ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

うまいもん旨いもん美味いもん!コミュのよばれてけ〜 「宇都宮の餃子」みんみん

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
焼き方を聞かれたので、カキコミしているうちに何か腹減ったな〜
有名になったんで自分が紹介しなくとも皆知っていると思いトピ立てませんでした
やっぱ紹介させてくださいね

とりあえず宇都宮の餃子です!
宇都宮餃子って、他と何か違うんかい
コレといった特色はあるんかい!?

間違えないで聞いて欲しい
お店によって味は違うものの、何も違わない
普通の餃子なの!
餃子の消費量が日本一になったんで町おこしでTV番組の力を借りて全国区にした食べ物が「宇都宮 餃子」なんです

それが単純に美味しいの
近県から車でわざわざ来られるほど美味しいの

写真は「みんみん」
ガキのころから食しているんで肩入れしている・・

わざわざ宇都宮に来て食べるんだから、紹介しているところにいって欲しい
独断と偏見ではあるが、まず間違いない

ワンポイント!
みんみんに行った場合

1.
焼き餃子を「焼(やき)」水餃子を「水(すい)」揚げ餃子を「揚(あげ)」といい、注文の際にはこう言うべし!

「焼ダブル水ライス〜」って!
(焼き餃子2人前に水餃子1人前に普通ライスひとつ)

2.
ラー油は底に溜まった唐辛子をすくえ!

店のテーブルには当然、しょうゆ、酢、ラー油が並べてある
ここの自家製ラー油は容器の底に溜まっている唐辛子が旨い
上澄みのラー油はそりゃ旨いが辛い!
沈んで溜まった唐辛子は旨み辛味が絶妙!
タレ皿にすくった唐辛子をボタッと落とし、酢だけで食すのが通の食い方(オラはしょうゆ入れるけど・・)

3.冷める前に食せ!
当然だわな・・
ただ、アツアツの汁が噛んだ瞬間、ジュワっとあふれ出し口を火傷しそうになる
かまわず食せ!至福の瞬間を 躊躇わずに!


一言・・
「餃子の王将」食べたことない・・・食べたいな〜

○みんみん
http://www.minmin.co.jp/


○正嗣(まさし)
http://www.ucatv.ne.jp/ishop/masashi/


○香蘭(こうらん)餃子店 HP
メニューは餃子しかない
焼き餃子、揚げ餃子、持ち帰り用の餃子
いずれも6個入り250円
http://www5a.biglobe.ne.jp/~ii-niku/gyoza/kouran.html
↑誰かの紹介HP 「紅蘭」と間違えるな!!

コメント(39)

あっと 忘れてた
水餃子は 単にお湯の中に茹でた餃子が浮かんでいるだけ

そのまま食しても旨くない・・

タレ皿に作って、焼なんかを数回付けて食したソレを水にかけてしまえ!
それでも薄いはず しょうゆなどで味付けして食せ!

さぁ 堪能してくれ!
どんな餃子なんですか?
普通の?
やっぱり食べますね〜
日記のアレは伊達じゃない!
初めて〜
http://www.white-gyouza.co.jp/
かな・・

でも・・
「まるまんの餃子」
http://www.hotpepper.jp/A_20100/strJ000101727.html
みたいなのかな
でも一個一個にボリュームあるしな・・・
シナモンの香りが入っているの 違うかな〜
安さん!コミュ管理してたんですね。
ごめんなさ〜い!!

参加させてくださいね。

でもこのコミュ腹減るね。
みんみんの餃子は送ってもらって食べたことありますね〜
美味しかった!
札幌には「みよしのぎょうざ」ってチェーン店があるのですが
昔は180円くらいだったかな〜
今は定食400円くらい値上がりしましたが
時々無性に食べたくなり行きますね〜
安くて、ぎょうざはウマい!

○みよしのぎょうざ
http://www.tenfood.co.jp/
mojoさん ここはオラの趣味
人の意見は聞かず、ただただ旨いものを紹介するコミュ
だって十人十色 好みだって違うもん
mojoさんもトピたてて紹介して下さいよ

いろいろと食しているでしょう
アッチのほうも ヘッヘッヘッ
みよしのぎょうざ
ハラ減ってきたな〜

SLOWさん 安くて旨い コレって王道ですよね
今でも宇都宮の正嗣(まさし)は一皿170円ですよ
あぁ〜餃子でキュ〜っと冷えたビール
飲みたくなっちゃったじゃないですかSLOWさ〜ん
帰りちょこっと寄っていくかな

札幌って安くて旨い店 他にもありますよね
ススキノの痛○○○通りとか・・ ありゃ安くて上手い か・・
安さん!知ってます!行ったことありませんが
ススキノ歩いていたら見掛ける看板です
随分昔からある所ですよ!有名なのですか〜
僕の友人に「夜の帝王」元ですがおりまして
ススキノはスゴい所がたくさんあるようですよ!!!

●やばかったら削除してね〜
オラは別にいいけど・・
札幌行ったことないのでわかりません

SLOWさん これでコミュ立ち上げてください
管理者サイドから削除されるか・・

SLOWさん コレに飛びついてくるなんざ
只者じゃない (¬_¬)スキでしょ!

みんなが思っているSLOWさんのイメージ壊したい〜
o(≧▽≦)oキャー♪
安さん!ダメダメ!コミュ立てるには経験なさ過ぎ〜
仲のいい友人を煽りますわ

如何わしいコミュは削除されるのですか?だろうね!

男も女の色艶無くなりゃ詰んないですね!安さん
でもこの店は古くからあるな〜

私のイメージ!スケベオヤジですよ!!!安さんと同じっす!
精力絶倫の火星人−なんだって!
あっちか〜。。どうやって紹介すれば???(爆)
(^^)食いてぇ〜〜〜〜〜ぴち!ぴち!したナオン♪
じゃね〜や(笑)。。。みんみんの餃子!!
焼き、もいいけど、[すい]がすきだな〜。。。。♪
出てくる時間が短いのもいいよね〜
なんせ、せっかちだから(笑)
塩原方面のキャンプ帰りの定番コースです。。。。^^

まじ!食いたくなってきた(−−)
どっちも。。。。ってか(自爆)。。。(^^ゞ
SLOWさん おばんですレス遅いですねスイマセン
是非、オフで○○談義に花を咲かせたいものです

mojoさん 私は一回トピ立ててネタ切れ・・(;¬_¬)
つまみ食い ・・

や、やめましょう

野良坊さん 二荒山神社を載せるってことは本店に行ってるんですね
私は駅東なんです
本店で一度食したのですが、当時、駅東に居た焼き方はソレを凌ぐものでした
ソコの焼き方 職人技 芸術的でした
あの焼き方 いまどこで焼いているんだろう
はりさ〜ん お帰りなさい

こりゃ なんですか?
新種のあんまん?

群馬のコンビニってこんなものまで置いてあるの?
いや トピ立ててください だっはっはっo(≧▽≦)oキャー♪
え? 知らなかった
教えません 自分だけの趣味ですから

UNAさん ココで勝手にトピ立ててください
独断と偏見で自分が旨いと思っているものを紹介してください
だれも否定しません

今後ともごひいきに〜
ずるいーー

2/Mは、何とかしてスケジュール調整せねば。。
そん時は、連れてってね♪
マジ! 行きましょ!ぜ〜ったいですよ
よろしゅうご都合つけてくださいね
Xさん、おはようっす!(^^)
集合かけますよ〜♪
2/11-12で〜す!!
[安さんを癒す会&野良坊誤生誕?(爆)記念!大焚き火会!]

予定調整!ムリムリ!してね〜。。。(^^)
あぁ〜 返事したね〜 やた〜っ!やった〜!
おでん うでん おどん ← 笑った人 マニアック
2/11-12で〜す!!
[安さんを癒す会&野良坊誤生誕?(爆)記念!大焚き火会!]
& TT2フィールドデビュ〜〜
(≧∇≦)ノ彡 バンバン!
おでん!うでん!おどん!!
PCの画面にコーヒー吹きだしちゃった。。。。(≧∇≦)!!
野良坊さん そりゃ 失礼いたしました・・

え? SLOWさん 参加表明?
「風凍る2月 業火野営衆」
野良坊さん
×さん
おおさん
h2さん
はりさん
kanbeiさん
SLOWさん
mojoさん?
安さん

私知っているだけでも手を上げた方・・?
ごめんなさい、私は無理です。。
2/11・12で上高地でキャンプすることになってます。
現在4月に向けて調整中!その時に是非!
そうでしたよね
上高地へ行かれるのですか
小梨平キャンプ場ですか?
今の時季って入っていけるんですか

すごいな〜
あ〜。。入っていけます。
当然夏のようにバス・タクシーは入れないので歩くんです。
昨年も約30kg(酒が重い)の荷物を背負って5時間ほど。。
実際は3時間半くらいで歩けるはずですが、友人が病気持ってるんで、休憩しながら写真撮りながら歩くんです。

皆さんもお越しになっては??
すごい積雪なんでしょうね
オラはパスですな・・
経験と装備と気合が不足してますから〜(^ー^;)

沢渡から上がっていくんですか?
これまで行かれたレポとか、どこかに載せてますか
見たい〜

この職場に来るまでは毎年上高地に行ってました
冬の上高地 mojoさんから見て如何なんですか?
積雪はすごいですよ、風もすごいですよ。
沢渡でもいいのですが、坂巻温泉に車を止めさせていただきそれから釜トンネルまでタクシー(予約する)。
釜トン入り口から徒歩です。

この日は風が強く小梨平の炊事場内にテントを設営。
炊事場出入り口は雪のブロックを積み上げ風をふさぐ。

雪でテーブルを作って外で夕飯。
焼酎をストレートで飲んでもまったく酔う気配がないね。
夕飯時で-15度くらいでしょうかね。寒いですよ。

冬の上高地は楽しいですよ、人もそんなにいないし。
夏よりは好きです。

毎年上高地に?じゃ大丈夫ですね(笑)お待ちしてますよ。
mojoさん ありがとうございます

>釜トン入り口
うぇぇ〜 そこからあがっていくんですか〜
雪がない分、ツルツルじゃないんですか?
トンネルを抜けると大正池 わぁ〜 どんな光景が広がっているんだろう
真ん中の画は河童橋ですか ・・? 違うな

>焼酎をストレートで飲んでもまったく酔う気配がないね
極寒の地・・・ 彡(-_-;)彡ゴーゴー
押しくら饅頭でも温まらないんだろうな

>毎年上高地に?
だから〜 時季が違いますって〜
でも、楽しそうですね〜
その気になったら、お願いいたします

わがままで写真まで載せていただいてありがとうございました
多謝<(_ _)>
その気になったらいつでもどうぞ!お付き合いしますよ。

真ん中写真は「河童橋」です。

SPCの過去のKWにでも載ってます。
お時間があれば・・
じゃあ早速!
ヘッヘッヘッ!!((ヘ^^)ヘ

キレイになった後の河童橋ですか・・見たことなかった
いや〜 壮絶なキャンプだったようですね
私なら泣き出しちゃいますよ
でも楽しそう 今年も行くんですね
そのレポ楽しみにしております!

ありがとうございました

ログインすると、残り5件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

うまいもん旨いもん美味いもん! 更新情報

うまいもん旨いもん美味いもん!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング