ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

宇多田ヒカル UtadaコミュのCubic U, Sking U, Ra U

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ULTRA BLUEのブックレットの最後のページに色々アルバムに参加した人の名前が載っているじゃないですか?そこで宇多田ヒカルの父と母両方の名前が載っていますよね!今日Cubic Uのアルバム「Precious」(超古いけど)を聴いてたんですよ。なんかU3MUSICのアーティスト/プロデューサーの名前すごいよね。面白いっていうかクリエイティブっていうか。Cubic Uは宇多田ヒカル、宇多田ヒカルの父と母と三人のこと。

宇多田ヒカルは昔は"cubic U"だった。今はローマ字で書くと(いつも東芝EMIで作るCDなどに書かれている通り、)Utada Hikaruである。日本のファン達はよく"ヒッキー(Hikki)"というかわいいニックネーム(あだ名)で宇多田ヒカルのことを呼んでいる。あと、全米デビューした時彼女は"Utada"という名前を使った(アメリカ人とかに呼びやすいし、アメリカでは'-a'で終わる名前は女の子に多いからUtadaにしたんです)。私はファンとして言いますが、同じ人だけどその時に出したCDなどに書かれているようにファンや聴く人などに区別をしてちゃんとその時の名前で呼んで(書いて)欲しいんですよね。ヘッチャラでUtada HikaruのことをUtadaと呼ぶ人が多いしね。まぁ、もちろんファンや聴く人は悪気を持って言ってるわけではない。呼びやすいように呼んでいるだけ。でも何かに書く時はちゃんとフルネーム(その時の名前)で書いて欲しいな。あと、宇多田ヒカルの夫 、紀里谷和明氏の本名は岩下和裕らしい。それだから宇多田ヒカルが彼と結婚した後本名は岩下光になったのだ。もちろん仕事(音楽活動)では宇多田ヒカルである。

宇多田照實(宇多田ヒカルの父)は今でも"Utada Skingg Teruzane"だけどCubic U 「Precious」のブックレットには"Sking U"と書いてある。最近になってもう一つの『g』を付けるようになったみたい。

宇多田純子(宇多田ヒカルの母)はULTRA BLUEのブックレットに"Utada Ra Junko"と書いてある。でもCubic Uの時は"Ra U"と書かれている。なんか名前に深い意味あるのかな?この方の名前は宇多田ヒカルのCDなどによくU3MUSICと書いてあるのであまり出てこないよね。ずっと前は藤 圭子 として音楽活動をしていた。やめてニューヨークに行ったあと夫の宇多田照實と結婚し、本名は宇多田純子になったのだ。旧姓はなんなんでしょうね。宇多田ヒカルが生まれた時、純子はヒカルの名前を『メロン』にするところだったらしい(漫画によると)。そして照實は『光』と名付けたのだ。

家族で音楽を作るってことはやはりすごいですよね!名前(芸名とか)って面白いものですね。

コメント(1)

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

宇多田ヒカル Utada 更新情報

宇多田ヒカル Utadaのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。