ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

トホホなオリンピック選手コミュのエディ・エドワード

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
Eddie "The Eagle" Edward
エディ・エドワード

エディ・『ザ・イーグル』・エドワードと、おおよそ似つかわしくない名前で呼ばれていた。本業は大工さん。
1988年カルガリーオリンピックにイギリスが送り込んだ初のジャンプ選手。
ノーマルヒルでは納得の最下位。ラージヒルは大会側が「危ないから出ないほうが良い」と説得したが出場を強行。見事最下位で終わる。記録は71メートル。

次のアルベールビル五輪にも出場する予定だったが協会から「技量不足」と言う事で断られた。さらに次のリレハンメル五輪の時は、突然開催地まで来て、出させてくれと訴えていたらしい。

そんなトホホな彼、カルガリー五輪後に母国に帰ると空港に大勢の人が迎えに来ていて、一躍英雄になり、CMにも出演した。

その後はスキーレッスンビデオ出したり。
Skiing with Eddie the Eagle
http://www.amazon.co.uk/exec/obidos/ASIN/B0000YWIWE/quizzone-21/026-0627342-1326047

本を出したり。とことんトホホを商売にしています。

ここでエディ・『ザ・イーグル』のインタビュー動画を観る事ができます。
http://archives.cbc.ca/IDC-1-41-1322-8081/sports/calgary_olympic_games/clip7

コメント(27)

エディの自伝「エディ・ザ・イーグル マイ・ストーリー」
海外サイトの エディ・エドワードのインタビューで「映画化」の文字とブラッド・ピットの写真が。
もしやブラッド・ピット主演で「エディ・エドワード物語」がハリウッドで・・・とよく読んだらエディの妄想だったようでとことんトホホな人。
エディ・エドワード情報
カルガリー五輪後、アルベールビル五輪では運営側から出場を断られたエディですが、実はIOCがエディみたいな訳の分からない奴を排除するために「国際大会で半分より上の順位にならなければ五輪には出場出来ない」と言うルールを新設したようです。通称「エディ・エドワードルール」

この排他的なルールにより五輪出場出来なくなったエディ・エドワード、リレハンメル五輪には自費でやってきて大会側と直接交渉、門前払いを受けます。さらに長野五輪への出場を目論んでいたと言うのですからしつこい奴。トリノにもやって来るかもしれませんので期待です。
エディ・エドワードの真実
英文のサイトを解らないながらも読み進めてみました。

エディ・エドワードは元々ダウンヒルスキーヤーでジャンプ競技は一度も経験した事は無かったそうで。
そんな彼がカルガリーオリンピックのジャンプ競技に出場しようと決意。彼のジャンプの練習方法は空き地で廃車になったダブルデッカー(英国名物二階建バス)の上からスキーを履いて飛び降りると言うものだった。(!)

そんな彼、遂に一度も雪の上で、そして正式なジャンプ競技施設で飛ぶ事無くぶっつけ本番でカルガリー五輪に臨んだのでありました。ラージヒル競技の前に大会側が「危ないから出ない方が良い」と止めたのは冗談では無くかなり本気だったようです。五輪期間中に重傷や死人を出したくないですからねえ。

さすがパンクロックを生んだ英国。こんなアナーキックなトホホ野郎まで送り出してしまいました。しかしその度胸は大したもの。常人ならスターティングゲートに立っただけで足がすくんでしまうはずです。単なる天然野郎では片付けられないエディ・ザ・イーグル、その嵐のようなモチベーションはどこから来るのか!?

◆写真はダブルデッカー(結構高いですな)
なんと!ぶっつけ本番で71メートル無事に飛べるって、
ひょっとしたら天才の芽があったのかも。

しかしイギリスともあろう大国が、ジャンプの選手を育てていない
って事実もかなりトホホですよね。
日本なんて日の丸飛行隊の時代から、常にトップレベルなのに。
流石だイギリス。流石だエディ・ザ・イ−グル!
ゲームがあったのさエディ・エドワードの。
その名も『エディ・エドワード スーパースキー!』
カッコいいジャッケット!!!

紹介ページにダウンロードがあったんでさっそくオトしてみたんですが、、動かない。それもそのはずこのゲームはコモドール64と言うすでに倒産してしまった会社のパソコンのゲームなのです。なんともトホホ


http://s64.emuunlim.com/gameinfos/eddieedwardssuperski/eddieedwardssuperski.htm
1993年に彼が出した「スキー初心者のためのビデオ」の写真が手に入ったのでこれも貼っておきますね。

On The Piste With Eddie Edwards - A Beginner's Guide To Skiing [1993]
さらにエディ・エドワード情報
1991年にエディ・ザ・イーグル・エドワードはレコードをリリースしていました。それもフィンランドで。

写真左は1991年フィンランドの音楽チャートで2位を記録した "Mun Nimeni On Eetu" 「My Name Is Eddie」「俺の名前はエディだぜ!」

写真右は同じくフィンランドでリリ−スした "Eddien Siivella" 「On Eddie's Wing」「エディの翼を広げて」
>森 アイさん
フィンランド人のページで偶然見つけたんですがフィンランド語は1ミリも解らないので詳細は不明です。何故??フィンランドで??しかも2位って。
>けいこさん
御参加ありがとうございます。30人の壁を中々越えられない「トホホコミュ」へようこそ。
エディ・エドワードもトリノにやって来てなにかやってくれたら嬉しいんですがねえ。
フィギュア競技も連日行われていよいよオリンピック気分も盛り上がって参りました。楽しみでございます。
速報「エディ・エドワーズの物語が映画化決定」

エディ・エドワーズが英国ガーディアン紙のインタビューに答えています。2005年9月の記事です。
題して「私はいかにしてハリウッドを征服したか」

記事によると「1988年のカルガリー冬季オリンピックでのスキージャンプで56人中56位になった私のストーリーの映画化が決定した」
「主演の候補すなわち私の役はマーチン(スティーブ・マーチンか?)だそうだ。マーチンは良い役者だが私としてはもっとかっこいい俳優にやってもらいたかった。」
「映画に関する唯一の心配事はコメディードラマとして作られる事だ。単なるコメディーではなくバランスのあるドラマとして描かれる事を望む。」

だそうです。以前のインタビューでは「映画化する際の主演はブラッド・ピットが望ましい」とアンポンタンな発言をしていたエディーですが映画化が本当に決まったようです。契約した会社はパラマウント、3年後位に公開だそうなので楽しみに待ちたいと思います。
あけましておめでとうございます。管理人バーニーです。今年も「トホホ」コミュをよろしくお願いします。

>けいこさん
そーです。いよいよエディ・ザ・イーグルの映画化が決定です。同じような映画にジャマイカのボブスレーチームを描いた「クールランニング」がありますが、果たしてエディの物語はどのような形に仕上がるでしょうか。楽しみです。
1988年カルガリーオリンピックでのエディー・ザ・イーグル・エドワードのジャンプシーン。
音声無しで短いですが大変貴重な映像です。

http://www.youtube.com/watch?v=jYNz7aBPVTk&mode=
related&search=
1988年カルガリーオリンピックでのエディー・ザ・イーグル・エドワードのジャンプシーン。
YouTubeから削除されたようなので専用ページに移行しました。
http://www1.ttcn.ne.jp/~rabbitkix/eagle/eagle.html
エディ・エドワード 情報
いよいよエディの映画が動き出しました。
タイトルは『Eddie the Eagle』
http://www.imdb.com/title/tt1083452/
主演はUKの俳優Steve Cooganという人です。

2009年公開予定です。
rodemuさん
忘れた頃にやってくるエディ・エドワード ニュース。
映画はプリプロ段階なので、このままポシャる事無く無事に製作されるのを祈るのみです。そして日本公開されるのを祈るのみです。

えーと2008が北京ですからバンクーバーは2010明けてすぐですね。
2009秋公開でオリンピック気分もばっちりですね。
ナルホド…。imdbは先物情報も網羅してますからね。

トリノ以降、日本でフィギュアスケートの人気が高まった…
はずですが、米映画「Blades of glory」(2007)は、
日本未公開に終わりました。いまのところDVDもなし。

男二人がフィギュアでペアを組むおバカ映画ですが、
意外や全米NO.1の記録もあったりして…。
実は飛行機の中で見るチャンスがありました。
しいてオリンピックにこじつけるなら、
トリノ銀メダルのサーシャ・コーエンがカメオ出演。
http://www.bladesofglorymovie.com/
http://www.imdb.com/title/tt0445934/

エディ・エドワード映画が完成した暁には、
無事日本海を超えることを祈ります。
きしたろうさん

この映画全く知りませんでした。
どうやら日本ではDVDを発売する気もないみたいですね。
プリズン・ブレイクのマホーン捜査官の人が面白い格好で出ているだけでツボだなあ。
ごめんエディ!君のネタじゃなくて。

例のおバカフィギュア映画公開決定@12月。
http://oretachi.gyao.jp/
公式なのにブログにトホホ感が醸し出されています。
きしたろうさん
公開決定なんですね。お蔵入りにならなくて本当に良かった!ブログが予算の少なさを醸し出していて良いですね。

ログインすると、残り6件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

トホホなオリンピック選手 更新情報

トホホなオリンピック選手のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング