ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わかりやすい確定申告コミュの生命保険料と、健康保険・市県税について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
確定申告というものが理解できてなくて、変な質問でしたら、すみません。

生命保険
 H.21は専業主婦で夫の収入のみで生活しているのですが、夫の生命保険とは別に私も生命保険に入っています。夫の生命保険は年末調整で会社にて控除されているはずなんですが、私の生命保険はどこにも申請できていません。本当なら夫の年末調整の時に一緒にだせば良かったのでしょうか??確定申告したら控除になるのでしょうか??

健康保険
 そもそも健康保険は確定申告に関係があるのか分からないのですがふらふら
 H.20の9月まで働いていて、その後納付書が届いて払っていたのですが、H.21の1月〜3月はH.21に払っています。これは確定申告する必要があるのですか?

市県税
 H.20年度の第4期分をH.21に支払っているのですが、これも確定申告する必要があるのでしょうか??

H.20に作成しているもので、H.21に支払ったものはH.21の確定申告では申告できない。と去年言われたのは覚えているのですが、それがどのことを指しているのか忘れてしまって・・・

あと、年金は確定申告には関係ないですよね?

H.22(今年)の確定申告は、医療費控除を出産したため申請する予定でいます。

無知すぎて申し訳ないのですが、分かれば教えていただけたら、幸いですバッド(下向き矢印)

コメント(5)

早急なお返事、ありがとうございますexclamation ×2
何も分からなかったので、とても助かりますわーい(嬉しい顔)

あとは領収書を持っていって、現場の人に請求の仕方を聞きたいと思いますうれしい顔

本当にありがとうございましたexclamation ×2exclamation ×2
本日無事に確定申告をしてきましたグッド(上向き矢印)

スムーズに行うことができてよかったですわーい(嬉しい顔)

本当にありがとうございましたexclamation ×2

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わかりやすい確定申告 更新情報

わかりやすい確定申告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング