ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ホタルノヒカリ☆コミュの読み解けなかったシーン

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
ホタルノヒカリ(コミックス)を読んでいて、読み解けなかったシーンや
キャラの心情などをこちらに寄せさせて頂きます。
回答頂けると嬉しいです。
よろしくお願いします。

さっそくですが、部長が酔ってしまってワインバーに蛍を呼び出して飲んだ後、
ホテルに送ってもらって・・・のシーンがありますよね。
そこで「おまえ太った?」のシーンがありますが、あとから考えるとあれは
膝枕してくれている人を蛍だって認識してたってことでしょうか。
体型的に深雪さんの方がさらにふっくらしているわけだし、
何度読んでも読み解けなくって、わかるかた、教えてもらえますでしょうか。

コメント(19)

>さとこさん

これは 私も アレ? っと思ったのですが 
ひうら先生は まだこの時 
深雪さんのキャラ設定がハッキリしてなかったんじゃないかと思うんです。
勝手な解釈ですが・・・。
でも 私も これは謎だったので 是非わかるかたがいらしたら
教えて頂きたいです。
 
>ぶみぶみさん、もっちゃんさん
レスありがとうございます。
まさかあの部長に限って確信犯的なイタズラを仕掛けてくるわけないよなぁ
と思いつつも、うまく繋がらなくて混乱してました。
深雪って呼んでいた以上、やっぱりあのときの蛍は深雪さんだと勘違いしてた
に間違いなさそうですね。
なんとなく納得できました。ありがとうございました。
追加で申し訳ありませんが、11巻のP29で蛍が男女の友情でフィジカルな〜の
話を切り出すシーンがありますが、部長のアノ発言直前の(29ページの一番下の段)表情での感情がわかりません。
このときの部長、何を考えていたのでしょうか。
ってそんなこと部長本人じゃないとわかるはずないでしょうが自分の中で
読み解けなくて困ってしまったので想像できる方教えてもらえますでしょうか。
>もっちゃんさん☆

なるほど! 葵がそう言ってましたよね。
ただ そうなると・・蛍は深雪さんよりも ポッチャリになっちゃう??ww

>さとこさん☆

あのシーンの時の部長の心理か・・・
確かに 部長本人でなければわからないかも(笑)
ただ 部長本人すらまだ 気がついてなかった蛍への気持ちの
表現なのかな? 
あの台詞、ものすごく大胆ですよねー
大体 なんで あの後の台詞が 「例えば オレと××××」って
部長の口から普通に出てきた事の方が私には不思議だったんですけどね。
ちょっとした一コマに 部長の蛍への気持ちの表れって出てますよね。
例えば 沖縄の空港で最後に 蛍とマコトくんが握手しているのを見て
ムッとしている表情とか。
読み返すと あ、ナルホド!って思います。

>ぶみぶみさん

「それは、もしかしてオレとxxxx・・・」
の台詞が出た部長の心理を勝手に憶測してみました。
部長の性格を曲げてしまっているかもしれません。私丁寧に読んでるつもり
なんですが、時々部長を(一番読み取りたいのに)読み取れなくて苦しみます。

?そもそも蛍が何を言いたくて男女の友情云々と言い出しているのか。
?蛍は異性の「友人」とフィジカルな関係になってしまったとしても、
友愛関係を友愛関係のままで良好に成立させ続けたいらしい。
?手近なところでいう男女の友情とは自分らのことでもあるだろう。
(少なくとも蛍は自分らの関係を友情(家族?)に近い感覚でいるはず)
?蛍は自分とフィジカルな関係になってしまったらどうなるか、
懸念している。

?は考えすぎですかねー?自信過剰ブチョーになっちゃいますかね??
ただ単に大人の男性としてバサっとストレートに表現してみただけ
なんでしょうか(フィジカルを)。
それとも何気に部長の深層心理に蛍へのそういう願望があって、
こういう発言に至ったわけなんでしょうか。

なんかいつもは思慮分別に富んだ部長がこういう発言をすると、
読み取れなくて苦労します。
読者泣かせの部長です。

・・・それ以前に何やってるんだろう、私バッド(下向き矢印)
どれだけヒマ人?て感じですねたらーっ(汗)
>ぶみぶみさん
沖縄の空港で最後に蛍とマコトくんが握手しているのを見て
ムッとしている表情とか。読み返すと あ、ナルホド!って思います。

↑のご指摘により見直してみたら確かにあのシーン、部長がむっとしている
ように見えました。
なんか部長って表情が大きく動かないから、面白くなさそうな表情って
はじめにあのシーンを見ても判別つきませんでした。
でもその後のコマで深雪さんが部長の表情を見て微笑みを浮かべていたのを
見て、この部長はやっぱり面白くなく思ってるんだとわかりました。
深雪さんは部長がむっとしてるのを読み取れたんですね。

わ、わかりにく、ぶちょ・・・。
>さとこさん☆

ホント、ぶちょう、わかりにくい!w
ひうら先生もかなり頭を悩ませていましたよ・・部長w
自分で作ったキャラなのに・・・なんてひうら先生のブログにも
書いてあったくらい。

で 11巻の話に戻りますが ?が一番部長らしいですよねー。
大人の男意見をバサーッとw

二人ともお互いへの気持ちに気がつくまで時間がかかったけど
再同居以降 かなり意味深な台詞 お互いに言ってますよね。

オバちゃん読者はかなりドキドキしなが読ませて頂いてました!
連載が終わっちゃって残念です・・・・。
>ぶみぶみさん
いつもお答え頂きありがとうございます。
やっぱり部長はあんまり深く考えずに大人の男の意見としてサラっと
問うてみたってことなんですね。
ひうら先生が難しいと仰る以上、読み解くに時間がかかってもお許し
頂けるだろう(なんて)。
読み解くことにあがいてる時間も非常に楽しくて妄想いっぱいで幸せなので
本当に連載が終わってしまって番外編のみ待ってる状況というのが寂しいですよ。
もっとじっくり描いて頂きたかった。カムバック、ひうら先生!!
二次創作でもいいから読みたいのに、ネット上探してもほとんどない状況で
しょぼんって感じです。誰か書いてくれないかなぁ・・・泣き顔

>虫歯さん
虫歯さんの仰る発想は私浮かびませんでした。でもすごくいいですね、その発想!
言われてみると納得できます。部長が蛍に太った?ってきいてたのは深雪さんが
10年の間に痩せてた時期があって(初期頃?)その頃に部長は夢の中で還って
いたのかなと。

一人で考えていると1つ2つしか浮かばないものが人に聞くとまた違う視点で
見えてきて非常に面白かったです。
ありがとうございます。
籍を入れに役所へ→蛍は雨宮ではなくなる。 
キスで見たときからという解釈をしていました。
〉りこさん。  わたしもコミックでもう一度読んでみます。 
とりかたによっておもしろいですねわーい(嬉しい顔)
またみんながきにしてるところ読んでみたいなぁ!
はじめまして。

ドラマ見てたらもう一度ゆっくりコミック読み返したくなって読んでいたのですが・・・


14巻の14ページ
部長が六郎さんからの電話で「“きっかけ”ね まぁできるんじゃないかな近々・・・・」ってあるのですが、この時点では、部長は蛍に対する気持ちはないんですよね?



何回読み返してもいまいちしっくりこなくて。
みなさんはどう解釈されてますか?
> ちーすけさん


ワタシもドラマ見おわってから何度か原作を読み返して、ちーすけさんの解釈を読んだら、納得!って思っちゃいました。

ありがとうございます。
ぶちょおと蛍がヘリコプターで花火を見るとき、ぶちょおが高いところを怖がって、ヘリコプターが曲がった後のシーンで、
ぶちょおの口に蛍の手?がかかってるように見えるんですがあのシーンはどういう意味なんでしょうか(@-@)?

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ホタルノヒカリ☆ 更新情報

ホタルノヒカリ☆のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング