キ
女性が使う場合 ウヒッブ カ

というみたいです。
アラビア語は男性が使う場合と女性が使う場合は
違うので慣れるまで面倒ですね〜(^_^;)
♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥

はじめまして Mickey と申します。
英語と中国語を中心に勉強してます。
言語って、勉強すればするほど、不思議だな〜って感じます。
発音とか、特に!!
口のかたちどーーーなってんの!?
って つっこみたくなる発音がいっぱいで 笑
これからも いろんな言語をかじっていきまーす☆

♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥♥*:;;;;;:*♥*♥*:;;;;;:*♥
ぴーにゃさん、メッセージ送ってしまって申し訳ありません、再度こちらに。

こんにちは、はじめまして。まえもとともうします。

語学の才能もないし、勉強もしないのですが、とにかく、外国文字本を眺めてはニヤニヤしている毎日です。ヒエログリフやらトンパ文字、いいですねえ、めろめろです。
手軽に色々な外国語版(勿論読めるわけはないのですが)を入手しやすいので、ハリーポッターなどを集めています。中国語の簡体字、繁体字なども勘定に入れると20言語くらいは集めたと思います。
漫画では高橋留美子さんの作品の外国語に翻訳されたものを集めています。今はロシア語の「らんま1/2」が欲しいですね。
NHKの語学講座をしてみたいと思っているのですが、とにかく意志が弱くてつづかないです。言い訳ばかりして、勉強時間を捻出せず、結局最初の月だけ本を購入して終わるということが何度かあったような、、、、。。。


メンバーの皆さんの外国語熱がうつったらいいなと思います。これからも覗かせてくださいね。
始めまして。ひろと申します。
韓国語や広東語など少しかじっては挫折というなさけない日々をすごしております。

周りには理解者があまりおりませんで悲しいです。
なのでこちらのコミュニティを見つけうれしく思っております。
どうぞよろしくお願いします。
☆Mickeyさん
はじめまして(*^_^*)
中国語は文字とかは入りやすいけど発音は難しいですよね〜。
特に巻き舌関係が続くと口がついてかなかったりで・・・(-_-;)
もしよかったら、中国語を始めたきっかけとか
きかせてくださいね♪

☆まえもとさん
メッセージありがとうございます(*^_^*)
無事、書き込みできたんですね☆
ここに来る前にメッセージに返信してしまったので
p.s.部分は不要でしたね(^_^;)
これからもよろしくです♪

☆ひろちゃんさん
韓国語に広東語、アジア系からせめてるんですね(*^_^*)
韓国語は韓流ブームで随分やる人が増えてメジャーに
なってきましたよね♪
よかったら、この二つの言語を選んだきっかけとか
聞かせてくださいね。
☆はじめまして☆

4月から6ヶ国語の勉強をスタートします♪
まわりに語学が堪能な友達が多くて
私もいつかは日常会話くらい最低5ヶ国語!!と思っています

1年で1ヶ国語ずつマスターしてたら
何年も前に覚えた言語って忘れるんじゃないかなっ・・??
と思い、やっぱり手っ取り早く「同時進行」(笑)

数年前1度4ヶ国語同時進行はしたことがあるので
今回は6ヶ国語にチャレンジします☆

英語・中国語・ロシア語・フランス語・イタリア語・ロシア語

がんばりまぁ〜す♪
Lourdesさん☆
はじめまして☆chambertinといいます☆
まわりに語学が堪能な友達が多いのはうらやましいですね〜☆私は趣味として去年NHKのテレビ・ラジオ語学講座でハングル・フランス・スペイン・中国語を半年間勉強しました☆
広く浅くですが、半年間毎日続けると少しずつですが身につきました☆

3月に力試しということで中国語検定も受けてみました☆

果たして結果は・・・・(笑)
学習した言語は検定試験なども受けて今年は頑張っていこうと思います☆

4月からラジオでは英語・ドイツ・イタリア・ロシア語を、テレビではこれらの言語と去年の4カ国を復習しながら頑張っていこうと思います☆

続けることが一番だということを、私はこの講座を聴き始めて
思いました☆

これからいろいろ楽しく頑張っていきましょう☆
☆Lourdesさん
こんにちは(*^_^*)
お、6ヶ国語ですね♪・・・ん?ロシア語が2回ありますが
何語と間違ったのかな・・・?
ヨーロッパの方の言語は似ているものが多いので
まとめてやると効率がいい気がしますよね☆
まだ始められたばっかりで燃えていると思いますが
このままがんばってくださいね〜♪

☆Chambertinさん
NHKの講座もラジオとテレビを一緒にやると
テレビの方が復習になっていいですよね(^○^)
検定も受けてるなんてすごいです!
4ヶ国語+さらに4ヶ国語なんて本当にすごーーーい!
ぜひぜひがんばってくださいね。
はじめまして!Айяと申します。
キリル文字のあの不可思議な形に魅せられて、
ロシア語を勉強しています。
最初はNHKテレビ・ラジオ講座から、
市販のテキストで勉強したり、大学の公開講座に通ったりして、
昨年は念願だったロシアでのホームステイも経験しました。
ロシア語はとても難しいですが、、だからこそ会話が成立した時は
とてもうれしくて、やめられません。
今はまだロシア語と英語の使い分けがあまり上手くできないので、
第2外国語はロシア語だけにしておこうと思っていますが、
ゆくゆくはアラビア語にもチャレンジしてみたいです☆
では、よろしくお願いします!
☆Айяさん
こんにちは(^○^)
私もキリル文字を初めて見た時すっごく惹かれました☆
で、自分の希望の学科がありしかもロシア語をやっている大学
・・・というのを探して入学したはずなんですが、入学すると
「本年度は休講」とあり、毎年休講のまま卒業となりました( ̄□ ̄;)!!
・・それはおいといて、ロシアにホームステイまでされるなんて
スゴイです!
ぜひ、お話を聞いてみたいな〜(*^_^*)
世界で3大難しい言語は、日本語、ロシア語、アラビア語
・・・と何かで書いてあるのを見たことがあります。
アラビア語もマスターするとすごいことになりますね〜☆
ぜひ、がんばってくださいね。
ぴーにゃさん

私の通っていた大学でも第2外国語でロシア語を選択できたのですが、
ロシア語が超難関言語で留年確実…という話で断念しました。。
ホームステイしたといってもたった1週間ちょっとです。。
でも、現地に知り合いができると、もっとがんばって勉強しようという気になります☆
モチベーションを保つために、これからもちょくちょくコミュのぞかせていただきます♪
はじめまして

現在専攻している学問が語学とほとんど関係ない大学生です。
中学校で英語に出会って以来、徐々に新しい言語を増やしています。

今までに触れたことのある言語:
英語・ドイツ語・中国語・韓国語


楽しさを失わないように、ゆっくりペースで頑張っていきたいです。
りんご*〜かまぼこ〜*さん
こんにちは(*^_^*)
「渡英」ぴかぴか(新しい)・・・いいですね〜わーい(嬉しい顔)
私も某うさぎの英会話学校で勉強して、カナダに向かったことが
ありましたが、ホントにダメダメで凹みまくりの日々でしたあせあせ
でも、周りに刺激がいっぱいできついけど楽しかったな〜ぴかぴか(新しい)

最近、ホントにほっときっぱなしのコミュになってしまってますがたらーっ(汗)
気軽にカキコしてくださいねウインク
こんにちは☆
私は色んな国の言語を覚えるのがすきです(笑)
英語とタガログ語とネパール語などなど・・・
とても興味がある言語が沢山あって幸せですわーい(嬉しい顔)ハート達(複数ハート)ぴかぴか(新しい)
ネパール語は少し勉強し英語はずっと今でも勉強をし続けていまするんるん

たまにフィンランド語も面白いからそのうち遊びでちょっと勉強するかもしれないですねw
あ、フョンランドの歌だけひとつ歌えるものがありますexclamationww
ネパールの歌も2曲なら歌えますが・・・
よろしくです!電球ダッシュ(走り出す様)ダッシュ(走り出す様)
☆Rhoxaneミさん
こんにちは(*^_^*)
フィンランドやネパールの歌が歌えるなんてすごいですね〜ぴかぴか(新しい)
タガログ語やネパール語は勉強したことがないので
全く知識がありませんがあせあせ(飛び散る汗)、それぞれの言語の
面白いところなんかもカキコして教えてもらえるとうれしいですわーい(嬉しい顔)

これからもよろしくですウインク
タガログ語は音が面白いかもしれませんわーい(嬉しい顔)ぴかぴか(新しい)
例えばありがとうの『マラミン サラマッ ポ。』とか!
最後の"ポ"て可愛くないですかうれしい顔?"ポ"は"です"にあたる意味なのですが
兎に角、可愛いと思いまするんるん
ネパール語は家で練習をしていると親や姉に『変な言葉を喋るな。』て怒られます涙
酷いですよね・・・笑
確かに、語尾に「ポ」がつくなんて、なんだかかわいい感じ
ですね〜うれしい顔
実際にしゃべってるのを聞くともっとかわいく感じるんだろうな〜ぴかぴか(新しい)

ネパール語はどんな響きなんでしょう・・・?
家族の方が「変な」って言ってるから、これもまた
独特なんでしょうね〜。
でも、「変な」って怒られてもめげずにがんばってくださいねウインク

ログインすると、残り12件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

世界の言語大好き(^ー^* ) 更新情報

世界の言語大好き(^ー^* )のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング