ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

1964年生まれ京都コミュのこんにちは!管理人です。

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュニティーとは少し違いますが、以下、京都にて主催させていただきますので、こちらのコミュで出会った方にも是非よかったら、お越しいただけると嬉しいので、告知させていただきますぴかぴか(新しい)
<思いは叶う!ありがとうのパワー!>
 テレビ・書籍・全国の小中学校で、今話題の・・・
    河村武明氏(たけさん)講演会
     フジTV「奇跡体験!アンビリバボー」出演や著作「ほっこり生きよう」など
■日 時:2011年1月6日(木)13:00〜15:00(開場:12:30)
■会 場:キャンパスプラザ京都・第4講義室(4階)京都駅より徒歩5分
■入場料:大人・大学生:1200円(当日1500円)/子ども:無料
■問合せ&申込み:luckymakiko office ご参加される方は、こちらのコメント欄・もしくはメッセージいただけたら嬉しいです。

■たけさんプロフィール(http://hyougensya-take.com/
一人暮らしだった彼がある日突然、脳梗塞で倒れ、2日後に救出されたものの、失語症・言語障害・右手障がいという思い後遺症を残す。
さぁ、これから音楽の道で生きていくぞ!と希望に溢れた毎日を暮らしていた彼にとって、この後遺症は、音楽を聴く耳を、歌を歌う声を、ギターを弾く右手を、そして詩を考える言葉を・・・という彼にとって、最も大事なものをわざわざ選ぶかのようにして持ち去ってしまった。
「もう死んだ方がましだ」という深い絶望感が繰り返し繰り返し、彼を襲ったが、トイレにも一人で行くことができない・手も自由に動かすことができない彼は死ぬことも出来ず、ただひたすら病室のベッドの上で、孤独と絶望感の中、時間が過ぎていくのだけを持つだけだった。
そんな中、以前から知っていた宇宙学の詩「与えられたことを感謝して受けよ」という言葉を思い出し実践しようと、この障がいに「ありがとう」を思い続けた。初めは無理矢理な思いだったが。。
すると、2ヶ月ほどたったある日、残った左手で絵が描けることを発見!これが今の「表現者たけ」の誕生でした。初めは京都の中心街で路上販売をし始めた。やがて口コミで新聞・テレビ・雑誌などの取材が相次ぎ、さまざまなメディアに出演。
現在はこの「ありがとうのパワー」を全国の小中学生達に伝えたい!という思いで、全国各地の小中学校にて無料での講演活動をされています。以下は講演を聴いたある小学生の感想です。
「今日はたけさんの話を聞く事ができてよかったなと思います。私がこれまで当り前だと思っていた事こそが幸せだということに気付くことが出来たからです。辛いこと・悲しいことにも感謝して「ありがとう」と言っているたけさんを見て私もそうなりたいと思うことが出来たからです。たけさんに教わったこと、話を聞いてわかった事をこれから活かしていけたらいいなと思います。」

コメント(1)

悪い事の後には、必ずや良い事が有る。生きていれば、何かよい事が有るんだょ…

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

1964年生まれ京都 更新情報

1964年生まれ京都のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング