ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わかりやすい確定申告コミュの住宅ローン控除について

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めてで無知なので、質問させてください!

会社員で、去年の12月に新築のモデルハウスを買ったのですが、住宅ローン控除をしようと思ってますが、一緒に、奥さんがパートで89万の収入があって、源泉徴収ももらってきたので、一緒に申告したほうがいいのかなと思ってます。
子供が4歳と2歳の子供がいるので、扶養控除に当たると思うんですが、これも、記入すべきでしょうか?

社会保険料控除、生命保険控除、配偶者控除、扶養控除、基礎控除を申告すると、住宅ローン控除の還付金が減ったり、納める税金があったりするのでしょうか?

よくわからないので、教えてください。お願いします手(パー)



コメント(5)

教えて下さい。

昨年住宅を購入し、1800万円の借入をし、確定申告を郵送にて行いました。
そして本日、国税還付金振込通知書が届き、支払科目が源泉所得 支払金額72800円でした。
おそらく住民税からも97500円控除されると思われるのですが、今思えば確定申告の用紙に住民税の金額を記載する欄や項目がなかったように思われます。(不確か…)
住民税からの控除は別に申告するのでしょうか?
それとも、所得税のように一括で97500円が銀行に振込みされるのではなく、毎月の住民税から引かれてくるものなのでしょうか?
初めての確定申告で無知なもので…
宜しくお願いしますm(_ _)m
住宅ローン控除の確定申告に関しては名義人に関しての事なので共同名義でローンを組んだ以外は奥様は全く関係ないですよ電球

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わかりやすい確定申告 更新情報

わかりやすい確定申告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング