ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Painterコミュの缶に入っていてこそのPainterだ!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「原始Painterは缶入りであった」
と言うわけで、昔のペンキ缶パッケージに関する思い出、あれやこれやを語り合いましょう!

因に私は、Painter6アカデミック版の缶入りを衝動買いした事が懐かしく思い出されますw
Painter最高!!

コメント(18)

同じく缶入りパッケージを見て惚れた一人です。

残念ながら(近くの販売店で)缶入りアカデミック版が売り切れていて、フツーのパッケージを買った負け組みです。ペンキ缶のが欲しかった!
…当時はメタクリエイションだったなぁ。懐かしい。
 初めて買ったのが缶入り。
 12年前にザ・コンで。
 中身FDだったんだよなー、確か。
 腕前の方は当時からぜんぜん上達してないけど。
 てか、ますます退化?
 写真ピンボケ。
そういやあの缶まだとってある
おいらは4でした
当時分割払いで買ったんでした_| ̄|○

いまだに6を使い続けてますよ
半分はPhotoShopでの作業になっちゃったのですが
>えんさん
缶パッケージいいですよね!
店頭での存在感は他を圧するものがありましたね!

>苑芭霞霧さん
貴重な写真ありがとうございます!
パッケージがパソコンで出来る事の期待感とか夢を体現していたような気がします。

>山猫さん
私は4は当時買ったマックにバンドルされてた奴なんで、単体で買ったのは6が最初なんですよ〜

>ゆみみさん
おちゃっぱですか?かなり入りそうですね。
皆さんどのように再利用されてるんでしょうね〜?
私が初めて買ったのが5.5Jの日本語版缶パッケージでした。
ラオックス限定(?)のものだったみたいです。
中には未だに説明書とディスクが入ってます。

缶パッケ、かなり好きだったんですけどね〜
またやってくれないでしょうかね。

ちなみに今は6Jを使い続けてます。
なつかしー。
6の缶は実家にあると思います。
今はただの紙箱になってしまって、ちょっと寂しいですよねw
トピ立てといて自分の缶を貼ってなかったので撮ってみました。
Painter6です。

缶に印刷した紙を巻いてるだけで、ちょっとチャッチイなーと思いましたが、これ以前の缶パッケージも紙巻いただけだったんでしょうか?
イメージ的には缶詰みたいに缶そのものに印刷されてると思ってたんですが・・
お〜〜〜っっっっつ!!!
7に缶パッケージがあるのは全然知りませんでしたっ!!
miyachobiさん、投稿ありがとうございました!
このデザインはまさに缶からペンキが垂れてるイメージですよね。
箱ではイマイチ映えないなと思ってたんですが、缶もあったんですね。

この勢いで歴代全パターンコンプ目指したいですねw
 紙巻きでしたよ。
 ブリキのペンキ缶に印刷されたものが胴巻きになってました。
 で、写真のようなアーティストの描いた縦長のポスターが、缶の内側に巻き付いてました。
何気なく棚を見たら……
錆びた4の缶と、まだ錆びてない6の缶が並んでます。

その後はバージョンアップで買ってますが、缶が出たらまた製品版買ってしまいそうw
>にーしさん
7の缶、確か500本限定だったような気がします。
Painterは缶入りってイメージがあったので、ギリギリ缶入りに間に合った感じでした。
バージョン的には最悪な時に手を出した感じでしたがw
>苑芭霞霧さん
そう言えば6にもなんか入ってました・・
今度見てみようと思います。

>ゆみみさん
そうそう、マニュアルもモザイクでした。
かなり年季が入っておりますねw
おちゃっぱが入ってるという缶でしょうか?w

>ささきさん
ペインターの缶が居並ぶとかっこいーでしょうねー^^
私も缶が出たら非常に迷いそうです・・

>miyachobiさん
この缶で買えただけでも価値がありますよ!
これ以降は缶パッケは出てないんでしょうかね?
次期バージョンで缶パッケージが復活するとの事で、引っ張り上げてきましたw


http://www.corel.com/servlet/Satellite/us/en/Product/1170111321164
日本での発売も期待したいです。
通常のパッケージの全内容に加えて、

・ Jeremy Suttonさんと学ぶペインターX DVD-ROM
(the complete Learning Corel Painter X with Jeremy Sutton DVD-ROM)

・コレクターズエディションペインターXポスター
( a collector's edition Corel Painter X poster)

・ 屋外で活動時のハンディガイド
(a hand-held composition guide to help artists and photographers compose their paintings and photographs en plein air)


が付属するみたいです。
訳は適当ですみませんm(_ _)m
おお!お次は缶なのですか!
次回は是非缶パッケージを手に入れたいです!!
日本もそうだといいですね。

ログインすると、残り2件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Painter 更新情報

Painterのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング