ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

くすのき。.+・' 現輝*・.。+*コミュの魂の途と天国の門 〜プロセス〜

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
今日、日記を書いてたら…いつの間にやら、、、、皆様へのメッセージを受け取っていたので、、、、文の内容が移行しておりました。
そのメッセージ内容について、こちらにてシェアしたいと思います。


...*...†...*...†...*...†...*...†...*...†...*...†...*...†...*...†...*...†...*...

循環の輪を巡る…

同じ円周上を巡るように見えても、

けっして同じではなく。

次に巡る時には…

輪のどの点を切り取ってみても、

少し次元上昇している。

螺旋の理。

幾重もの螺旋が交差する、

その瞬間…

出逢いが生まれる。


カルマが生まれる。


この結び(交差)が…

どのように組み結ばれるのか。


真中にて、

結び合わさる時…

和(輪)合のカルマを産み創る。


その地に咲くが

散らぬマコトの花一輪なり。


この花、咲くや?

あだ花咲かすなよ。


フジ(富士・不時=不死・父地)にて…

コノハナサクヤ姫が、

待っておるぞ。


皆々、早う

和合執り逢って、手を引き合い

早う参れよ。


狭き門、皆々

和合人理愛輪音場(=和合執り合わねば)

通れんぞ。


道理



天地人、弥栄ましませ。

弥栄恵増しませ。



合掌して合唱せよ、

これ、決行、

結構ぞ。



                      ヒトミのコトハ

...*...†...*...†...*...†...*...†...*...†...*...†...*...†...*...†...*...†...*...



言霊が入って、コトバ遊びのようになっておりますが…

先ずは、「どのように感じられるでしょうか…?」。

どうぞ、ありのままに感じてみて下さいね。. +☆*:..・’*


どうでしょうか。。。。



【補足キーワード】
・・・かえってわかりにくくなるかも…?!

* カルマ *
カルマ(業)と言えば、多くの場合、業罪をイメージさせると思いますが、カルマはあくまで“業”であって、その業を善と結ぶか、悪罪と結ぶかは人間次第です。カルマは必ずしも悪いものではないのです。


* 富士 *
日ノ本、日本。日本の象徴「富士山」。

日の本は、霊(ヒ)の元。霊(ヒ)は、不死。


富士エリアには、浅間神社があり、
そこには此花咲耶姫(コノハナサクヤヒメ)が祀られています。

「散らぬマコトの花一輪」
これにまつわるヒントとなるのが、日本人なら聞いた事のあるはずの『花咲かじいさん』
http://mixi.jp/view_diary.pl?id=156478999&owner_id=1378831


* 姫=秘め *
竜宮城の乙姫=音秘め=音霊でありコトダマ


* 狭き門 *
天国へ至る門はとても狭いのだそうです。
聖書に天国の門に関する件があるはずですが、光十波は、聖書を知りませんので、調べてみました。
が、
ちょっとオモシロい文を見つけたので、、、
http://www2.tontonme.ne.jp/users/sokui/essay/essay-1/essay-06.html

また、狭き“門”は、私たちのよく知っている歌の中で、細き“道”として表現されていたりも…。。。
『通りゃんせ』♪ここはどこの細道じゃ?
        天神さまの細道じゃ

仏話の『蜘蛛の糸』にも例えられるように、、、、

「パラダイス」へ至る途と門は、“共に”の心無くして通るには、返って危険なようです。。。。


先ずは、心のチリ、アカを 「お洗濯&お掃除」するのが順当なようです。

この時代、「掃除力」がブームとなるのも、、、きっと…無意識のうちにでも、ちゃんと私たちが気付いているからなのですね。^^


                        光十波(ことは)



写真:尾張戸神社、本殿裏。ご本殿より同方向にて撮影。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

くすのき。.+・' 現輝*・.。+* 更新情報

くすのき。.+・' 現輝*・.。+*のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング