ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

近畿大学生物理工学部コミュの『20周年記念』きのくに祭実行委員会

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めまして
または、こんにちは。

きのくに祭実行委員会
委員長の井上です。


早速ですがご連絡させて頂きます。

本日から3日間
4月10日11日12日
18時から
近畿大学生物理工学部
食堂前の112教室を借りまして説明会(または雑談)と歓迎会を交えた交流企画を考えております。

料金は必要ありません。

また、通年で行っているミーティングを

水曜日。

水曜日に行います。

このミーティング、きのくに祭に興味がある方もない方も是非ご参加下さい。

絶対の自信があります。

皆さんを大学生だと自覚させます。

きっと大きく学べる事があると思います。

これが大学か、と。

これが近畿大学生物理工学部の学園祭実行委員会なのか、と。

単なる委員会ではございません。

大切な人と人が関わる場です。
スポーツを共にしているだけでは分からない社交性や協調性に関しての人生経験をしたい方、沢山いると思います。

真剣に経験してみませんか。

チャンス、活かしてみませんか。

大学生活で、新しい自分、こうなりたいと願っていたけどどこかで諦めていた自分に挑戦してみませんか。

その場があります。

その場を作ります。

その場を使えます。

水曜日、来てみて下さい。

皆さんの一時間、必ず無駄にはしません。

委員会自体も毎週1日のみですので、他のサークルや部活、バイト、勉強をしたい方にも負担はかけません。

単なる文化系のサークル、部活ではございません。

近大委託の委員会です。

高校で文化委員をしていた方には尚、様々な物を吸収する事が出来るはずです。

学校の文化祭を盛り上げたいから入るのではなく、自分自身の為を第一とし、その延長線上に学園祭があると思って下さい。

ですから水曜日。

興味が更にある方、直接お話をしたい方は火曜日でも木曜日でも授業終わりに112へ少しでも良いですから顔を出してみて下さい。
友達と来てもお一人でも気まずくなる事はありません。

委員会には必ず自分の居場所があります。

伊達に20年も受け継いだ委員会ではございません。

かと言って堅い伝統もございません。
....というより、今年取り払いました。
もちろん色や形は残していますが、
皆さんに無駄、不利益、非効率なしがらみの伝統など不必要でございます。


狭く、深くの時代は終わりました。

より広く、より深く

一人一人がその気持ちを持ちほんの少しの勇気を重ねれば、人生180度変わります。

人間に一番必要なのは気です。
気を大事に
気を意識する

元気、活気、勇気、本気、やる気、根気、勝ち気、負けん気、覇気、男気

気を込めて、周りに気を与えるような動きを


一人がやらねば、周りはしません。

私がやります。

見ていて下さい。

手伝って下さい。

応援して下さい。

一緒に気を持って下さい。

共に大学での思い出を残しましょう。
ダラダラ過ごしただけの人生などつまらない。

「しんどい」
「疲れた」
「だるい」
「休みたい」

そんな言葉を交わすのではなく

「頑張ろう」
「一緒にやろう」
「諦めない」
「あと少し」
「今を大切に」

そんな気持ちをみんなで持ちませんか。

私達はあなたを待っています。

あなたは私達に期待して下さい。

水曜日に待ってます。

あなたのその一時間、貸して頂けませんか。

長文失礼致しました。


04月11日水曜日
午後18時から112教室

お待ちしております。

その他何かご質問等ございましたらいつでも井上までメッセージ等下さい。

宜しくお願い致します。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

近畿大学生物理工学部 更新情報

近畿大学生物理工学部のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング