ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

わかりやすい確定申告コミュの配偶者控除について教えてください

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
色々探してみたのですが、答えが出なく困っているので教えてください・・。
税務署の電話もなかなかつながらないのでお願いします。


今年は旦那が2ヶ所から給与所得があるので確定申告が必要なんですが、私を配偶者控除に入れるべきなのかどうか分かりません。

我が家の状況は、旦那は会社員なので源泉徴収をもらってきましたが、私は給与所得ではなく、報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書で教授料というかたちで収入があります。

ただ、妊娠したため今年で退社。19年度の所得は38万以下です。

そうなると、旦那の配偶者として申請するべきなのでしょうか?別々に申請するより還付金は少なくなるようですが、来年度の税金が安くなるようならそのほうが良いのですが・・・。

もし配偶者として申請する場合、私の国民年金なども旦那のものに併せてしまってよいのでしょうか?

旦那の配偶者控除に入れて、なおかつ私の確定申告をするということは出来ないんですよね?

分かりにくい文で申し訳ないのですがどなたか教えてください。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

わかりやすい確定申告 更新情報

わかりやすい確定申告のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング