ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

太陽にほえろ!&七曲署捜査一係コミュの予告編に関して

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今、太陽にほえろの「予告編」の編集をしてます。
要するに、登場〜殉職は押さえて、
その他、誰々との出会いというようなものも混ぜ込んで作ってます。
限りなく、自己満足ですが・・

新番組・太陽にほえろの予告〜マカロニ殉職〜ジーパン登場/殉職〜テキサス登場〜ボン登場〜テキサス殉職〜スコッチ登場/転任〜ロッキー登場〜帰ってきたスコッチ〜男達の歌〜ボン殉職〜スニーカー登場〜廃墟の決闘〜スコッチin沖縄〜紙飛行機〜島刑事よ安らかに〜都会の潮騒〜島刑事よさようなら〜エーデルワイス〜島刑事よ永遠に〜…と言う具合です。

ただ、ゴリさんや長さん、山さん、そしてボスなどはどれを選んで良いのか?
特にボン殉職前までは、ほとんど見てなかったので更に分からず・・
ゴリさん絡みで入れたのは、麻生はるこさんとのエピソード、長さんはスコッチ再演もある六月の鯉のぼりだけ。

こちらにいる方々はとても詳しい方達だと思いますので、
上記傾向に沿ったお薦めエピソード、ありましたら、是非教えてください。


あと質問です。
ラガー殉職・デューク登場は、本放送版とファミ劇で放送したものと2種類あるようですが、他にも複数存在するのってあるんでしょうか?

コメント(3)

羽西さん、こんにちは。
上の質問の件ですがラガー殉職・デューク登場に2種類存在するというのは
わかりませんが、この当時通常30秒で作られていた予告編が時折15秒の
バージョンで放送されていました。その真意まではわかりません。

例えば#628「ヒーローになれなかった刑事」#629「ドリーム」etc

ファミ劇で放送されていたのは15秒のバージョンですが七曲署ヒストリーに
収められているのは30秒のバージョンですので、おそらく本放送では
使われなかった貴重なものと推測されます。

ラガー殉職・デューク登場に関して言えば、ファミ劇と七曲署ヒストリーに
収めれれているものはどちらも30秒バージョンですので相違ないと思います。
ただ本放送がどうだったのかはわかりません。

間に#659「夏の光」を1話挟んで放送されているのが当時野球中継の放送の
関係で試合が雨天中止になると前倒しで放送されていたのでラガー殉職の
回と入れ替わりで放送になったのかな?と勝手に想像しております。
初期、マカロニ時代は映像は同じでナレーション違いが存在します。予告編集に収録されたのはNG版で放送版ではありません。
如実に違うのは13話「殺したいあいつ」と52話「マカロニ死す」です。13話予告には島と淳の台詞がありますが、予告編集では別バージョンでナレーターは小林恭二さんです。小林さんはマカロニ編終盤から参加なので、後から作り直した可能性大。
52話予告に最初に出る「次週」の文字は黒の白抜きですが、予告編集は明るいブルーバックです。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

太陽にほえろ!&七曲署捜査一係 更新情報

太陽にほえろ!&七曲署捜査一係のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング