ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

余呉湖わかさぎ釣りコミュの質問など

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
余呉湖におけるわかさぎ釣りについての、質問、疑問などご自由にどうぞ

コメント(65)

本日、行ってきました。数はボチボチでしたバッド(下向き矢印)


のべ竿があると数が伸びますね


手前から二つ目の升まが釣れてますグッド(上向き矢印)

今年もやってきましたね。ところで今シーズンはいつからですか?
↑の方同様
余呉ではそろそろ解禁になっているのでしょうか?
【 2009年余呉湖ワカサギ解禁日決定!! 】
センター前川並釣桟橋(大きい桟橋)・・・11月22日予定
江土釣桟橋(小さい桟橋)・・・12月5日予定

ってサイトに書いてましたわーい(嬉しい顔)
本日余呉湖で初ワカサギ釣りしてきました。
釣り具屋で売られてるワカサギ竿セットを持って行きましたが
周りの方々はのべ竿ばかりでした。
多く釣るならやはりのべ竿がいいのかなぁ??
いろいろ学ぶ事が出来ましたし
また年明けに行ってみようと思います(^O^)
> フィッタさん
初めまして
よろしければ、釣果を教えて貰えますか?
> 幸せの黄色いタオルさん上でも書きましたが
竿セット+釣りにきてたおじさんからのべ竿を借りて釣ってました。
朝一の6時から7時と夕方は結構釣れて
やはり昼間の時間帯はアタリも少なかったです。

あと余呉湖で釣るならのべ竿がいいのかもしれませんね。
> フィッタさん

カキコありがとうございます。
まだまだシーズン始まったばかりなんで、これから寒さが増してくると釣果も上がりそうですね右斜め上

自分も去年は行けてないので、今年こそは暇をみて行きたいと思います手(グー)
> 幸せの黄色いタオルさんすみませんあせあせ(飛び散る汗)
肝心の釣果ですが二人で行って53匹でした魚
初心者としてはまぁまぁ良かったと思います
多い人で100は越えてたかと。

まぁ寒くなるこれからが楽しみですねわーい(嬉しい顔)
やっと開幕ですかうれしい顔

来月の一日に行って来ます!


楽しみですほっとした顔ほっとした顔
この場をお借りしてすみません
質問というか参考にしたいのですが
12月末ごろに再度余呉湖でワカサギ釣りをしたいと思っているのですが
冬場に釣りをしたことがなく
どのような服装・防寒対策をしていったら良いのか分からず
皆様方にお聞きしたく書き込みしました。

雪の中の釣りは初心者には大変なのかもしれませんが
一度は体験してみたいので
もしよろしければご教授お願い致しますm(__)m
僕は基本ボード(スキー)ウェアーで、インナー上下もう一枚追加です。
雪が降ると顔にかかるのでキャップにニットかぶってます。
ネックウォーマー、フィッシンググローブ(穴あき手袋)
カイロは、腹、腰、靴の中です。
靴はボード用、なければトレッキングシューズなど滑らないものがよいかと。

指先が寒いのですが、ポケットに突っ込むと魚臭くなるので、大き目の洗えるタオルにカイロ2つくるんで、すこし釣り止むと手を温めてます。
> 塾長さん
コメントありがとうございます
昨日釣り具屋で上下の防寒着と
ネックウォーマーと手袋調達しました。
インナーは何枚か着込んでいきます。
カイロもいくつか所持していこうかと思います。
明日、余呉湖ワカサギ釣りに行きます。どの辺りの桟橋が数あがってますかね?よろしくです。
はじめましてです。
江土釣桟橋のことを詳しく教えてほしいのですが、
どなたか詳しい方、お願いします。
江土釣桟橋ですが、私も入ったことはないのですが、横で釣りされていたおじ様の情報より

江土川という川が流れ込んでいる横らしいです。
よって終盤は雪解け水が流れ込み水温が安定するため、ワカサギが居つくらしいです。よって回遊しないので、移動しなくてもずっと釣れるらしいです。

らしいばかりですいません。 どなたか情報をお願いします。
今年も余呉湖でのワカサギ釣りシーズンが近づいてきましたるんるん
去年から行きだしてワカサギ釣りにハマったのですが
今年は11月21日と予定日になってましたが
例年解禁日は多く連れたりするのでしょうか?
> フィッタさん
解禁当初は人はたくさんいると思いますが
やはりなかなか釣れないと思いますが
水温や気温などが関係してくると思います
底と場所で探り釣りをしないと束釣りは
なかなかできないかと・・・

by経験者…
また、釣果教えてくださいね
> ミツヨシさん
まず先に連れる→釣れるあせあせ(飛び散る汗)漢字の間違いすみませんもうやだ〜(悲しい顔)
情報ありがとうございますほっとした顔
やはり気温が下がってからの方がワカサギも活発になるのかな。
解禁日が仕事休みになるなら
とりあえず様子見で行ってみようかと思います
> フィッタさん
いえいえ、気にしてませんから大丈夫ですよあせあせ(飛び散る汗)
気温もそうですが水温も下がらないと活発にならないと
思いますが、あと、赤虫かラビット?かで釣果が違うと思いますし
そこら辺は実験に近いものがあると思いますが指でOK

釣果の報告待ってますねウッシッシ
みなさま素朴な質問なんですが?

大きい桟橋ではどのあたりが良く釣れていますか?

または今年江土釣桟橋は釣座が変わっていますがどのあたりの

どちら向きがよいのでしょうか?

釣果に繋がることなのでどうか教えてください泣き顔
初めましてm(__)m
木曜日に初めて釣りに行く者です。

教えて頂きたいんですが、江土桟橋は許容人数が少ないですが、朝6時に現地着でも入れますか?

後、筏竿で行こうと考えてるんですがラインは何号を巻いていたら良いですか?
色々質問してすみません。教えて頂けたらうれしいです。
江土桟橋ですが、改修工事がされてきれいになってますが、去年までのポイントは変わっていないようです。入り口から見て、左側で駐車場向きだと思います。もしくは通路に立って左向きにノベ竿で攻めるかです。

6時に行けば、平日ですから必ず入れますが、ポイントを取れるかはわかりません。受付のおばさんに以前聞きましたが、釣果の出ているときは、地元のおじさんが夜中から門の前に物を置いて順番取りをされるらしいので・・・。

ラインについては、僕はワカサギリール(900円ナイロンライン付)でやってますので正確にはわかりませんが、感度の良いPE08くらいかと。水深4m以下ですし、誘う必要がありますので、できるだけ軽いセットがいいかと思います。

抱卵してるか教えて下さいね。卵持ってるワカサギは最高に旨いので目がハート
しげさん…
教えて頂きありがとうございましたm(__)m
ポイントは大体分かりました電球

…が、次女が熱を出したので明日は行けなくなりました涙2月2日に行く予定にしています魚

ラインはロックフィッシュ用のPE0.4号を巻きました。

あっ!
今日、仕掛けを見てたんですが、針のサイズが分からず1.5号と2号を買ってきたんですが良いんでしょうか?

何回も質問してしまいすみませんm(__)m
根魚権蔵さんへ

大変すいませんあせあせ(飛び散る汗) 
リールにPEですが、調べてみたのですが、気温、天候により凍る恐れがありますげっそり
今年のワカサギはサイズ小さく、しっかり合わせる必要があるのでPEがいいかと思ったんですが、お手間掛けてすいません泣き顔  PEが使えないならフロロになります。

仕掛けですが、まだ平均8センチですから、1.5で赤虫がいいです。

雪が多いみたいですので、お気をつけて、がんぱってきて下さいわーい(嬉しい顔)
わかさぎ釣りはテレビ番組などで使用している小さな自動リールの竿のイメージがありますが、川並桟橋(大きい桟橋)では使いにくいですよ。

ぼくは毎年何回も釣りに行ってますが、昔使っていたブラックバスの竿、リール、ラインをそのまま使い市販の仕掛けで釣れます。

今みたいに雪などで足下が滑りやすくなっていると短い竿は危険ですからね。

ちなみに24日に行って559匹でした。


しげさん…
あらら…たらーっ(汗)
PEにフロロの2号くらいをリーダー感覚で結んでおきます電球

針の大きさ、餌も分かりましたわーい(嬉しい顔)色々とありがとうございましたm(__)m
当日は家族分だけでもがんばってきますムード
よっしぃさん…
ブラックバスの竿でもいけるんですかあせあせ(飛び散る汗)
当りが分かりにくそうな感じがするんですがあせあせ
型さはMLくらいですか??

当日は2人で行くんですが、バス用で大丈夫ならメバル用でもいけますよね?

24日は朝イチ〜終了時間までの釣果やったんですか?

色々尋ねてしまいすいませんm(__)m
> 根魚権蔵さん

ぼくは竿などにはあまり詳しくないのですが、釣りをされている方であればアタリがあればわかると思います。

わかさぎ釣りに難しいことはいりませんが、釣れているポイントへ動いた方が釣果に差が出ます。
最初に荷物を置いて、ずっと釣れないままの場所にいる人達の気持ちがわかりません…

8時から17時までの釣果になります。

天候によりますが、31日に釣りに行く予定をしてます。

よっしぃさん…
ありがとうございます電球
釣れている場所に移動しながら釣れば良いんですねわーい(嬉しい顔)
他の人の邪魔にならないように移動してみます。

31日、がんばって下さいね。
> 根魚権蔵さん

今朝、京都始発に乗りましたが大雪のため長浜から運転見合わせ…

米原は吹雪で100メートル先が見えなくて、とんぼ返りしました(笑)

能登川あたりでは晴れてたのに…

よっしぃさん…
おはようございます。
昨日も記録的な大雪やったみたいですもんねあせあせ

ニュースで、運転見合わせや高速通行止めと言っていたのでまさか…げっそり
とは思いましたが、やっぱりそうでしたか涙

次回があると思うんでウズウズしといて下さいウッシッシ

明日、がんばってきます電球
> ニケさん

場所ムラはあるみたいですがどちらの桟橋も良く釣れてるみたいですよ魚座
余呉のホームページには、水面の氷が溶けて釣果があがっていますとかかれています。

連日7〜800は釣れているそうです。

ぼくは2月27日に行き、1078匹でした手(パー)

2016年は寒くなってきたのでこれからでしょうね。

ログインすると、残り30件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

余呉湖わかさぎ釣り 更新情報

余呉湖わかさぎ釣りのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング