ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

太陽にほえろ!&七曲署捜査一係コミュの太陽のシンボル

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
はじめまして!
現在の44歳の私は小学5年生ころから「太陽にほえろ!」を愛し、人生の教本にしているものです。親や学校から学べない人間としてどうあるべきか!を習得して、現在もDVD(ロッキー刑事編拝見完了)で学びの復習を継続しています。放送開始当時、石原プロが映画で大きい負債をつくり、テレビドラマで起死回生を狙ったとのこと。ボス自身は1年くらい続けばいいと考えていたようでしたが、それを力強く牽引したのがゴリさんこと竜雷太さんであったと、どこかの関連書物で読みました。それから14年以上続きましたが、その太陽のシンボル的存在であるゴリさんまで殉職させてしまったことへの憤慨、そしてあの山さんの最期の悲哀。太陽を愛すればこそ視聴率稼ぎに“殉職”を繰り返してきた製作者側に疑問を持ちます。
人間は必ず滅びるという“滅びの美学”なのでしょか。

コメント(13)

サッシマンさん、はじめまして。私と同じくリアルタイム世代ですね。
視聴率アップや長寿番組を維持していくには、ある時期でリフレッシュを図ってマンネリ化を防ぐ必要があるのでしょうが、それが刑事の「殉職」なのか「入れ替え」なのかで作品自体の評価にも関わってきますからね。放映期間にもよりますが「太陽にほえろ!」以外で「殉職」の多い刑事ドラマは「西部警察」ぐらいでしょうか。何もゴリさんや山さんまで「殉職」させる事はなかったと思います。ハードボイルドをウリにしている「Gメン75」ですら「殉職刑事」は二人でしたから。最近では、あの「はぐれ刑事純情派」でさえ、スペシャルなどで「殉職」していく刑事たちが出てくるのですから、いかに「殉職」エピソードが視聴率に影響するのかが判りますね。
元警部補殿。
書き込み有難うございます。
そして、ご同感頂きありがとうござます。
民放放送の宿命でしょうから、視聴率稼ぎは
しょうがないとことだと理解していますが、
やっぱりもっと考えてほしかったと悔恨します。
まじめな話ですが、命を軽んずるこの現代に「太陽」を
本当に連続ドラマとして復活させてほしいと思います。
私たちは自分の成長期、リアルタイムにあのような
模範的ドラマが見られて幸せだったと思います。
視聴率・・・確かに「やらせ」横行するテレビで

例の事件もあったことだし
(納豆業者だってシャレならないっでしょ?)
憤慨も当然か。

しかし、殿下、ゴリさんですら、番組降りるのに、逆に、人気があるんだからって、制作側が引き止めた事を考えると

継続させるのも、降板するのも、難しかったのかな〜〜。
(裕次郎氏の健康上の理由で番組自体が、終了したことからも言えるけど)
ゴリさん役の竜雷太氏って、今年の、NHK大河ドラマにも出てらっしゃる。
釣りバカ〜でも、確か、殿下の小野寺昭氏と一緒に出てた(以前の作品だけど)し

殿下も、ドリフの仲本工事とコマーシャル出てた(シャレが、太陽ファンを意識してたし!)

テレビに出てくれ続けてくれるのが嬉しいことだ。
私が一番気にしてるのは、山さんこと露口 茂さんがお元気なのかということです。「太陽…」の一番深いところである人の内面の葛藤を見事に表現できた人。郷里の松山にいらっしゃるとの情報を目にしたことはありますが、お元気な顔を拝見したいものです。
 殉職は単なる視聴率稼ぎのためではなかったと思います。人気のあるキャラクターを消すことは番組の浮沈に関わりますし、マンネリを防ぐためでもあるのでは?テキサスとボンはファンの助命嘆願で1年寿命が延びていますし、ボギーも半年長生きしています。ベテラン刑事達は自ら降板を申し入れたもので仕方ありません。何年も同じ番組をやり続けるのは大変ではないでしょうか?
15sr.さま。
貴重な情報を教えて頂き、ありがとうございます。
コミュニティでも拝見させて頂きました。
心から感謝致します。
マジですか!? 見逃した〜! 凄く見たかったです。ドラマ以外で共演なんて滅多に見れないですからね〜 再放送しませんかね〜?
「太陽にほえろ!」では毎回、犯人を取り押さえて逮捕する時に犯人の胸ぐらを掴んで一発ぶん殴る場面がありました。私は本放送を観ていた時にあの場面に憧れていました。しかし、あれを今やると大問題になると思いますね。
しかしながら、最近のSNSを使った迷惑行為をやる奴のニュースを見ると、そいつを取り押さえて胸ぐら掴んで一発ぶん殴ってやらないと気が済まないですね!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

太陽にほえろ!&七曲署捜査一係 更新情報

太陽にほえろ!&七曲署捜査一係のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング