ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

こどもの絵コミュのカブトガニのアートコンテスト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
アメリカ、デラウエア州にあるNPO 法人Ecological Research & Development Group Inc.( http://www.horseshoecrab.com/) にて「カブトガニのアートコンテスト」の作品を広く募集しています。多くの子供達、学生からのご応募をお待ちしておりますので、宜しくお願いいたします。お知り合いの方等にもお知らせください。

Horseshoe Crabs & the Arts Contest
(http://www.horseshoecrab.com/act/contest.html)
カブトガニのアートコンテストについて

このコンテストの目的は、世界の子供達のカブトガニに対する思い等を作品で表現し、それらの作品を通じてよりお互いの友好を深め推進して行く事にあります。

●作品応募要項:
◎応募資格
・幼稚園児を含む就学以前の幼児から高校3年生までの児童、生徒、学生。

◎応募作品
・カブトガニの絵、イラストレーション、イメージ画、詩、物語、またその組合わせによる作品。テーマはカブトガニを自由に表現して下さい。
 
◎締め切り
・2006年4月15日 土曜日消印有効 (日本時間)
ウェブサイト上では締め切りが4月1日消印有効となっておりますが、ご案内が大変遅れてしまったため今年のみ、日本からの応募の場合は2週間ほど余裕を持たせてありますので、奮ってご応募ください。

◎作品について
・応募者自身のオリジナルで国内外未発表のものに限り、ひとり5点まで
・サイズ:絵、イラストレーション、イメージ画  
A4 (縦横自由:297mm x 210mm 以内におさめて下さい) サイズの白紙、または白地に限ります。
(画材は絵の具、色鉛筆、クレヨン、マジック、サインペン、折り紙、その他自由です。)
CGも同様 (A4サイズ)
・サイズ:詩、物語、またその組合わせによる作品
A4 (縦横自由:297mm x 210mm 以内におさめて下さい) サイズの白紙を使用し、PCによる入力、または手書き
・応募作品に関する権利権・著作権は、ご応募と同時に「ERDG」に帰属します。
*1 「応募フォーム」には未成年者の応募に付き親権者・保護者の同意が必要となっておりますので、署名捺印をお願い致します。
    
◎応募方法
・作品を個人又は、学校・子供会・クラブ等団体でまとめて郵送する場合:
下記の住所へ

郵便の場合の送り先住所
 Contest
 ERDG INC.
 32239 Nassau Road,
 Lewes, DE 19958 U.S.A. まで、
 
下方にある「応募フォーム」を印刷し、必要事項ご記入の上、応募作品1点ごとに作品にテープまたはホチキスでしっかり留めて、まとめて送って下さい。
(複数点応募される方は、「応募フォーム」をコピーしてお使い下さい。)

*作品の返却をご希望の方は、返信用送料(「ERDG」に送るときと同じ金額)を国際編新切手券 にし、名宛記入済の返信用封筒と共に、作品を同封し郵送して下さい。
( http://www.int.post.japanpost.jp/index.php?page=guidance/mail_goods
を参照) なお、郵送中の破損等につきましては責任を負いかねますのでご注意下さい。
 
e-mail でご応募の場合:
erdg@horsechoecrab.org または、m-sai@comcast.net 宛 に
*「応募フォーム」の部分を通常のメールにカット&ペースト又は、ワード等の文章アプリにカット&ペーストしてフォームに必要事項をご記入後、作品(CGの場合はそのまま、用紙をスキャンされる場合は「高画質」、どちらの場合でも1メールに付き1作品10Mb以内で)を添付し送信してください。
* e-mailでご応募されたお子様が入賞された場合「ERDG」より直接お電話を入れて親権者・保護者のご同意の意思を確認させていただきますのでご了承下さい。

・入賞作品について
全応募作品の中から優れた30作品を選び出し、作品を手すき用紙に転写し製本に仕上げ、作品制作者本人に、学校・団体単位で応募された場合は、制作者本人と担当の先生・代表者に贈与されます。
作品は当 ERDG ウェブサイトの "Poems, Tales and Images" の "Contest Winners" 部門に掲示され、更に、移動展覧会をアメリカ各地で開催します。日本でも開催する予定でいます。
http://www.horseshoecrab.com/poem/win05/win1.html にて過去の作品をご覧下さい。(その後同ページの左下の Nest ボタンを押して行くと次々に作品が見られます。)

選定基準: オリジナリティとユニークさを基準に選定されます。

「応募フォーム」
(郵送の場合は、テープまたはホチキスでしっかり留めて下さい)

1) 氏名: 
(ふりがな) :

郵便番号:

住所:
(ふりがな):

電話番号:
e-mail アドレス(利用可能の場合):

学年(平成18年4月1日現在):

年齢:

応募作品数:
(応募作品が1点の場合は記入不要)


2) 担当者名:
(ふりがな):
(先生・子供会・グループ等団体の責任者・代表者などの氏名をご記入下さい)

学校名:
(ふりがな):
(子供会・グループ等の団体の場合はその名前をご記入下さい)

郵便番号:

住所:
(ふりがな):
(学校の場合は学校、子供会・グループ等団体の場合は責任者・代表者などの住所をご記入下さい)

電話番号:
e-mail アドレス(利用可能の場合):

 
3) 親権者・保護者名:                印
(ふりがな):
(署名/捺印をお願いいたします)

* 未成年者ご応募につき親権者・保護者の同意が必要となります。
* e-mail でご応募の場合は、氏名のみご記入下さい。お子様の作品が入選された場合「ERDG」より同意ご確認のお電話を入れさせていただきます。
* 応募者の個人情報は他の目的には使用いたしません。
* ご担当の先生、グループ・団体の責任者の方々へ、4月15日までに応募された場合、メールで 齋(さい)m-sai@comcast.netまでその諭旨をお知らせいただければ幸いです。

作品、郵送方法、その他に関するご質問、不明瞭な点等ございましたら、ご遠慮なくメールで 齋(さい)m-sai@comcast.netまでご連絡下さい。たくさんのご応募お待ちしております。
ERDG
Ecological Research & Development Group Inc.
www.horseshoecrab.org
32239 Nassau Road, Lewes, DE. 19958
Phone: 302 644-8129
Mariko Sai, Program Coordinator, Japan

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

こどもの絵 更新情報

こどもの絵のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング