ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Wizard's Guildコミュの2007年7月15日第二回大会概要

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
この度、場所を確保することができ大会を開く事が可能となりました。


・場所のご紹介

江戸川区小松川の小松川区民館です。
詳しくは下記参照

http://www.city.edogawa.tokyo.jp/institution/01kuyakusyo/kuyakusyo03_01.html

・参加費

こちらに関してはあまり高い金額にするつもりはございませんが、もう少々お時間を頂きたいと思います。
多分野口英世博士一枚でなんとか済ませたいと熟考中でございます。
参加費を頂きますので賞品も用意致しますよ!!

・エキスパンション詳細

基本的には前回大会とあまり変わりませんが、対応エキスパンションを少し広げさせていただきます。

これは今回独断と偏見で決定致しました、苦情等は一切対応しません。文句は【刹那】というルールをつくったウィザーズ・オブ・ザ・コーストへお願いしますw

・カードプール

基本セットは第4版から、独立エキスパンションはアイスエイジブロックから時のらせんブロック(未来予知)までです。

・禁止カード

こちらは前回と同じとさせて頂きます。
以下禁止カードリストです。

以下のカードは使用禁止となりますので予め確認をお願いします
※4版以前のカードもリストに含まれておりますのでご注意下さい

・《Amulet of Quoz》
・《Ancestral Recall》
・《天秤/Balance》
・《Bazaar of Baghdad》
・《Black Lotus》
・《黒の万力/Black Vise》
・《青銅のタブレット/Bronze Tablet》
・《チャネル/Channel》
・《Chaos Orb》
・《Contract from Below》
・《Darkpact》
・《Demonic Attorney》
・《Demonic Consultation》
・《Demonic Tutor》
・《ドリーム・ホール/Dream Halls》
・《大地の知識/Earthcraft》
・《納墓/Entomb》
・《Falling Star》
・《Fastbond》
・《大あわての捜索/Frantic Search》
・《ゴブリン徴募兵/Goblin Recruiter》
・《厳かなモノリス/Grim Monolith》
・《噴出/Gush》
・《隠遁ドルイド/Hermit Druid》
・《幻影の仮面/Illusionary Mask》
・《伝国の玉璽/Imperial Seal》
・《宝石の鳥/Jeweled Bird》
・《土地税/Land Tax》
・《Library of Alexandria》
・《Mana Crypt》
・《Mana Drain》
・《魔力の櫃/Mana Vault》
・《記憶の壺/Memory Jar》
・《金属細工師/Metalworker》
・《精神力/Mind Over Matter》
・《精神錯乱/Mind Twist》
・《精神の願望/Mind's Desire》
・《Mishra's Workshop》
・《Mox Emerald》
・《Mox Jet》
・《Mox Pearl》
・《Mox Ruby》
・《Mox Sapphire》
・《ネクロポーテンス/Necropotence》
・《ドルイドの誓い/Oath of Druids》
・《再誕/Rebirth》
・《補充/Replenish》
・《頭蓋骨絞め/Skullclamp》
・《Sol Ring》
・《露天鉱床/Strip Mine》
・《嵐のイフリート/Tempest Efreet》
・《時のらせん/Time Spiral》
・《Time Walk》
・《Timetwister》
・《Timmerian Fiends》
・《修繕/Tinker》
・《トレイリアのアカデミー/Tolarian Academy》
・《吸血の教示者/Vampiric Tutor》
・《Wheel of Fortune》
・《意外な授かり物/Windfall》
・《世界喰らいのドラゴン/Worldgorger Dragon》
・《ヨーグモスの取り引き/Yawgmoth's Bargain》
・《ヨーグモスの意志/Yawgmoth's Will》

※ただし、リヴァイズドに含まれるデュアルランドは使用可能です

・大会形式

前回は時間の関係上トーナメントでしたが、今回は人数に応じて形式を変えて行きたいと思います。

以下現段階で考えている参加人数に応じての大会形式です。

・〜8人。
総当り戦

・9人〜16人
4人一組のブロックに分けてブロックの中で総当り戦、ブロックの中でもっとも勝ち点の高い人間(最大4人)でトーナメント。

あくまで理想ですが参加人数が16人になるといいかなと考えています。





以上簡単な概要でしたが、ご意見等ございましたらお気軽にレス下さいませ。随時検討、変更等を行わせて頂きます。

コメント(8)

参加費は1000円で決定致しました!age
showgo氏>前回の集まりでは、全員サイドボードを用意していたような気がします。

サイドの有無は個人に任せてありますが、用意しておいたほうが無難だと思います。

かくいう私も用意してありますw
てか、台風直撃でも大会やりますよ!!

ですが安全第一で考えてください。

2回大会終わり次第、3回大会の構想を練ります!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Wizard's Guild 更新情報

Wizard's Guildのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング