ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロ野球コミュの2007年-一位チームから勝ち数二桁投手無しか!?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
きっかけニュースソース:
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20070921-00000024-sanspo-spo
個人成績関係ねぇ!岡田監督が“非情リレー”逃げ切り宣言
2007年9月21日(金) 8時1分 サンケイスポーツ

>2ケタ勝利を挙げている先発もいない。

とあったので、マヂ?と思って、調べたら、

チーム最多勝が

9勝;久保田、下柳
8勝;無し
7勝:ボーグルソン
6勝:ジャン、上園
5勝:藤川、江草
4勝;能見、杉山
などなど

もしも、これで残り試合で万が一、久保田投手や下柳投手に勝ちが付かなかったら、
リーグ優勝チームから10勝投手が無いということになります。
過去にこのような例はあったでしょうか??

そして、このような采配か、チーム事情についてどう感じますか?

ちなみに、
巨人は
13勝:高橋、内海
12勝;木佐貫

中日は、
13勝;中田
12勝:朝倉
11勝:川上

日ハムは、
15勝:ダルビッシュ有

ソフトバンクは、
15勝:杉内
12勝:和田

ロッテは、
15勝:成瀬
12勝:小林宏

コメント(19)

2000年のダイエーが二桁勝利投手が0人でリーグ優勝でした
http://www.oct-net.ne.jp/~yasu0905/draft1999.htm

2000年ホークス投手成績
9勝が最高で4人
85年の阪神も似たような感じだったはず?
一番勝ち頭のゲイルでも10勝位じゃなかったかなぁ?
久保田は同点や僅差負けなら出てくるのであと1勝くらいしそうな気がします^^;
85年は
中西も 11勝(19S)だったと…
そうでしたか!

どこかのチームであった気がしていたのですが、
ダイエーでしたか。
ありがとうございます。

そして、吉田の存在を忘れていました。9勝もしていたんですね。

やはり野球はリリーフなんでしょうかね。
阪神に限らず今年のセ・リーグは先発の勝ち星が伸びないですね。
Gの左の2枚は夏場に1ヶ月勝ち星無しとかやってたし。

酷暑の影響もあるんじゃないですか?

先発に勝ち星がつくような展開が理想なのでしょうが、今年の阪神の勝ち星の付き方だと、中盤まで同点や逆転勝ちが多いということですよね。

ファンとして見たら、ハラハラドキドキできて一番いい展開ですよね。


阪神ファンは羨ましい。
これまでの起用からすると、久保田に2〜3勝上乗せされる
可能性もありますね。
先発の2ケタ勝利を優先しないことよりも、久保田の
酷使の方が非常采配とは思います。
逆転勝ちが多いのでこの様な結果になること自体はそう問題ではないかもしれませんが(先発投手陣は不満?)やっぱり久保田の酷使は問題ですね。
近鉄が優勝した年もいなくありませんでした?たしか防御率が最下位とかで…
>だいきさん

俺もちょっと気になって調べたのですが、
その年は前川が12勝しています。
http://www.din.or.jp/~nakatomi/nendo/index.html
一番良くて、防御率が5.89という成績ですが。
タイガースは開幕から三本柱を欠いてましたから。

井川 移籍
福原 故障&不調
安藤 故障

これで、去年と比べて30勝以上のダウンです。
今年の阪神は、2桁勝利投手がいないことよりも規定投球回数に達している投手がいない方が問題ではないでしょうか?
過去にそのような例があったのでしょうか?
一人の20勝投手出すよりも
総合的な底上げで勝てるならそれでいいと思います。
ただ、それは長期戦での話で、
今年から導入された短期決戦では辛いかとも思いますが。。。
>KKさん

確かに言われてみれば、、、、
リリーフにかける負担が大きいですね。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロ野球 更新情報

プロ野球のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。