ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

サッカーが無いと生きていけないコミュのJ1 手に対するファールが厳しすぎるのでは?

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
第一節、第二節を見ていて強く感じたのは、手に対するファールが厳しすぎるということ。

2010年からは厳しくとるということを公言しているのですが、そのようなことをする必要はあるのでしょうか。

海外ではファールではないが、日本ではファールをとられる。こんなことでは、Wカップにおいてもファールの感覚、手の使い方の感覚の違いから試合に支障がでるのではと思ってしまいます。

どういった経緯からこのようなことになったのでしょうか。
また、みなさんはこのままでよいと思いますか?

コメント(34)

こんにちはサッカー

そうですね、たしかに手によるファールに対して今年からかなり厳しくなりましたねサッカー

ヨーロッパや南米のチームの選手のファールは全体を100%とすると、手を使ったファールは30%、その他のスライディングやハードなチャージといったチャレンジによるファールが70%だそうですサッカー

逆に日本サッカーでは60%が手によるファールで、その他のファールが40%らしいですねサッカー

そのような手による無駄なファールがくせづいてしまって、ゴール前でのフリーキックによる失点というのが、前例として多々あるとのことで、日本サッカーとしても改善したいみたいですねサッカー

手によるファールが60%というのはどこからのデータだか、聞いて忘れてしまいましたが、先月に指導者ライセンスを取りに行った時に、日本サッカー協会の審判部のトップの方がおっしゃってましたねサッカー


やはり、サッカーの根本でもあります、『手を使ってはならない』というサッカー特有のルールから、ハンドリングだけでなく、手によるファールを無くそうという働きですねサッカー


ただ・・・たしかに世界(30%)では手によるファールが日本(60%)に比べたら少ないとは言え、世界の30%というのも全体のファール数の30%なんで、ファール数の多さとしても少なくはないんですがねサッカー

世界で通用するためには『うまい手の使い方』を学ぶ必要があるんでしょうねサッカー


長々とすみませんサッカー
聞き流してくださいサッカー
プレミアと違いあり過ぎがまん顔
ルールだけど、緩くしたらFWが育たない。
日本人FWはすぐ倒れてファールをもらおうとするんだからむかっ(怒り)

100パーセント国際試合じゃ勝てなくなるねダッシュ(走り出す様)

> アルシャビンさん

確かに(・∀・)手(パー)
もっと流していいですよね
ディフェンスを手で腕で押さえるのはごく一般的で


あんまり厳しくするとプレーがつまらなくなる

> まっちーさん

スペインそうなんですね♪

でも審判レベルが違いますね

真似するなら真似してレベルアップしてほしいです
>まっちーさん
ごもっともな意見ありがとうございます。

しかしどうでしょう。Wカップを考えたら、この基準は間違いなく厳しいと思います。前述であるように転べばオッケーみたいなプレーになれてしまっては、Wカップに出た際にはファールはとられないし、勝てない。

世界で同時にファールの基準をあげるならまだしも、サッカー後進国である日本が先導にたってファールの基準をあげて、なんの影響力があるのでしょう。

価値のあるJリーグを見て、Wカップでも勝つことで日本におけるサッカーは盛り上がるとおもうのですが、これでは自分で自分の首をしめているようにしか思えません。

みなさんどう考えますか。
そもそもリーガってあんなに厳しかったでしたっけ??
> まっちーさん

リーガー何か見方変わりました ありがとうございます

しかし、プレミアリーグしか見れないのが現状です
> TAREver.3さん

残念だけど選ばれてますよがまん顔
「なんで倒れるんだよ。踏ん張ってシュートまで行けよむかっ(怒り)
何度も思いましたexclamation

CLも審判の質はいまいち。ワールドカップはしっかりやってほしい。カメラを早く導入してほしい。僕がアイルランド人だったら発狂してます(−−〆)
> まっちーさん

私はやはり日本の審判は余計な、無駄な笛が多過ぎると思います。

日本サッカー協会審判委員長の松崎康弘氏が書かれた本の中でもその事は認めておられました

後スペインは細かくとるとのことですがプレーイングタイムの平均ではJより五分ぐらい長いはずですので客観的に見られてスペインが細かく取られているように感じるのでしたら日本はそれよりももっと細かく取ってるはずですよ。

私は審判を評価する審判アセッサーのレベルアップが一番必要だと思っています。何しろ昨年明らかな誤審を何度もされた方が最優秀審判でしたから

ログインすると、残り23件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

サッカーが無いと生きていけない 更新情報

サッカーが無いと生きていけないのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。