ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

British Romance 「EMMA」コミュのこのシーンについて質問!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
すいません。新参者なのにトピック作ってます。ごめんなさい。でもどうしてもお聞きしたかったことがあります。そもそもこのコミュニティに参加しようとしたのも、このことを教えていただけないかと思ったからです。

第7巻の200ページ辺りから、完全に引き返すことができない領域まで踏み込んでしまったウィリアムが、今までにない感情表現でエマにプロポーズするシーンがあります。

このシーンで不思議に感じていることは、このプロポーズに関してエマはかなり呆けた状態で受け止めて受諾しています。涙はなしです(ここがポイントだと思ってます)。

で次のシーンではベットでぐったりしているエマがいたりします。

 最初私は、エマは感動しているのかな?と思ったのですが、涙が出ていないところがちょっと不思議な感じを覚えました。
 次には、聡明なエマなことですからウィリアムが感情的に「キス」したり「守る」と言ったりしていることから、彼が本気で自分を選択するために引き返せない行動をしたんだと理解して、心に大きな葛藤やら罪の意識やらを覚えて意識朦朧としていたのかとか思いました。
 そして判らなくなりました。なんでベットでもぼーっとしてるのだろう。そもそも受諾の際に単に頬が赤いくらいで済まされるのはなぜなんだろう。

 あ、もしかしたら、6巻まで読んでないのがいけないのでしょうか? ひょっとしてエマにとってはこれがウィリアムとの初キスですか? それならちょっと判るかな…。
 でもそれにしてもこの巻の山場になるシーンとしては少しおとなし過ぎるような気もするんですけど…。

 なにかとんでもない勘違いをしているのではないかと悩んでおります。

エマのスペシャリストの方々、どうか教えてくださいませ。
よろしくお願いします。

コメント(7)

GINさん。。。はじめまして☆一応管理人してます、たっちんです。。。

すごい、質問が深い!!!
自分もちょっと読み直します!!!(ごめんなさい、こんなやつが管理人で!!!)お時間もらっていいですか???

あと、6巻は読んだ方がいいかもしんないです!!!そうするとウィリアムが来たことが余計感動出来るんじゃないかと。。。(すみません、偉そうなんですけど。。。笑)
自分ももう一度読んでみて考えて見ます!!!
お世話になります。たっちんさん。

 いきなり1巻と7巻だけ読んで、思い込みだけでひとつのシーンについて悩む…。冷静に考えるとかなり無謀なことをしでかしております。

急いで他の巻を揃えて自分でも考えてみようと思います。

P.S.こちらのコミュニティは「シャーリー」についてはサポートございますか?
シャーリーもOKですよ!!!
といってもずっと友達に貸したままなので、徐々に記憶が風化してますが。。。笑

私は456巻が好きです☆☆☆徐々に動き出す感じが!!!

ドロテア婦人との出会いで徐々に磨かれていく所やメイドの仕事の中でもチラチラ見え隠れするエマの賢さが素敵です☆是非読んでみてください!!!
えと、読みました。物語の展開としては2巻から6巻は動きがあって面白かったのですが、残念ながら問題のシーンの回答になりそうな情報に気づくことができませんでした。

 自分の日記には好き勝手書いてしまいましたが、冷静に考えると第1巻と7巻だけを読んだ時点から比較すると、次の点に気が付きました。

(1)両親が同じような苦労をしている
(2)結構エマも感情表現をしている
(3)デートもキスもしてるし、ちゃんと恋人している

 するとやはり、2巻から6巻までのデートしたりキスしたりしているシーンと、第7巻のシーンの差がやはり目立ちます。全巻を1回通して読んだだけでは、なぜ呆けているのかはやはり不明のままでした。なにか重要なことを見逃しているのでしょうか?

 最初、1巻と7巻を読んだだけの時には、エマというヒロインだけに惹かれていたような気がしますが、全巻を通して読むと、二人の気持ちの交流がとても心地よいことに気が付きました。エマというキャラは、ウィリアムのことを想う時こそ映えるのです。恋する女性がきれいになるのは世の常ですし。

 結局、このメッセージを書きながら何度か問題のシーンを読み返してみました。やはりまだ判らずじまいです。

 さて、全巻を通じて好きなワンシーンとしては、3つあります。

・4巻の182ページ
 エマ全編においてここだけはジーンと来ます。ウィリアムの方に感情移入してます。多分。カットを多く使っての表現ですのでこのページとなると182ページだと思っています。

・5巻の145ページ
 普通の感覚だと使用人が業務中にああはならないと思いますが、それを押し切る感情の高ぶりが感じられます。あのエマが我を忘れてっていうのがとても微笑ましい。というかちょっとドキッとしました。全く話しは違いますが、弓月光のエリート狂走曲(だったっけか)の最終巻にも校庭で駆け寄ってキスするシーンがあったのを思い出しました。(多分ご存じないと思いますが…)

・7巻の196ページの問題のシーン
 ふと思ったんですけど、やはり正式なプロポーズだからボーっとしたんでしょうか? 段々判らなくなります。

 次点としては、以下のシーンがあります。私は2〜6巻をよんでいなかったので、この独白を読んで彼女の心中を認識したのでした。

・7巻の34ページ
 自分で何とか区切りをつけようと必死に考えをまとめているのが健気。でもそれで終えれていればエマは第2巻で終了でしたね(笑)。

あ、話しがずれて行きました。申し訳ありません。
取り敢えず、やっと皆さんと同じ土壌に乗ることができたということでつい嬉しくなって書き込みをしてしまいました。
 あれから夜になると3巻から7巻をしつこくしつこく読み直し、全体を通じても2回ほど通読しておりました。段々、作者の気持ちが乗り移ってきたようで、言いようのない感覚を覚えてきました。森薫は処方を誤るとやっぱりヤバいんじゃないでしょうか? ついつい、「エマヴィクトリアンガイド」もアマゾンに注文していました。そもそも気が付くとカートに入っているってのが結構ドキっとしました。もう買うことを予想していたみたいな。(ケリーさんみたく?)

 持ち帰りの仕事があるのに、やはり今日も最初から気になるページだけを集中的に読むという方法で7巻まで読んでいました。第7巻だけは20回近く読んでいるような…。やはり気になるのは、問題視していた第7巻のプロポーズの際に呆けるエマは何なんだろう?ということです。再度検討をしていたわけです。

 結局のところ、現在の私の感覚では、首筋へのキスから(ただ抱きすくめているようには見えないけど)、キスという流れはいままでにない情熱的なもので、その後にプロポーズなものですから、冷静になることはできなくて、もう夢心地。だけど現実の問題の大きさを思うと、何も考えられなくなってぼーっとした、という辺りでしょうか。
 確かに突然夜中に尋ねてきて、抱きつくわ、キスするわ、プロポーズするわでは、そら呆けるのも仕方ないかも知れません。ウィルくんも罪なヤツですね。
 ベットでぐったりしているのは、現実の問題を段々冷静にも考えることができるとちょっと鬱になってるか、単にプロポーズで頭がオーバーロードしているということ、という辺りが真相かも知れません。

 いまのところは、こんな解釈をしてみたのですが、いかがでしょうか? 私はちょっと納得できた様な気がするので嬉しいんですけど(笑)。 でもなんかしっくりとは来てはいないかも知れません。この直前の段階で、エマはかなりやる気になっているので、迷いはだいぶ吹っ切れてきていると思います。一途な本気な気持ちはとても強いキャラですし。

 エマの気持ちの捉えようが最大のポイントになると思います。私からは男性目線しかわかりませんので、やはり女性の方の解釈を教えていただけると幸いです。
 っていうか、他の男性の意見も伺えるとよろしいのですが、どなたかお願いできませんでしょうか?
こんにちは。
私は結構あのプロポーズのシーンはすんなり入っちゃったんですけれど……読み込みが足りなかったのかしらん?(更に現在知り合いに貸してて手元にないし)

あの時の二人の状況を考えると、エマはミセス・トロロープのところで行儀作法を学んでいて、ウィリアムは婚約をはっきり白紙にする為にキャンベル家へ行っていたんですよね。
いわば二人は「いつかは一緒になろう」という目標に向かっている時だったと思うのです。
多分ウィリアムの問題が片付いて、エマが淑女らしくなって、周囲も落ち着いたあたりで婚約なりするつもりだったのではないでしょうか。

それが夜中に連絡もなしに訪ねて来て(しかもロンドンから!)あの流れですからGINさんの言うようにエマはオーバーロードしていたのではないでしょうか。
多分エマの思考はウィリアムが目の前にいて抱きしめられた時点でほとんど止まってしまったのでは……
だからキスされてプロポーズをされても頭は真っ白でただ受けることしかできなかったのだと思います。
キスされたあたりですでにエマの体に力が入っていないように見えたので(手元にないので違ってたらすみません)、ベッドでぐったりしているのは、驚きで腰が抜けてしまったんじゃないかと思っていました。

個人的にはこのシーンでは現実の問題等は二人の頭になくて、(政略結婚とは違う)相手への想いだけで結婚を決めた情熱が感じられると思います。
ですね。

 この辺りは女性か男性かによっても感じ方が違うのかも知れません。私の周りにはコミック好きの女性を見つけられないため、必然的にエマを読んだ人が見つけられず、直接聞いてみることができません。まぁ、私はオッサンの年齢になっていますので、直接聞かれても困るでしょうけど(笑)。

 話は全く違いますが、第3巻の目次の前のページ(一番最初のページ)の若いメイドは誰なんでしょう? エマの若いときなんでしょうか? なんだか妙に細かいところが気になってきてたりして(笑)。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

British Romance 「EMMA」 更新情報

British Romance 「EMMA」のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング