ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

3Cパサート愛好会コミュのリコール情報

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
・バイキセノンヘッドライトの電源コネクターの外れによりヘッドライトが不灯になるおそれがあります。
・バイキセノンヘッドライトの後部カバーより水が浸入し、光度が低下するおそれがあります。
→ 作業時間 約1時間30分(リコール)

・パーキングセンサーが水の浸入により誤作動するおそれがあります。
→ 作業時間 約1時間(サービスキャンペーン)

・ブレーキバキュームパイプの亀裂により通常より制動力が低下するおそれがあります。
→ 作業時間 約30分(リコール)

・ワイパーモーターが水の浸入により作動不良になるおそれがあります。
→ 作業時間 約30分(リコール)

生産ロットによって対象となる項目は異なるとのことです。

ちなみに、サービスキャンペーンとは「リコールではないけど、将来故障する可能性があるので予め交換しておきます」という内容のものだそうです。

コメント(29)

こんばんは〜

うちのパサート君は2006年モデル最終組の2.0Tですが、該当する項目は最初に書いてある
「バイキセノンヘッドライトの電源コネクターの外れによりヘッドライトが不灯になるおそれがあります。」
の一項目だけだそうです。

ヘッドライトを一旦バラすみたいで、作業時間は結構かかるとのことでした。
5月14日(月)に作業の予約を入れておきました。
こんばんわ。
今ほどディーラーからリコールとの一報が入りまして、こちらに遊びにきました。
私のもばたすけさんと同じ年式だからランプだけみたいですねー。
作業時間二時間かぁー。 私の車は二回目の手術になります。
こんばんわ。
うちのパサバリ号、2週間前にバイキセノンヘッドライトの電源コネクターの外れによるヘッドライト不灯で、修理にいってきたところです。結局リコールになったんですね。
ちなみに修理には2時間ほどかかりました。

またお店に行かなきゃいけないのは、ちょっとめんどくさいなあ・・・。
こんばんは〜

リコールの改修作業はまだ部品が届いてないので始まってないとのことでした。
これはお店によるのかな??

ちなみに、営業さんによると‥‥
「最初は慣れてないので、作業に3時間くらいかかると思います。少ししてからの方が良いですね」
‥‥だそうで。
なので、5月14日に予約したのですが、そしたら‥‥
「その頃だったら1時間くらいで終わると思います」
‥‥とのことです。

「すぐにどうこうなる訳じゃないので、急がなくても良いと思いますよ」とも言っていましたが、お二方がコネクター外れを経験されているということは、あまりのんびりもしていられなさそうですねぇ。
こんばんは!


さっそく土曜に予約しました!せっかくなのでペダルセットをたのんどきました。。。


あ〜〜来るときが来てしまった〜〜って感じですが駆動系じゃなくて一安心なのかな?!
本日ドック入りしました。。


電話では一項目って言ってたのに、四項目でした。。

ガックリ。。
こんばんは〜

まぁ、直ったのなら良いじゃないですか。 > ぼうしさん
どれくらい時間かかりました??

余談ですけど、前の車はリコールでガソリンタンクを交換したことがあります。
「給油口の溶接が不適切で燃料漏洩と引火の恐れがある」とかなんとか。
こういうのじゃないのでまだ救われてますよね(^_^;)
色々クレームがあったので丸一日かかりました・・


中でもルーフレールが片側浮いてるのは内張総外しとの事で次回持ち越しです。。



♪ルンルン気分で帰宅したのですが駐車場で子供のチャリにバックでツッコミ傷だらけに。。トホホ
ガ〜〜ん!

ペダルセット製造中止!

そんな事最初に言ってよ!(ー_ー)!!


営業マンがリコールだな。。
DENさん


発売中止っていったかも・・

それか売る気無いのか・・


ルーフレールの調整も内張り外すの凄いいやそうだった。。ちと不安になって次回に持ち越しましたが直さない方がよいのかな〜〜?
こんばんは〜

なんか、付き合うお店を変えた方が良いような気がしますね。
ペダルとフットレストの取り付けなら、私がやりましょうか?? > ぼうしさん

# 工賃取ったりしませんよ(笑)
こんばんは〜

リコール改修に行ってきました。
該当項目は以下の1セット2点でした。

・バイキセノンヘッドライトの電源コネクターの外れによりヘッドライトが不灯になるおそれがあります。
・バイキセノンヘッドライトの後部カバーより水が浸入し、光度が低下するおそれがあります。

営業さんは1時間程度と言っていたのですが、作業時間は1時間30分でした。
ディーラーで暇してしまいましたよ‥‥
フォルクスワーゲンのコミュニティーに、パサート3cのリコールが、23日に発表になると書き込みがあります。

どんなリコールかしら?
こんにちは。

パサート君もTSIシリーズが出てバリエーションが増えていますので、どのパサートにどんな不具合があるのか気になりますね。

以前、ハンドルを切るとギリギリ鳴ってウルサイという現象があってディーラーに持ち込んだら
「対応品が出ているので取り替えます」
と言ってフロントスプリング交換になりました。

対応品が出ているということは、そこそこ問題が発生しているということなんでしょうけども、これってリコール対象ではないんですよねぇ。
どの辺りからがリコールで、どの辺りからリコールでなくなるのか、不思議に思っていたりします。
最近、周りのパサートV6乗りの方や自分にもDSGの不具合が多発してるので08年のデータへ書き換えして欲しいです。
まぁ、それ以外でもDSGの対策であってほしいです…
リコールというのは基本、走る・曲がる・止るといった行為が出来なくなる物が対象になますね。

しかし新聞で発表されるまでは公表してはいけないのですが。。。
リコール発表されませんでした。

間違いの情報だったのか?

すみません
23日は明日では?
何か発表されるまで待ちますよ^^
発表されましたね

私は2.0Tなので関係ありませんでした

こういうのって、ECUのプログラム変更をするんですね

ボルトを交換するほうがいいように思いますが
うーん…微妙なリコール…
DSGの不満はかなり寄せられてるはずなのに…

VAGで様子を見ながら調整するしかないのかな??

とりあえず、ハガキが来たら書き換えに行ってきます〜
・原動機の点火コイルにおいて、材質が不適切なためコイルのボディに亀裂が発生するものがあります。
そのため、コイルの電圧が必要な点火電圧に達せず、点火プラグが失火し排気ガスの基準を超える恐れがあります。
また、点火プラグが失火するとワーニングランプの点灯や出力不足となることがあります。
→ 作業時間 約30分(リコール)

噂になっているFSIの点火プラグリコールの葉書が届きました。
アウディも対象になるんですかね?
こんばんは。

かなり遅くなりましたが昨日、リコールのプラグ交換に持って行きました。
「点火プラグが対象のものか確認して、対象のものであったら交換させて頂きます
作業時間は30分程です」

ということでしたが、40分待ちました。
まぁ、車内から「明らかにパサート君の物だがどこから出てきたのか判らない」という謎のネジが発見されましたので、その脱落箇所確認の時間も含まれていると思いますが。

私のパサート君は2006年モデルの最終入荷分ですが、見事に4本とも交換となりました。
で、交換とはなったものの、特に走りに変化はなし。
当たり前ですかね(^_^;)
お久しぶりです。うちのは昨年秋に、信号待ちしてるときに突然前触れなくエンストするてのが二回あり、ディーラーに点検してもらったんですが、このリコールとは関係あるんですかね?今回ハガキは来ませんが…
masaさん、こんばんは。

リコールのハガキ、来てないですか?
ハガキの有無は関係ないので、「確認してくれ」とディーラーに持ち込んでみては。

このリコール、FSIエンジンは全部対象みたいですから、結構な数になりますよねぇ‥‥
> ばたすけさん

あの時対応してくれてたんかなあ と思ってそのまま忘れてたんですが、一度問い合わせてみます。

ログインすると、残り3件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

3Cパサート愛好会 更新情報

3Cパサート愛好会のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング