ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

脳天直撃 ! セガサターンコミュの不具合でしょうか?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして。

先週の土曜日にサターンのソフトを押入れのダンボー箱から発掘したので、日曜日にBOOKOFFでサターン本体を買いました。

買ったサターンですが、たまに一瞬画面が消える現象が起きます。
30分ぐらい通電すると直るみたいです?
これってサターンの不具合ですかね?
モデルはHST-3210
シリアルはB53001126
です。
メモリアルセレクションVOL1&VOL2をプレイする時に起こりやすいです?

おわかりの方がいらしたらお教えください。

よろしくお願いします。

コメント(14)

特定時期に生産された本体に不具合があった、
という話を聞いたことがないので、
中古で買われた本体の寿命かと…。

何せもう発売20年経過してますし…。
>>[1]

やはり本体の寿命ですか(´・ω・`)
どうすれば直るんだろつ?
電子基板の部品の中で、最も寿命が短いのはコンデンサーですから、コンデンサーを交換すれば直るかと思います。初期の頃の基板は細々していますし、表面実装のコンデンサーを使っていることもあり交換は大変、失敗するかもしれません。後期は普通のコンデンサーなので比較的楽かも。3210あたりだと、どちらの可能性もあるのでなんとも言えませんね。
>>[4]

コンデンサの劣化の可能性大ですか。
時間がある時にサターンを分解してコンデンサの交換をしてみます。
アドバイス、ありがとうございます。
サターンの一瞬画面が消える現象ですが自己解決しました。

Amazonで買った穴場開発事業団さんが作った「RGB21ピン信号用 RGBアンプユニット 同期信号抽出回路付」のRGBと同期信号レベル調整で治りました。

お騒がせしてすみませんm(_ _)m
>>[6]

よかったっすね!

サターン実機派仲間として嬉しいす。

お互い実機を末永く愛でていきましょう

(=´∀`)人(´∀`=)
>>[7]

ありがとうございます。

サターンは宝として大切にします(^O^)
すいません。また問題が出ました。

サターンのRGBでWEGA液晶テレビのRGBモードで映すと同期が乱れて映らなくなることがある。
フレームマイスターでHDMIにコンバートしても画面が乱れる。

サターン本体の不具合なのか?
ケーブルの問題なのか?
サターンのRGBの仕様なのか?

原因がわかんないです(´・ω・`)

おわかりの方がいらっしゃたらお教えください。
サターンのRGBをWEGA液晶テレビのRGBモードで映すと同期が合わなくて、画像が乱れる不具合ですが、自己解決しました。

ナナオブラウン管RGBモニターにサターンのRGBを接続したらまったく画面の乱れは無いです。

ブラウン管モニターは大切にしないとね!

お騒がせしてすみません。
>>[10]

ナナオ製とは、良い物をお持ちで。

当時エアロシティ筐体に当たり外れがあって、当たり筐体はナナオ製でした。20%くらいの確率でハズレがきましたね。
>>[11]

ありがとうございます(^O^)
ナナオの18インチブラウン管モニター「MS-8」は結構いい状態なので、大切にします!
>>[10]

置き場所があったら 32型の東芝のワイドフラットテレビ置いておきたかったです
50キロもあったし 地デジで液晶テレビ買ったとき引き取ってもらった業者が
運ぶの苦労してはったし
いいモニターお持ちですね
>>[13]

確かに32インチブラウン管モニターはでかいし重いですよね( ̄▽ ̄;)
ありがとうございます顔(笑)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

脳天直撃 ! セガサターン 更新情報

脳天直撃 ! セガサターンのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。