ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

プロ野球コミュの90年ドラフト

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今だからこそ言える「90年ドラフト」で一番先見の明があった球団は?

それと「90年ドラフト」でNo1選手は??


僕と同世代のプロ野球ファンなら1番記憶に残っているドラフトと言えば90年だと思うんです。

そこで上記の様なアンケートを取ってみたいなと…

くじ運が良かったからだ!とか、どこどこの球団だったからだ!とか、誰それが監督だったからだ!とかの意見はなしで、単純に1番イイ選択をした球団(大リーグに行ってしまった選手も他球団にトレードされた選手もドラフトされた球団での実績のみを考慮して下さい)とNo1選手(大リーグ・トレード先での実績も考慮して下さい)を選んで下さい♪

下記に詳細をまとめておきましたんでご参考に…



第25回ドラフト会議 1989年(平成元年)


この年のドラフトの目玉は、「10年に一人」といわれる剛腕投手・野茂英雄(新日鉄堺)。高校生では甲子園のアイドル・元木大介(上宮高)が希望の巨人に指名されるか注目が集まった。


●ソウル五輪のエース・野茂英雄(新日鉄堺)に史上最多の8球団
成城工高〜新日鉄堺。高校時代は大阪大会の五回戦が最高で甲子園出場なし。社会人入りしてからメキメキ力をつけ、1988年ソウル五輪代表メンバーに選ばれ、銀メダル獲得に貢献。ドラフト会議ではロッテ、大洋、日本ハム、阪神、ダイエー、ヤクルト、オリックスの8球団(ドラフト史上最多)が競合し、抽選により近鉄が交渉権を獲得。

近鉄入団1年目に18勝をマークし、最多勝、防御率、勝率、奪三振、沢村賞、MVP、新人王、ベストナインのタイトルを獲得。1993年まで4年連続最多勝を獲得する驚異的な活躍をした。1995年にメジャーへ移籍。


●甲子園のアイドル・元木大介(上宮高)はダイエー拒否
上宮高の4番・遊撃手として三回甲子園へ出場。高3年夏の甲子園・丸子実高戦で1試合2本のホームランを打ち、「清原二世」と注目を集めた。また甘いマスクが女性にうけ、芸能人顔負けの人気を誇った。

ドラフト会議では巨人を熱望していたが、巨人が1位入札した選手は東京六大学のスラッガー・大森剛(慶応大)で、元木はダイエーに外れ1位で指名されるもこれを拒否し、ハワイで1年間の野球浪人生活を送ることになる。

上宮高で元木大介と三遊間を組んだ種田仁は専修大学への推薦入学が内定しプロ拒否を表明していたが、中日が6位で強行指名した。プロでは入団2年目にレギュラーの座を獲得し、現在も独特の「がにまた打法」で活躍中。


●ハマの大魔神こと・佐々木主浩(東北福祉大)は大洋へ
東北高〜東北福祉大。甲子園は春夏合わせて三回出場。高校3年春のセンバツ大会は、腱鞘炎により大会直前までギプスをしていながらもベスト8進出。その年の夏の甲子園では、大会前に血豆が化膿、痛みをとめるためにうった痛み止めの注射が副作用を起こし、神戸市内の病院に緊急入院していたが、気合いと根性でチームをベスト8に導いた。

大学では腰痛の影響で3年間は思うように活躍できず。寮から蒸発したこともあったとか。4年になり開花し、日米大学野球の代表にも選ばれた。

ドラフト会議では野茂の抽選に外れた大洋に1位指名されるが、プロ入りを渋り入団までに時間を費やした。プロ入り後の活躍は周知の通りで、「ハマの大魔神」の異名を取り、横浜の抑えの切り札として活躍。2000年にメジャーへ移籍。


●ソウル五輪の司令塔・古田敦也(トヨタ自動車)はヤクルトへ
川西明峰高〜立命館大〜トヨタ自動車。
高校時代は甲子園出場なし。一般受験で立命館大学へ進学した頭脳の持ち主。大学でメキメキ力をつけ、卒業時にはドラフト候補として名が挙がるが指名漏れ。

社会人ではソウル五輪代表メンバーに選ばれ、野茂、潮崎らを好リードし銀メダル獲得に貢献。プロでの活躍は周知の通りで、日本プロ野球界?1捕手として活躍中。


●その他、指名された主な選手は
入団1年目に157キロの日本最速記録をマークした与田剛(中日1位)、1991年に最多勝と防御率1位に輝いた佐々岡真司(広島1位)、魔球シンカーを操る潮崎哲也(西武1位)、精密機械のような制球力・小宮山悟(ロッテ1位)、大リーグへ移籍した新庄剛志(阪神5位)、天才打者・前田智徳(広島4位)、「拝啓、石井です」の石井浩郎(近鉄3位)、「まいどー」でお馴染みのガンちゃんこと岩本勉(日本ハム2位)ら、この年は一流選手が目白押し。




  




1989年(平成元年)ドラフト会議の結果

巨人
1位 大森 剛 慶応大 内野手
2位 川辺 忠義 川崎製鉄千葉 投手
3位 吉岡 雄二 帝京高 内野手
4位 佐久間 浩一 東海大 外野手
5位 鈴木 望 駒沢大 内野手
6位 浅野 智治 岡山南高 投手

広島
1位 佐々岡 真司 NTT中国 投手
2位 仁平 馨 宇都宮工高 外野手
3位 前間 卓 鳥栖高 投手
4位 前田 智徳 熊本工高 外野手
5位 山口 晋 島田商高 投手
6位 浅井 樹 富山商高 外野手

中日
1位 与田 剛 NTT東京 投手
2位 井上 一樹 鹿児島商高 投手
3位 松永 幸男 三菱重工長崎 投手
4位 松井 達徳 日産自動車 外野手
5位 山田 喜久夫 東邦高 投手
6位 種田 仁 上宮高 内野手


ヤクルト
1位 西村 龍次 ヤマハ 投手
2位 古田 敦也 トヨタ自動車 捕手
3位 黒須 陽一郎 立教大 外野手
4位 押尾 健一 成東高 投手
5位 松元 繁 朝霞高 投手
6位 広沢 好輝 明野高 内野手

阪神
1位 葛西 稔 法政大 投手
2位 岡本 圭治 近畿大 内野手
3位 麦倉 洋一 佐野日大高 投手
4位 古里 泰隆 福岡第一高 投手
5位 新庄 剛志 西日本短大付高 内野手
6位 吉田 浩 高岡第一高 外野手

大洋
1位 佐々木 主浩 東北福祉大 投手
2位 東瀬 耕太郎 明治大 投手
3位 平塚 克洋 朝日生命 外野手
4位 今久留主成幸 明治大 捕手
5位 川端 一彰 中央大 内野手
6位 知野 公昭 拓大紅陵 投手


近鉄
1位 野茂 英雄 新日鉄堺 投手
2位 畑山 俊二 住友金属 外野手
3位 石井 浩郎 プリンスホテル 内野手
4位 藤立 次郎 天理高 外野手
5位 平江 巌 成章高 外野手
6位 入来 智 三菱自動車水島 投手

オリックス
1位 佐藤 和弘 熊谷組 外野手
2位 吉田 直喜 青山学院大 投手
3位 高橋 功一 能代高 投手
4位 藤本 俊彦 徳島商高 捕手
5位 松山 秀明 青山学院大 内野手
6位 佐々木 明義 三沢商高 内野手

西武
1位 潮崎 哲也 松下電器 投手
2位 鈴木 哲 熊谷組 投手
3位 大塚 孝二 東北福祉大 外野手
4位 宮地 克彦 尽誠学園高 投手
5位 佐伯 秀喜 国学院久我山高 内野手
6位 北原 泰二 川口工高 投手

ダイエー
1位 元木 大介 上宮高 内野手
2位 金沢 健一 日本石油 投手
3位 橋本 武広 プリンスホテル 投手
4位 西 俊児 本田技研 内野手
5位 馬場 敏史 新日鉄堺 内野手
6位 田代 広之 佐賀龍谷高 内野手


日本ハム
1位 酒井 光次郎 近畿大 投手
2位 岩本 勉 阪南大高 投手
3位 中山 大輔 明徳義塾高 投手
4位 舟山 恭史 明治大 投手
5位 宮川 晃 大館商高 投手
6位 有倉 雅史 日本体育大 投手

ロッテ
1位 小宮山 悟 早稲田大 投手
2位 小林 昭則 筑波大 投手
3位 鈴木 俊雄 日立製作所 捕手
4位 南渕 時高 東芝 内野手
5位 鹿野 浩司 帝京高 内野手
6位 林 博康 鹿児島実高 外野手





1989年(平成元年)ってどんな年? ♪日本レコード大賞 Wink「淋しい熱帯魚」
♪最優秀新人賞 マルシア「ふりむけばヨコハマ」
♪世相や流行 消費税スタート テトリス大流行
♪流行言葉 ぶっち はまる ツーショット 24時間戦えますか
♪社会の出来事 昭和天皇死去 天安門事件 ベルリンの壁崩壊
♪プロ野球の優勝チーム セ:巨人84勝44敗2引 パ:近鉄71勝54敗5引
♪プロ野球の最優秀選手 セ:クロマティ(巨人) パ:ブライアント(近鉄)
♪春の甲子園優勝校 東邦(バッテリー:山田−原浩)
♪夏の甲子園優勝校 帝京(バッテリー:吉岡−井村)






コメント(22)

まずは自分から…

1番イイ選択をした球団は「広島」ではないかと…

去年まで1軍にずっといた選手が3人もいるんで総合力で。

近鉄の「数年後のエースと4番」を一緒のドラフトで獲得したことも見逃せないですが…

No1選手は佐々木(大洋)

古田・野茂・佐々岡…スゴイ選手ばかりで悩んでしまいますが、全盛時のインパクトが余りにも凄すぎるんで…

皆さんもドンドン悩んで下さい(笑)
僕もダイさんと全く同じです
球団→広島
No1→佐々木(大洋)

佐々岡は即戦力だったとしても、前田・浅井を指名し
育成した点は十分評価に値します
仁平はちょい期待はずれでしたが・・・

他は近鉄と中日ですかねー
中日の5位6位は当時すご〜く羨ましかった
広島、近鉄と迷いますが、ヤクルトですかね!
古田なくして今のヤクルトはないですしね☆

それと西村ってのもポイント高いです。入団以来4年連続二桁勝利で貢献した上に、トレードで吉井を獲得出来ちゃいましたからね!
(ってこれは考慮に入れていいのかな?トレード先の実績じゃないからありと判断しましたが)

NO1選手は…新庄!!じゃなくて古田かな。
 この年程豊作ってこの先に絶対ないよなぁ。五輪終了直後で凍結選手解禁だからってのが大きいが、それにしても豪華過ぎる。

 チームNO.1は我がカープ。ササ、前田、浅井はもちろん。仁平も代走や守備固めでかなり活躍。中日にトレードしたが、中日では...

 失敗はオリックスでしょう。平塚は他球団に行ってから活躍。パンチ佐藤...テレビでも見なくなった。

 巨人は1〜3位まで全てパに移籍してるんだねぇ。

 NO.1選手は、古田。監督だよ。やっぱすげぇよ。ノモ。うーん。偉大だが、現時点だと...

 てか、ノモ、大魔神、シンジョー、コミさんと4人もメジャーリーガーが出るとは...
 
 タイムマシンがあればこう取ります。

1位 佐々木
2位 古田
3位 石井浩
4位 前田智
5位 新庄
6位 種田


確かに悩みますねぇ(^^ゞそれでも、やっぱり古田をとったヤクルトじゃないですかね。それまでのヤクルトの野球を変えましたし、捕手観も変えたと思うんです。野村監督と出会ったという意味でも、その後の球界全体にとってもやはり大きい入団やったと。西村もいい投手でしたね。広島と僕も悩みました。前田はもちろん誰もが認める名選手ですが、浅井を含め怪我が多く、入団後優勝したのは一回で残念ながらその後チームは低迷を続けています。チームへの貢献度は確かに高く、『特をした』と言えばそうなんでしょうが、若手がなかなか育ちきらなかったからとも言えるんじゃないスかねぇ。。 No.1選手は個人的に先発完投型が好きなもんで野茂を推します。日本での活躍はもちろん、メジャーでノーヒットノーラン二回は何年かはそう簡単に出ない思います。けど佐々木のフォーク、与田のまっすぐ、佐々岡のキレ、潮崎のシンカー・・そして、種田のガニ股。どれも凄い。特に種田凄い。
単純に、活躍した選手/獲得した選手
で考えると近鉄かと思いますが
チームに与えた影響を考えるとヤクルトが最高のドラフトだったと思います。
優勝と4位を繰り返して黄金期と言えるのか微妙ですが上記の選手の優勝貢献などを総合して考えるとスワローズかなと。

それを言ったら潮崎獲った西武は?
と言われそうだけど、あの時の西武黄金期の強さって新人選手どうこうよりも違う次元に戦力があるかのように凄かったですからねぇ。

失敗は間違いなくオリックス。
ダイエーも微妙ですけどね。
馬場とか橋本とかトレード先で活躍してる選手ばかりだし。


選手のナンバー1は上記理由から古田です。
みなさん、書き込みありがとうございます!!!

やっぱり90年ドラフトって「特別やった」と思ってくれてる人がたくさんいて下さって、僕も嬉しく思います♪

古田・スワローズ強しですね!

G・BW・FDHは完全に失敗でした…
 ダイ!さんへ。

 良いスレをありがとう。しかし、ひとつ文句が。

90年ドラフトじゃなく89年ドラフトですから!
90年にルーキーを迎えた人たちではあるんだけどね笑

 あと出来れば他の年度でも作ってみてください。この前年度はたしか・・・
当時高校生でしたが、ドラフトはおもしろかったですね。

下位球団が野茂に集中し、佐々岡らを初めから指名した上位球団とますます戦力差が広がるかなと思ってましたが、結局みんな活躍して良い年でしたね。

No1はヤクルトかと。。。
10年以上やれる捕手をとれるというのはでかいですよね。
黒須は興銀でしたっけ? 生涯賃金を考えると賢い選択だったでしょうね。
89年ドラフトですよね。近鉄とヤクルトに集まってますね〜。あの年はワタシの注目選手は元木でした。ホークスに行けばいいのにと思ってましたが。古田も立命館大で指名を待ってて指名回避されたのが印象に残ってて指名されてよかったと思いました。今も現役は佐々岡と古田、野茂ですね。みんな一年でも長く現役で頑張って欲しいです。
ジダンヘッドさんへ…89年ドラフトですね…(汗)

失礼しました!!

また新しいトピ考えてみます♪
諸々考えるとドラフト成功チームはヤクルトかな?

やはり野村監督から捕手に関する全ての事を受け継いだ古田の功績が大きい。
そういう訳で選手No1は古田捕手で。


野茂・石井浩と獲得した近鉄、佐々岡と『侍』前田を獲得していた広島も捨てがたいのですが・・・難しい選択です。

野茂・西村・佐々岡・葛西・小宮山・岩本の先発陣。
キク山田・酒井・潮崎・与田・大魔神の救援陣。
古田・石井・南渕・吉岡・種田・前田・新庄・浅井の打撃陣。
かなり強力な面々。
本当に凄いです。
これ以上のドラフト年はもう無いでしょう。

トピ主 ダイ!さんへ
このトピ、楽しかったです。
またお願いします!
お初です。
自分は迷いましたが、ヤクルトで古田やと思います。

このトピ最高っす!
古田はチームの監督に野村氏が就任していなかったらどうなっていたのでしょうね。
運命のようなものを感じます。
チームとしては長くAクラスを維持する力となった古田を獲得したヤクルトでしょうが、
今尚チームの主力として、しかも移籍する事無くチームに留まっている広島。
今時なかなか得難い結果を出しているのではないでしょうか。

選手としては古田でしょうかね。
ドラフト下手と言われてた阪神でも
この年はなかなかのチョイスですし、
89年ドラフトはホント豊作ですね。
確か野茂の抽選の時は1番最後に引いた近鉄・仰木監督(当時)が
引き当てたんですよね。

パンチ佐藤の時はTVの「珍プレー〜」でドラフト当日の
指名の時の顛末がよくOAされてました。

この年ドラフト指名されて入団した選手から
佐々木と古田、2人が名球会入りしてますね。
注)野茂は保留中

1968年のドラフトに次ぐ豊作の年と言えるでしょう。
皆さんに喜んでもらえてうれしいです!!

では次のトピを考えたんで、そちらもヨロシクです♪
タロォウさん

野茂は会員入りはしてないで保留中なんですか?
とっくに会員になっているものだと。

>パンチ佐藤の時はTVの「珍プレー〜」でドラフト当日の
指名の時の顛末がよくOAされてました。

これって熊谷組在籍の佐藤が上田監督からの電話を受けるシーンですよね?
「上田監督からだよっ!周りと相談してからにはなりますが、自分の心は一つです!」って。

あのシーン、好きでしたぁ。
>20 noriさん

野茂は↓こう語ってます。
http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/mlb/05season/column/200506/at00004893.html

以来、何のアクションも無いので昭和名球会入りは保留ということらしいです。

名球会はあくまでも任意での入会ですから
落合(ロッテ−中日−巨人−日ハム)のように
資格を得ても入らないという人もいらっしゃいますし。。。
 個人的にはダイエーの指名(1位の強行を除く)が惹かれます。橋本と馬場はトレードされてから日本シリーズに出ていますね。西俊児も日本ハムのイメージが強い選手です。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

プロ野球 更新情報

プロ野球のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。