ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

日本語教師Vicのオフラインコミュのタックス・リターン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
年俸制のオーストラリアの日本語教師にとってタックス・リターンは唯一「ボーナス」みたいなもの♪

上手に申請すれば戻ってくるお金も増える!増える!!

「教師だとこんなものがタックス・リターンで返ってきます!」という情報、お待ちしております。

ちなみに基本的には

・文房具
・本(授業で使うという建前)
・日本の雑誌(授業で使うという建前)
・日本で買ったプライズ

が返ってくるんですよね?

コメント(12)

日本で買ったプライズって???
自分のために買ったもの何でもOKってこと???
飛行機のチケットは???
やっぱり里帰りじゃだめ??(笑)
>けいこ様

日本で、教育絡みの事に参加していれば、その割合
だけ帰ってきます。

例えば日本に7日間いて、2日間セミナーに参加したと
すると、飛行機代 x 2/7 がリターン対象になる(はず)

あと、教師で戻ってくるのは
・炊飯器、ラジカセ等家電(学校で買いましょう)
・サングラス&日焼け止め(2年前?からOKになった)
すごい!!
サングラス&日焼け止めまで対象なんだ!!
かめ吉さんから聞いてはいたけど、やっぱりすごいですね!!
そんなに細かく設定されてるんですか???
もっともっと勉強しなきゃ〜。
はつさん、ありがとうございます!!
日本で買った小道具類。(さし棒、ベル、表現できないいろんなもの(LOFTのパーティグッズなんかは授業でも使えます。)

僕は田舎に住んでいるので、メルボルンの友達に会いに行くときは日本食料品を買うのですが、そのとき必ず景品になるようなお菓子を買います。そしてガソリン代を申請します。
もともと6校教えているので、ログブックをつけています。
日本で買ったパソコン、デジカメ、DVDも申請しています。
インターネットの接続料、新聞代、CD-Rなども仕事でどれくらい使いますかって、税理士さんに聞かれて申請しています。
僕のお願いしている税理士さんは奥さんもお父さんも先生をしていたので、向こうからもいろいろ聞いてくれます。
今年、税理士事務所の担当者の人が変わってしまい厳しい税理士に当たってしまいました。12年生の卒業式は、夕食形式で各個人$30を払います。これを経費で落とそうとしたのですが、これは、食事だからだめだといわれました。前回までの担当者はOKでした。こちらの確定申告は、こっちの電車のシステムと一緒で、「インスペクターが来たら罰金を払えばいいや」みたい制度でどうも納得がいきません。自営業だと、色々落とせるみたいで。何かいい節税方法ありましたら教えてください。
気が付けばもうすぐ7月。

タックスリターンの資料に目を通していますが、項目を
追記しておきます。皆様もリスト、どんどん追加して
いって共有しましょう。

・組合費用
・研修費用&その為の交通費&駐車代
・ソフトウェア



指でOK
私の旦那がクイーンズランド州立の学校で
日本語教師をしておりますが、
QLD州教育省のロゴを市販のシャツやズボンに刺繍してもらい、
ユニフォームとして着ています。
もちろん、税金控除の対象になりました。

ユニフォームがあれば、着る物を選ぶ手間が省けるし
一石二鳥です。

ちなみに、ユニフォームを買った翌年は
クリーニング代として、幾らか控除になりました。
お久しぶりです。
去年は初めてのタックスリターンで、ここに出てるものすべて申請できてなかったように思います。
今年こそは!!!
ところで、

"gift"って、上限いくらまでOkなんでしょうかね?
あと車の走行距離もPD等の為なら加算OKという事ですが、
上限ご存じの方いらしたら教えて下さい。
担当者によると思います。去年の税理士ではギフトはだめと言われました。その前は100ドルぐらい申請していました。PDは、以前1000キロぐらい申請して問題ありませんでした。PDのガソリン代の上限ってあるんでしょうか?
ファイナンシャル・マネージャーと会ってきました。
そこで教えてもらった情報です。

もし、生命&傷害保険に入っている場合、その中に
Income Protectionが入っている場合、その割合分だけは
Tax Returnを申請出来ます。

タックスリターンをエージェントにお願いしている場合には
エージェントに「Insurance Schedule」という書類を見せて
あげて下さい、との事でした。 本

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

日本語教師Vicのオフライン 更新情報

日本語教師Vicのオフラインのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。