ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

スポーツトレーナー理論コミュのパワーポジション

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
パワーポジションとは、力が伝わりやすいポジションだと思うですが、パワーポジションとはどのような姿勢になるんですか?

また、スポーツ全般において共通なポジションだと思うですが、スポーツによって変わるではないでしょうか?

よければお答えください。自分は専門がバスケです。

コメント(1)

まず力を最大に伝えるためには正しい体のメカニズムを理解する必要がありますねわーい(嬉しい顔) もちろん、ピッチャーの肘関節の動きや水泳のブレストの膝の動き等、正しい解剖学的な要素を犠牲にしなければ競技成績をあげれない場合もありますが指でOKそれはそれとして先ずはほとんどどの競技も大きい関節〜小さい関節へと生み出したエネルギーをロスなく伝えていけば最大でのパワーが発揮できるでしょう。そのためには静止したリラックスした状態から連動させる必要がありますねわーい(嬉しい顔)
例えば投球動作をする時に背中に緊張があり胸椎の回旋がぎこちないと、せっかく股関節で生み出した力も100%伝えれなくなってしまうという事です。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

スポーツトレーナー理論 更新情報

スポーツトレーナー理論のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング