ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

◇T’s トゥルーカラー◇コミュのあなたの疑問、分かち合いましょう!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
あらためて、こんにちは!
ティーズカラー、ティーズです!

お元気ですか? 最近はお洒落を楽しんでますか?
服で迷いや疑問はありませんか?

毎日着る服のことですから、日々些細な疑問が浮かぶことも
あると思います。

それをみんなで共有することで、お悩み解決&コミュニケーション分かち合いの輪が広がると嬉しいなと思いました。

ご遠慮なく身近な悩みや服の興味など語って下さい。
お買い物情報とか、ユニクロ大好きでもいいですよ。

あ、そうそう、今日久しぶりにユニクロは行きました。
ソーホーNY店がオープンしたというチラシが袋に
入ってました。

店の外観はやたらカッコいいですよねぇ〜!
日本よりはキャラクタープリントのTシャツとかが
やたら売れそうな気がするのは私だけでしょうか?

海外事情に強い方は教えて下さいね。

お陰様でティーズカラーも海外色ゆたかになりまして、
シカゴ、メキシコ、ニュージーランドと海外にお住まいの方々が、帰国にあわせて診断とお買い物という方が先月から
続いています。
来年はスペインに移住するというフラメンコダンサーの方も
いらして、スペインで再会しましょうと約束したりと
楽しいお話が増えています。

嬉しい限りですね!
皆さんと楽しい会話やマジな会話も含めて
お話し出来るのを楽しみにしております。

とりあえず、来月はバーゲンです!
お買い物ご希望の方は、手を挙げて下さいね!

あ、早めにお知らせすると、2月からは春物です。
年間着れる物をゲットするのに一番ふさわしい時期です。
そう、う〜寒いと思っているうちに動かないと素敵な
物には会えないことも多いですよ^^

季節より1ヵ月半前に動く癖を服に関しては付けて下さいね!



コメント(67)

こんなところでお尋ねしてよいのでしょうか。。

ベリーダンスの衣装でヒップスカーフというのがあります。
こしまわりに巻く布で、コイン等の飾りがついています。
私が持っているもので、幅は25センチくらいです。

ベルベット地の赤でシルバーのコイン(500円玉弱)が50個
くらいついているものと、
シフォン地のスカイブルーでゴールドのコインがついているもの
とあります〜。(手元に購入済み)

衣装としてみたときには、ウインターでもゴールドはOKなの
でしょうか。。

今ベールを購入しようかとおもっているのですが、
シフォン地のきりっぱなしと、金の縁取りがついている
ものとあるようです。

一応ベストカラーに近いものを選んでみようと思っています。
→杏子の木さん

ご質問全然構いませんよほっとした顔

衣装としてもウィンターの方にはゴールドは
使わない方が賢明ですが面積が大きくないので
使ってもさほど無理はないでしょう。

以前リオのカーニバルに参加したオータムさんらしき方の
シルバー全身の衣装を写真で拝見したことがありますが
何だか安いものを身に着けているようにしか見えなかったのも
事実です。何か浮いてるんですね。

スカイブルーと思っているところがターコイズでは
ないですか?

そこを間違えているとなじみ感が違ってきます。

ブルーのスカイブルーなら、後はウィンターのカラーで
コーディネートしていけばさほど問題は起こらないはずです。

シフォンにコインでは重さに耐えられるのかな?

ネイビーからなす紺の紫、ワインレッドの色を
コーディネートしてそのブルーのヒップスカーフを巻くと
ドラマチックでスパイシーなイメージに
なるように思いますが如何でしょうか?ウインク
早速にお返事を頂き、本当に嬉しいです。
書き込みをした時に手元になかったので、再度広げて見ました。
ブルーは生地が薄いため、殆んど写真にはうつりません。
記憶以上にたくさん金がついていました。
赤も微妙に朱がかかっているようにも見えますが、
もしどちらかを選ぶとしたら、どちらでしょうか?

多分ですが、どちらかを練習用に残して、人前で踊るような場合(がもし来たら、、、)、新たに購入することになる予感もします。

それまでにどんな衣装が自分に似合うのか、ゆっくり研究してゆきます〜☆
→杏子の木さん

赤い方は以前お越し頂いた時に拝見した記憶があります。
確かに、朱赤に見えやすいけれど、
これはイエローアンダートーンではないとお話したものですね。

二者択一ならやはり赤い方が断然いいですわーい(嬉しい顔)

ゴールドコインがついている方は
確かに地の色が殆ど解らず、ゴールドだけ目立つので
ちょっと合わせ方を考えた方がいいかもです。

ロイヤルブルーやホットターコイズなどの
ウインターらしいブルー系とあわせると
ゴールドの華やかさに負けず、ゴールドの色みに
感化されないので綺麗だと思いますよ目がハート

ショッピングエスコートのチャンスがあれば
そのあたりも探してみましょうね!
ありがとうございます〜〜☆
『朱赤に見えるけれど、ウインターの色』という言葉は記憶の片隅に残っていたのですが、ヒップスカーフを持参したことをすっかり忘れていました。てっきり私の色の記憶でお話したのかと。。何度も失礼いたしました。ご指摘くださったこと嬉しいです☆

ゴールドがついてはいても、合わせ方でゴールドに負けない美しさを出すことが出来るのですね〜。ロイヤルブルーやホットターコイズ。なんだかワクワクしてきます。

今まで本当に洋服に無頓着で生きてきましたが、自分が心地よく在れる服を選んでゆくことが自分にとって大切であること、最近少しずつ実感しています。

いつも刺激的なお話をありがとうございます♪
またまたまたまた質問なのですが……
このトート「サマー!」って感じでしょうか。

http://sale.bellemaison.jp/150/pr/583200706/629924/

入っている色を見る限りではいい感じだと思うのですが、なーんか全体のイメージがイエロー的でもあるような???
→ようさん

残念ながら在庫切れということで商品が映りませんでした。

もし、カタログの名前とページと値段がわかれば
ベルメゾンならわかりますのでお知らせ下さいあっかんべー
トートは見つからなかったのですが、この柄です。
http://www.rakuten.co.jp/j-izawa/670803/642346/705716/

それとコレ↓
http://www.rakuten.co.jp/j-izawa/670803/642346/721322/

これってやっぱりイエローベースですか??(@@)

レスポはドカーンとした柄物が多いので、サマー的ではないのかしら……
→ようさん

これはどちらもスプリングが優勢な商品ですね。

ローズピンクが使われていますが、
黄緑、ペパーミント、ライトオレンジなど
スプリングカラーのほうが目立ちます。

サマーの服とは、レモンイエローやパステルアクアや
パステルブルーグリーンなどの明清色のみで構成した時のみ
違和感が少ないとは思います。

でも、凄くお勧めはしません。

柄は大胆ですが、配色が変わればどうにでもなります。
その意味で、やはりこの配色は無理がちょっとありますね。
ありがとうございます、やっぱりですか〜
いいかなーと思うのだけど、頭の中で手持ちの服と合わせてみるとどうもチグハグな感じがしたんですよね。

>サマーの服とは、レモンイエローやパステルアクアや
パステルブルーグリーンなどの明清色のみで構成した時のみ
違和感が少ないとは思います。
確かに!
パステルグリーンのスウェットジャケットを持っているのですが、それとはさほど違和感なかったんですよね(^^;

いつもありがとうございます。
次回帰国したとき、ぜひショッピングエスコートをお願いして、ビシビシ鍛えて頂きたいと思っていますわーい(嬉しい顔)
→ようさん

了解致しましたあっかんべー
次の帰国はお正月でしょうか?
スケジュールが解りましたらご一報を!
楽しいお買い物になりそうですね!
楽しみにしていますTシャツ(ボーダー)ジーンズカバン
いつもお世話になっておりますぴかぴか(新しい)
今日の質問は服ではなく、ファンデについてなのですが……

今いいなーと思っているミネラルファンデがあるのですが、私の住む街では扱っているお店がなく、ネットとパンフを見ての一発勝負になってしまうのです冷や汗

メーカーさんに「日本人でブルーベースなんだけど、どの色がいいと思う?」と尋ねたところ

http://www.cozmeticlab.com.au/index02.htm

アーモンド(左上)
肌色明るめ、ピンクアンダートーン

シナモン (一番上の列左から三番目)
黄〜赤系で肌色は中間、ニュートラルなアンダートーン

ダークシナモン(一番左上から二番目)
イエローアンダートン、キャラメル系

……とのことでした。

もちろん画面や紙で見るのと、本物は違うのですが……何を拠り所にして選んだら良いのでしょう?
以前使っていたYSLのファンデもトライなしの一発ネット勝負だったのですが(笑)ピンクアンダートーンものでした。そもそもピンクアンダートンとは……??

>次の帰国はお正月でしょうか?
ここ数年ずっと冬にしか帰っていないので、次は春にしようかと思っています(^^)ショッピングエスコート、帰国の目玉アクティビティですハート達(複数ハート)
→ようさん

こんばんは!

ファンデーションのお話しは結構複雑ですね。

というのは、パーソナルカラーは
皮膚の下に含まれる色味が黄みが多いか、青が多いかの
話しをしていて、上に塗る色がどうあるべきかとは
全く同一ではないんですね。

日本では、アメリカのカバーマークが
ブルーアンダートーンとイエローアンダートーンを
区別してファンデーションを売り出したのが
始めてだと思いますが、
アンダートーンにあわせてファンデーションを選んでも
ブルーの人がブルーのファンデーションを塗って
顔が沈んだ感じになったり、妙に顔だけピンクっぽく
なってしまったりするんですね。


これは、首の日焼け度合いで顔との釣り合いが変わっている
ありがちな状況を無視したことで起こります。

ファンデーションの仕上がり状況は、見た目の
首と顔の色が統一されているのが自然な仕上がりです。

そのためには、必ずしもアンダートーンどうりなら
ぴったりくるとは限らないのです。

私の経験では、ブルーアンダートーンの方が、
首よりピンクっぽく仕上がっている方が
多くみうけられますので、ブルーでも
オークルベージュのような色の方がいい方もいます。

今回のパレットでは、ようさんにはシナモンという
ニュートラルアンダートーンというあたりに思えます。

ここでいうピンクアンダートーンは白人の方の
肌色を指していっていると思います。

白人の方は、肌が色みが付いていない分
ブルーアンダートーンは赤みがはっきり感じられ
ピンクっぽく見えます。
勿論イエローアンダートーンは黄み白に見えます。

その二つの中間がニュートラルなアンダートーンだと
しているのでしょう。

おそらく、白人の方は、黄色人種のアンダートーンを
ぱっと見で判断するのは極めて難しい感覚だと思いますので
よく解らない人は中間という判断を下すのではないかと
解釈します。

日本人でも日本人を診断間違えするのは、
残念ながらままあることです。

ゆえに、ファンデーション選びは
単純には行かないというのが現実です。



ご回答ありがとうございます。お礼が遅くなってスミマセン(><)

うーん、やはりファンデは難しいですね冷や汗
でも「ミネラルファンデなのにひとつでOK!」と言うのが魅力なので(ベースとセット用、二つ使いが普通のようです)チャレンジしようと思います。

ブログの方で「ちょっとニオイそうなアクセサリー!」というお話をされてましたが、またまた納得体験しましたぴかぴか(新しい)
先日、今までだったら目にも留めないような、スモーキーなグレイッシュピンクの太いヘビ柄のベルトを買ったのですが、手持ちの服に似合う似合う!!(笑)そしてそのベルトをつけた事によって、全身の印象が引き締まることに感動しました。
「ちょっとニオイそうなアクセサリー!」……納得です。(そうそう、サイトのお写真、変わりましたね。素敵揺れるハート

こういう体験をするたびに「あ〜カラー診断受けてよかったぁ」と思い、帰国が待ち遠しくなるのですハート達(複数ハート)
→ようさん

へび柄のグレージュイッシュピンクのベルトとは凄いですね!
なかなか無いですよね!

正に「ニオイそうな」ですねぇ〜!
大事なんですよ、こういう物が目がハート

なんでもないカットソーが急に生き返ったりしますよねぴかぴか(新しい)

喜びの声をお聞かせいただけるとホントに嬉しいです!!
ご帰国を楽しみにお待ちしておりますね。

写真を褒めていただきありがとうございます。
以前から、お客様に
「写真変えたほうがいいですよ、本人の方が良いですから損してますよ。」
とご指摘を受けていましたが、実物の方がマシもいいか…なんて
テキトーにしているずぼらな私でした(苦笑)


>へび柄のグレージュイッシュピンクのベルトとは凄いですね!
>なかなか無いですよね!
手に取ると笑っちゃう位ビニール丸出しなんですけど(笑)
まあ遠目に見る分にはいいかな〜とわーい(嬉しい顔)

>以前から、お客様に
「写真変えたほうがいいですよ、本人の方が良いですから損してますよ。」
いや、実は私もそう思ってましたウッシッシ
今のお写真、とてもステキですハート達(複数ハート)
お写真はどこだろう??と捜してしまいました。
ネットのほうだったのですね〜。

オメデトウゴザイマス〜★すてきですよ♪

これからの益々のご活躍、楽しみにしています〜☆
先日アドバイス頂いたファンデ、届きました〜 
そして早速使ってみました〜

シナモンGOODです指でOK
気持ち暗いかな……とも思いますが、ほんとに「気持ち」程度。
そういう風に意識しなければそうは思わないくらいです。

白浮きもせず、沈みもせず、ごくごく自然な感じでよっしゃー!でした。

アドバイスありがとうございましたわーい(嬉しい顔)
→杏子の木さん

ああ、写真探してもらっちゃいましたね!
失礼致しましたぁ〜 そうなんです、HPの写真です。

あれは、実はちゃんとプロに撮ってもらっています。
でも、あの写真だけを見た人は、私にどういうイメージを
もつのでしょうね?

何か、私的には「おつに澄ましてる」ように見えちゃうんですよボケーっとした顔
どうですか?(笑い)


→ようさん

ファンデーションの方はどうなったかと気になってました。
上手く行ったのなら良かったですよぉ〜ほっとした顔

画像で判断するのは極めて難しいので心配でしたので
安心致しました^^

アドバイスありがとうございました。
バッチリでした指でOK

「メイクしている顔」ではなく、私が目指していた「キレイめなスッピン」になれるファンデ&色だったので大満足ですハート達(複数ハート)

>でも、あの写真だけを見た人は、私にどういうイメージをもつのでしょうね?
あの写真、私の第一印象は「おぉ、おしとやか!」でした。
実際のティーズさんはチャキチャキした方だ!と思っていましたが、その部分が陰を潜めてるというか(笑)
診断を受けようかな〜と迷っている方の背中をどんっと押してくれる、女性らしい、ほんわりとした雰囲気の素敵な写真だと思いますぴかぴか(新しい)
こんにちは!サマーのひめこです★
実は近々アイライナーをアドバイス頂いたとおりグレーにしようと思うのですが、
おすすめのブランドや商品等ありますでしょうか????
今はペンシルを使っているのですが、結構にじみやすくて、
もう少し硬めの芯のものがいいのかとか色々考えています電球
お久しぶりです!サマーのけいこですわーい(嬉しい顔)
先日ショップングエスコートでおしえてもらったパワーネットが優秀なクーカイのミニスカートをセールでGETしましたハート

色もパープルとココアぽい(たぶん!)茶色でサマーだと思います!何よりずっとチェックしていて、でもお値段がいいお値段なのでセールにたまたまなっていて試着する前から即決でしたハートサマーの服と相性がいいなと思います^^♪でもデザインがこっているのでシンプルなトップスを探し中です。

今日はゴールドについてお尋ねしたいです。

私は診断を受ける前、シルバーはスキだったんですが、いつかゴールドも♪とあこがれていました。ですが、診断でゴールドはサマー色ではないと知りなんとなくつけられなくなりました><。
でもゴールドもやっぱり楽しみたいし、特にすごくスキだったピンクゴールドは合わないのかなぁとずっと考えていました!

ティーズさんピンクゴールドはどうでしょうか?
また本筋の質問とちょっとづれてしまい恐縮ですが、自分のカラー(私はサマー☆)以外でも似合うよりな色というのはありますか?
サマーかどうか迷った服のとき、もしそういう色もあるのならぐっとその洋服ポイントがあがるのですがw
→ようさん

写真の感想をありがとうございます。

「おしとやか」ですかハート達(複数ハート) 悪くないですねぇ〜目がハート
確かにチャキチャキなテイストも悪くないのですが
慈愛に満ちた優しさは目指しているので
今後はその辺りが漂うように雰囲気も豊かにしていきたいです。


→ひめこさん

私自身はペンシルで、セザンヌのアイライナーペンシルのグレーを
ずっと愛用していて(300円)にじんだ経験はないのですが
下まぶたににじみがでてしまうなら、上下まぶたのかぶさり具合で
そうなるので、だとしたらリキッドタイプがいいいでしょう。

ただ、リキッドでグレーはあまりないように思います。
リキッドでめんどうなら、おっしゃるように硬めのペンシルを
捜すのが良いですね。

痛くない程度のぎりぎりの硬を捜してみてください。


→keikoさん

クーカイのそのプリント柄は私も目をつけていましたが
めぐり合えずに終わってしまいました。
アンニュイな色合いで好いですよねぇ指でOK

ピンクゴールドの件ですが、推奨するとはいいきれませんが
かわいらしい印象があるのも否めません。
なので、シルバーと組み合わせて使うといい感じになると思いますよ^^

細いリングを用意して2本はシルバーで1本のピンクゴールドを囲んで
3本つけると、比率は2対1で違和感があまりでません。

そういう意味で、ネックレスも混ぜて使い分量比だけ気をつけるぴかぴか(新しい)
なら、上手く行くと思います。

サマー以外の色で、違和感が少なめな色ということですよね?
要は区別しにくい=違和感出にくい ということでもあります。

生成り、クリーム色、ペパーミントグリーン、アクアブルー、
黄緑か緑か判断しにくい色などは、間違えやすい色という意味で
不具合が目立ちにくい色とはいえます。

あと、紫全般にごまかしは効きやすいです。
なぜかというと、紫を1色で大きく使う勇気がない人が多いという意味で
他の色と組み合わせる可能性が多い色なので、
組み合わせている他の色が自分のカラーなら違和感が出にくいのです。

それぞれのシーズンに紫はありますが、他の色に比べれば
なじみやすいとは言えると思います。

但し、単色では話しが違ってきます。
無地の1色では、面積がふえるので、顔映りがさえないのは避けられません。
色は、バランスであり、複雑で巧妙な生き物です。
生かすも殺すも見せ方次第なのです。

逆にベージュや白や茶は、それぞれの違いが浮き彫りになりやすいので
無難に思いがちですが、ごまかしがきかない色ですし、
無彩色はウインター以外の方は、やはりごまかしが効きませんので
気を付けて下さいね。
ティーズさん

待ちに待った回答 (私が楽しみにしすぎていたという意味です!w早い回答嬉しいです) ありがとうございます!!!

良かった〜><! 金がどうしてもあきらめきれなかったので本当に聞いてよかったと思います。 とくにピンクゴルードが!!どうしても金が使いづらかったのですが(やはり銀のほうがなじみが良いのがわかるので)銀と合わせるのはやってみようと思います!^^

クーカイのプリントというともしかして私のスカートのプリントご存知なのでしょうか?!目がハート もう紫のきれいな細い花柄の刺繍がネットにされていて、でもうるさくなく品があるようで一目ぼれでした! 先生にもほめられて嬉しいなハート達(複数ハート)

なるほど! 区別がしにくいというのは裏を返せばそんな意味合いもありますよね

たしかに茶色のむずかしさ感じます!

私は赤のサマーを見つけるのが苦手です。

紫は得意(?)で赤紫はわかるのですが、もっとローズのようなあわいような赤がほしくて。。。 (以前にも赤についてふれさせていただいたのですが、紫がかっていない赤の見つけ方ぜひまたお伺いできたら嬉しいです!続けざまで恐縮ですが・・・がまん顔ハート達(複数ハート)


それと、ティーズさんやようさんが時々はなされている青サビ色もずっと探しつつほしいなと思っています!^^

私はあの青のくすんだ感じが好きなんですが、サマーとしる前はなかなか注目しなかった色でした。でもよく見るとスキでした笑

青さび色かワインレッドのようなブーツやバッグがほしいなと思っています^^



→keikoさん

サマーの淡い、紫がかっていない赤は
ドレープではディープローズという名前ですが
要は、原色の真っ赤を水で薄めたような軽い赤です。
ウォーターメロンというかなり真っ赤もありますが
日本人は難しい方が殆どです。

あるいは、真っ赤にライトグレーを足して
少し落ち着かせたような軽い柔らかい赤なら
いい感じだと思いますが、なかなか存在しません。

気合を入れて捜して見つかる物でもないので
めぐり合ったらゲット! ですねぇ〜目がハート
>ティーズさん

お返事ありがとうございます!!
家の近くのスギ薬局にセザンヌがあったと思い見てきたんですが、
グレーのアイライナーがありません!!!!!
グレーと書いてありますよね???
どこで買えるんでしょうか・・・げっそり
>ティーズさん
お返事ありがとうございます!!
赤の素敵なブーツを購入することができました^^♪

呼び寄せたかもしれません!w
ずっと赤赤赤と思っていたのでw
→ひめこさん

確かに セザンヌのアイライナーペンシル グレーとかいてあります。

比較的大きなドラッグストアやショッピングセンターにある
コスメコーナー、スーパーマーケットのコスメコーナーには
殆どありますよ。

地元の小さい薬屋さんにはないかも…?
マツキヨとか出先でまめに捜してみて下さいね。


→keikoさん

凄いですね!
ホントに呼び寄せちゃったんですね!

気に入る赤ってなかなかないんですよね涙
今がブーツの買い時で、各店、今年のニューモデルは
店頭に出ききったようです。

この後は既にサイズ切れを起こすので
買う予定の方は、速攻売り場に向かうのが懸命です。

コートも11月前半が捜し時ですので
もし予定なら気を付けて下さいね。  
ジョージくんつながりでうけさせていただいた者です。
サマーだったのですが、2つほど質問です!

1、髪の毛の色を紫の入ったものにするのが良いと教えていただきましたが、一年中その色にするのはちょっと自分的につまらないのでできればいくつかOKな色を教えていただければと思います。<(_ _)>


2、頬に塗るチークの色は教えていただいたのですが、なかなかお店で黄色が入ってないのが見つからないのでおすすめの商品名など具体的にあれば教えていただきたいです!

よろしくお願いします。
→さやかさん

はじめまして、ティーズです。

髪色については、紫が良いという意味ではなく
紫に傾いた茶色という意味です。

具体的なイメージとしては小豆の色のような
赤紫がかった茶色がブルーアンダートーンに適合する茶色です。

気をつけていただきたいのは、栗色やハニーなど
黄みの強い茶色が肌色に合わないので品格を下げるという事実です。

故に、明るいブラウンが作りにくいのが現実です。

フクシャ、マゼンタのような赤紫を部分的に入れるのも
かなり華やかになりますので、お試しください。


チークについては、ブルジョワをお奨めしています。
粉が軽く、ふわっとつきます。
ブルーアンダートーンですから、ラメはゴールドのものは
どんなに色があっていても止めた方が賢明です。

ローズ系の色であること、シルバーラメであることの
2点をクリアするものをお求め下さいね。


>ティーズさん

ありがとうございます!
次美容院に行くときはそういう風に伝えさせていただきます♪
チークの方も2点を参考に探させていただきます。
こんにちは〜。こちらには久しぶりに書き込ませていただきます☆
『ウィンター』の杏の木です。

和裁を始めて、ゆっくりのんびり浴衣を縫っていました。
ようやく一枚目が仕上がるところ。。なので、次の反物を捜しています。
まだ、袷の着物や厚地のものは難しいので、程ほどの厚さの一重もの、
しかも自宅で手入れのできる、木綿か、綿麻混紡物あたりを。。
とおもっています。

地元の気軽に入れる呉服屋さんは昔ながらの色使いが多くて、
浜松産の縞の反物なども、濁りがある感じで、どうかなあと
思っています。。

川越の木綿物も、パキッとした柄があるようなので、今度
川越まで足を伸ばそうかと思っています。
私の100点カラーは反物で探すのが難しそうなのですが、
90点。。。くらいでも、帯や小物を工夫すれば大丈夫でしょうか。

何かアドバイスがありましたら、よろしくお願いいたします。
杏子の木さん

ごめんなさい!
お返事が大変遅くなってしまいました。

着る物…それは服も着物もそうですが
難しくもあり、極める楽しみは
何といってもコーディネートです。

つまり、お洒落に見せる技術は、
一点豪華主義でない限り、組み合わせの妙なのです。

その意味から、服は100点カラーでなくてはいけないということ
全くありません。

100点しか着れないと思っていたら
精神的にも窮屈で仕方ないですよね。

ただ、点差があるのは現実ですから
得意なカラーのほうが有利には見えます。

それでも、着こなしは全体性です。
それは人生にも例えられるのではないでしょうか?
長い人生のある局所だけが幸せであることを
人は望まないように、
表されたコーディネートにその人らしさと
バランスがあれば不自然ではないのです。

だから、着物が90点や80点カラーでも
帯、帯締め、そして着物にある柄の感じや配色で
全体性は全く異なってきますよね。

勿論、ウインターの貴女はイエローの色味を
避けた方が賢明ですし、濁りみの強い物は
ウインターの勢いを殺しますから
シャキッとしたイメージ、インパクトのある色・柄は歓迎です。

着物ですから、そんなにパキパキした物は見つけにくいですから
大きめな縞、大きめな花柄、幾何学柄(織り柄でそれらしいもの)で
鈍い色が大量に入っていない物を心がけて下さい。

素敵な着物が出来ますように!
仕上がったら写真を載せてくれると嬉しいです!
こんばんは、はじめましてパーソナルカラー
「サマー」の@トムです。

友人の川口さんからのご紹介で後藤先生を
知りました。

早速、コンサルを受け22日にお買い物に
一緒に付いて行って頂きました。
ありがとうございました。

いやぁ〜〜初体験なので後藤先生が選ぶものを
着ては脱ぎ着ては脱ぎという感じでワクワク
しました。とてもワクワク楽しい体験を
しました。

さて、そこで3つの質問です。
まず
1つ目、「サマー」に合った小物の色について
 
財布・名刺入れや時計、胸周りの
アクセサリー、かばんなど
どんなものがいいのでしょうか?

又は
どんな風に選ぶのが服とのマッチングが
適しているのでしょうか?

2つ目、帽子の選び方について
 ハンチング帽子以外のもので彩りや
形はどんなものがいいのでしょうか?

 室内でかぶるもの、室外でかぶるものの
 用途に合わせた選び方を教えて下さい。

3つ目、普段・サマーの服や色のセンスを
 上げるために日頃ファッション雑誌など
 を見たいと思っているのですがどんなものを
 見るといいかアドバイスをお願いします。

                  以上

どうぞよろしくお願いします。

@トム
→@トムさん

早速のご質問ありがとうございます。


●小物について

メガネでお話したように
ハンカチ、名刺入れ、手帳、鞄など
コーディネートされていないと
折角の服のコーディネートが台無しになります。

どこまで気にするかは本人の自由ですが
段々気になるのが 皆さんの感覚です。

ハンカチは、男性の中では色が選べません。
外れた色を買わないとしか言えません。

名刺入れはカラーを揃えれば出した時に
カッコイイですよね!
紫、ネイビー、バーガンディ辺りが使いやすいでしょう。

アクセサリーはシルバーにして下さい。
あまりどぎついドクロなどはサマーの繊細さを壊しますから
強烈な物は避けてください。

時計は、金具部分は勿論シルバーです。
ベルト部分は革の方が優先します。
王道はローズブラウン(ベルトにあったような)
文字盤の色も黒や真っ白は避けましょう。

●帽子
ハンチングは部屋の中でも大丈夫です。
というか、テンガロンハットや麦藁帽子でなければ
室内でも大丈夫ですが、その場のシチュエーションに
あわせることが肝要です。

●雑誌
メンズで大人向けは、メンズエクストラ、ウオモ、ジィ
あたりですね。
エクストラはスーツがメインでウオモがカジュアル寄り、
ジィは60代ターゲットのチョイワル親父系です。
其々一度は見て下さい。

あなたの変化を楽しみにしております!
ティーズさん

こんにちは@トムです。

質問の的確な回答、とてもうれしいです。

早速、お買い物後ティーズさんに合わせて

貰った服を着て友人に会ってみると

あらあら不思議別人かと思った♪

素敵な人だなぁととても好評です。

やった〜〜っていう感じです。

セミナー講師としても、受講者には

格好いい・・と評判でした。

ありがとうございます。(o^^o)

@トム
→@トムさん

まぁ! 良かったです!
私も嬉しい目がハート

春も張り切ってお洒落を楽しみましょうね。

人に外見も褒めていただけると
自信が湧いてダイエット効果も
出てくる方もいるんですよ!

来年は変化する自分を楽しむ年ですね!
お久しぶりです。
真夏のハズなのに、寒い毎日が続いています……すっかり毎日冬服ですが、エスコートでゲットしたアイテムをアレコレ着回して楽しんでいますハート達(複数ハート)

今更後悔先に立たずなのですがブーツを探しています……やっぱり日本で買っとけでした^^;これパーフェクトじゃん!!というスモーキーピンクxパープルのヘビ柄長靴はみつけたんですけどやはり日常に長靴では(笑)

この長靴以外、なかなか気に入った色(そしてデザイン)のものに出会えないのですが、サマーにグレーってどうなのでしょう??ブルーだったりパープルだったりピンクだったりと、無彩色なベタっとしたグレーではなく、なんか色味を感じる……ものだったらOKなのでしょうか?

ようさん

色みを感じるならいいですよ。
ピンクがかった、紫がかった、青みがかったなどの感じです。

無彩色のグレーは表情がなく寂しい感じになります。
後は、そのグレーっぽい色の面積が多すぎないことです。
間違いなく上記のような色みのグレーならいいのですが
微妙なら、面積が少ない方がさびしい感じが出ないのは確かです。

ブーツも出会いの頻度で運命の分かれ目のアイテムです。
大切な出会いを逃さぬよう探して下さいね。

最近NZの風景をテレビで見て、いいなぁ〜と思いました。
いつか、そのうち、ようさんに会いに行きたいです^^
早速のご回答、ありがとうございます!

>無彩色のグレーは表情がなく寂しい感じになります。
確かにそうですね……そして安っぽくなりがちというか(笑)
そう言えば一昨年みかけてクラクラしつつも、お値段が高過ぎて買えなかったシルバーグレーのブーツ、今年もまだ出てました。しかも価格据え置きで(爆)
でも日本円であれば円高なので3万弱ってとこなんですよねぇ……誘惑に負けそう。

ぜひ遊びに来て下さい〜!
黒が溢れる街ですけど(笑)

ログインすると、残り27件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

◇T’s トゥルーカラー◇ 更新情報

◇T’s トゥルーカラー◇のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング