ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

*医療・ナース・ドクター*コミュの循環器内科系の質問です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
PCIについてわからないことがあり、質問があります。
どなたかお力を貸して頂ければ幸いです。

LAD狭窄がありPCIを受ける予定の症例で、うっ血性心不全があり、肺水腫もみられ胸部レントゲンでも透過性が低い状態で、身体の水分を抜いてからPCIをすることになりました。
そこで、先輩に、なぜPCI施行する前に身体の水分を改善させなければいけないのかわかるか聞かれ、わからなくて、重症な心不全でもPCIを中止することがあるのでなぜか調べておくように言われました。
本やインターネットでも見てみたのですが、むしろいろんな資料にPCI施行の適応の状態に心不全と書いてありますし、よくわかりません。
自分の考えとしては、PCIで造影剤を注入するので、施行後にその造影剤を排泄するために水分を取らなければならなくなるので事前に水分が多いとよくないからとも思うのですが、正しいのかわかりません。
こういった場で尋ねるのはよくないのかもしれませんが、ヒントを得て改めて調べて学習したいと思いますので、どなたかわかる方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

*医療・ナース・ドクター* 更新情報

*医療・ナース・ドクター*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング