ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

BMWコミュの中古BMW☆燃費について☆

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
初めましてわーい(嬉しい顔)揺れるハート

車がメッチャスキでBMWに憧れてて、来月に中古で購入する予定なんですが、燃費ってどのくらいですかほっとした顔exclamation & question

予算的に少し古い目の形になると思います冷や汗あせあせ(飛び散る汗)
3シリーズですほっとした顔

あと中古で購入されて壊れた方や後悔したコト(車によって様々だと思いますがあせあせ(飛び散る汗))がありましたら、良ければ親切な方教えて下さいハート

コメント(45)

皆様、親切にありがとうございます目がハートぴかぴか(新しい)

長い文章まで、わざわざありがとうございますハートハート

費用がかかることは承知の上での購入ですウインクグッド(上向き矢印)

一括現金購入を考えていたので、200〜300万が予算ですぴかぴか(新しい)
やっぱりもぅ少し出して新車の方がいいですかねexclamation & questionあせあせ(飛び散る汗)

たくさんいじりたいので、中古にしたいのでグッド(上向き矢印)
中古でのリアルな意見をありがとうございます&お願いしますわーい(嬉しい顔)

あと燃費については具体的な数字を聞きたかったので、よかったら教えて下さ〜いハート

費用と言う面よりバラつきを知りたいので、よかったら教えて下さいぴかぴか(新しい)( ^^)YハートY(^^ )揺れるハートグッド(上向き矢印)揺れるハートグッド(上向き矢印)
いじって楽しむ&故障で思わぬ出費を抑えたい、というなら、2年保証の付いた認定中古車を購入するのがお勧めです。

でもまあBMWに限ったことではないですが、ショッキングなくらい資産価値が下がりますし、いじった金額は売却時には価値ゼロならいいほう、フルノーマルより下がるのが普通です。

仮に、5年落ち走行2万キロ程度の323i(2.5L直6、新車価格500万円前後)を、諸経費込みで250万円程で購入して、50万円程度のカスタム(整備ではない)をしたとします。
5年間5万キロぐらい乗ってから売ると、下取り価格は大体50万円になりますね。
その間、最低2回(車検残の有る車なら、3回)車検を受けなければなりませんが、整備+車検で毎回20〜30万円の出費は覚悟してください。

また、故障リスクで言うと、保証が切れた2年後以降、簡単な故障で数万円、エンジンやミッションでトラブルがあれば、30〜50万円はかかることもあるので、余剰資金は常に確保しておくのがベストです。

323iの2.5L直6エンジンだと、街乗り燃費(5kmぐらいの短距離)は10km/Lを確実に切り、6〜8km/Lが普通です。
だからと言って、燃費を取って318iの4気筒エンジンは勧めませんが。(燃費と維持費優先なら国産車です)
> 恵梨子★Nailさん

何を重視して3シリーズを購入するのか考えてみれば、

乗ってみて体感するしか他無いと思います。

気に入った3シリーズを買って下さい。

詳しいImpressionや能書きは上の方々が言われている通りの他、

語ればキリが無いんですよ。

いっぺんに色んな事を聞き出すのは難しいと思います。

感じ方は個々に違いますし、

勿論、国産に比べればDemeritが多いですから、

中古を買うのであれば、良く吟味した上で、カーショップに言って直接店員と話しながら3シリを語り、知る所から始めましょう。

主観的に思うんですが、貴女の質問に対して、上の方々がおっしゃっている事で十分に説明されてると思いますが。。。

もう少し何が知りたいのか一つに絞った質問をされると良いと思います。
> 恵梨子★Nailさん

新車ではなくても、正規Dラーの認定中古車なら安心できると思います。
E90 320iの2008年式(後期型)ぐらいが250万〜ぐらいで延長保障などつけて乗り出し300万円ぐらいになるでしょう 電球
ばりばりはるぜ!なら325iですが、300万以上ですね。
ほかにもパッケージングがあるので、調べてみてください目

燃費は大体カタログ通りです。
燃費のよい走り方で、街乗8〜9 高速9〜11km/l
渋滞、急発進などすれば街は6〜7あたりでしょう。

といってもいじるのであれば、
燃費はがた落ちします。いじり方によっては保障対象外になるかもしれません。

一世代前のE46(中古車屋)を買うのはあまりお勧めしないです
保障がいらないのであれば、ご自由にどうぞ・・・ですね。

維持費はガソリン代だけではないのでよく考えましょうぴかぴか(新しい)
> オクタン価100さん

私が聞いてるのは燃費の数字と、中古BMW購入後の後悔などがあれば聞きたい

とのことです手(パー)

これでは具体的ではないのでしょうか?あせあせ(飛び散る汗)

個々に違うとおっしゃりますが、個々に違うからこそ聞きたかったのです コミュニティーとはそういった場所ではないのでしょうか?

もし、そういった場所ではないのであれば削除しますねわーい(嬉しい顔)
34の525・39の528乗り継いで今回60の530買いました。

燃費は街乗り6〜7で高速で10〜11。

3ならもう少し良くなると思うけど。

故障は何回かあったけど10万オーバーなかったしネットでパーツ探して修理したら国産と変わらない修理費かな。

俺は全部気にならなかったけどなぁ。

修理にしてもディーラーで直すか直さないかで値段が倍近く変わる時あるよ。
E46の318iと318tiのマニュァル乗り継いでだいたい13〜20km/l(高速を除いて)位走らせた。ま〜アイドリング発進やたまにはアイドリングを切って停止ってゆうような荒技を使い燃費を22以上走らせた過去も有る。まあ燃費計を見続けて、アクセル戻し戻し走らせた超裏技かな‥。
E34 525は燃費は4.5〜6程ですね。乗り方によります。E36 320は5〜6.5程だったように思います。これも正直乗り方です。エアコンのONやOFFでもかわりますよ☆


購入するのであれば中古をすすめます。新車は値落ちが激しすぎます。よっぽどのお金持ちさんは買うのでしょうが・・・。私には新車はちょっと無理ですね。

車の仕入れなどしているので値落ちは本当にリアルに体感してます。
私のE46 318 は、街乗りで8キロ位。
Z3 2000ccは、ロングドライブで10キロ位。
似たような物です。
4気筒でもBMWらしさを楽しめます。
6気筒は、シルキーシックスと言われる様に滑らかでモーターの様です。
どちらが良いか価値観で違うから一概には言え無いなぁ~。
1年チョイ前に15万キロ走った95’318is(E36)買って既に1万キロ以上乗ってます。

必要に迫られて交換したのは元々壊れてたサーモスタットとサジエターリザーバーの下部パッキンだけです。あと予防的整備として滲みのあったパワステホースの交換ぐらいかな?

基本的に壊れたら直すというスタンスで維持してますが全然壊れませんね。

燃費は小排気量マニュアルらしくブンブン回しまくってるので10km/Lぐらいです。

アタリ・ハズレは正直あると思います。新しいから壊れないって訳でもないだろうし、ワタシの場合はMTってのと1.8L後期ってのが壊れ難い原因?かと。ま、悪いところというか足回りとかはヘタってると思うのですが、走れなくは無いので大丈夫かと(笑)
はじめまして☆

X3を乗ってる者ですが、燃費は7.3km/lです!!

X3は中古で買ったですけど、フル装備のやつ買ったんで、後悔はありませんよぴかぴか(新しい)
値は張りましたが。

故障はいろいろと有ります、その分愛着が湧くんで、BMW好きなら後悔しないと思いますよ♪
車好きそうだし。

まぁ、何より優越感がたまらないです目がハート
是非買って披露お願いします(笑)
こんばんは手(チョキ)

3シリーズの328iカブリオレ1998年式に乗ってますわーい(嬉しい顔)
排気量は2800CCです。

燃費は6〜7?ぐらいですかねほっとした顔
あんまり良いとはいえませんあせあせ(飛び散る汗)

故障は中古車に当たりハズレがあるからなんともあせあせ(飛び散る汗)

私は現在走行80000?で総修理額20万ですドクロ
故障ヶ所はエアセンサーと電気系統合わせて7ヶ所わーい(嬉しい顔)
修理はディーラー目茶苦茶高いので覚悟を走る人

私のはオープンカーですがオープン自動機器が壊れると100万は修理費用かかります。
私のも壊れディーラー持ってきましたが80万でしたドクロ
今は知り合いに修理してもらって快調ですわーい(嬉しい顔)

とにかく中古車のBMWは覚悟がいります指でOK
特に古くなると絶対exclamation

オープンは壊れたら車買えます・・・笑

でも、乗っちゃうんだなこれがハート
自分のE90 320i(前期型)で街乗り8〜9km/L
高速だと13km/L以上は走ってますね。

ディーラーの認定中古で購入して長期保証付けて4年間は保証期間があります。
あまり大きな故障は聞きませんが保証があるだけで安心して乗ってられます

ただ距離を走るのであればブレーキパッドやローター、オイルなど消耗品の類は国産よりも結構かかると思います

外人的思考なので後悔してないです。

体格の問題でBMWになりましたが。

国産乗る方が後悔です。

後悔するかもって思う内は買わない方が良いですよ。

トヨタ大好きな人と感覚の鈍い人には相性悪いと思いますよ。

燃費は国産より悪いです。当たり前だけど外国使用を想定してますので。
いつの世代のを買う予定でしょうか?
世代名を挙げて、ショップにどんな故障が多いですか?と聞くと
具体性が上がると思いますよ。

国産車でもディーラー持込で古いものになると(8年以上)結構修理箇所は出てきます。言われるがままに修理すると40万くらい車検でかかったりします。

ちなみにBMWはディーラーで車検を取ると、3シリーズは30万から 5シリーズは50万から、7シリーズは70万から、

どうして高くなるかというと、車検後にトラブルが起きるとクレームになるので早めの予防交換をするためです。

みなさんが書いているように壊れたら交換で、ショップ修理なら安く楽しめると思います。

ちなみに私はそろそろ20年のE34ですが、特段目だった故障はありません。
シフトレバーの握りのバネがだめになってそれを交換したくらいです。

中古車は特にあたりはずれがあります(W124では泣きました)いいE46ならかなり安くなっているのでエンジンが快調なものを選んでください。

あと、シフトしてつながりの時間ですかね、時間がかかるのは故障がすぐのミッションです。気をつけて。

ちなみにここが安くて扱いも多いので割と安心かと思います。

http://www.trusty55.com/graph/zaiko.html
あ、あと、

親切な方、とかかれてますが、書き込みされるのはいろいろです。

いずれにせよ経験者からの書き込みなので不満なら削除とかそういうこと書いてると情報集まらなくなりますよ。

まぁ、それでもはいて捨てるほど人はいますからいいのかもしれませんが、
私なら、相手の非を責めることは質問者としてはしません。
それと、書いてもらったらお礼を言わないと

一方通行で便利な知恵袋を要望されるなら、それは無理です。

相手は商売抜きの一般人ですからね、
無償で時間を削ってやっていると言うことを考えてください。

もしここで聞けなければ
複数のショップと人間関係を作って、聞かねば聞けないことです。
ネットと言っても人がやってる。それも善意でというのをお忘れなく。
E46後期 318i Mスポ
4発 2リッターです手(チョキ)

街乗りで10km/L程度が限界でした
E85、Z4 2006年式の後期です。
街乗り8〜9
高速7街3の割合で15までいきます。
乗り方や、タイヤ、積載量等で変わると思います。
 E90 335i 2006年式です。
 
 ストレス無く街乗りで6km/l程度、燃費計を見ながらアクセルワークを出来れば8km/l弱程度。

 高速だけをを思い切り飛ばせば10km/l程度、流れに乗りながら流せば20km/lも可能です。

 高速7割なら10km/l、街乗り7割なら9km/l弱と行ったところですね。マニュアルミッションならもう少しは伸ばせるでしょうが。

 でも、BMWに乗るとつい気持ちよく走りたくなりますよ。
96年 318i E36 470000kmの中古を購入

購入して5年間の不具合

運転席、助手席のアクチュエーター交換
リアデフサイドシール交換、ロアコンブッシュ交換
サーモスタッド交換、これくらいです。

オイル交換、ブレーキローター、ブレーキパッドの交換など
日頃のメンテは自分で行っています。

車検は、通すだけなのでユーザー車検65000円です。
そろそろ水周りのパーツ交換でもしようと思っています。

燃費は、O2センサーの不具合があるので、現在6.5km/Lですが
交換したら街乗りで8km 長距離だと14kmほど走るとおもいますよ。

ま、予算が300万円もあるようなので5万円で買えるE36なんて買わないと
思いますが、参考まであせあせ(飛び散る汗)

3年落ちの320Mスポあたり良いんじゃないでしょうかね。
4年前中古で32000km走行を購入
2003年 E46 330Mスポに乗ってますが、
燃費は平均7〜8kmくらいです。(F225 R255) 
純正タイヤの時は9kmでした。
ブレーキローター、パッド交換は国産車でも交換が必要なので仕方ないですが、
ブッシュ類の交換も必要。

僕が経験した切なかったトラブルは、
冷却水ダダ漏れ(定番トラブル)でレッカー。(4万)
パワステオイル漏れ(マイナー)(6万)
ABSアクチェータ交換(マイナー)(29万)
オルタネータ故障(定番)(6万)
ベルトテンショナーベアリング交換(1万)
4年間のうちに起こりました。
国産じゃありえないトラブルだと思います。
320あたりですと、OEM、中古部品もあると思います。
町の信頼のおける修理屋と仲良くしておくのが得策かな。

エンジン音、ハンドリングがいいのでこれからも付き合う予定です。
次に乗りたい車が見つかるまでは。


電装系トラブルが起こった時は不信感から遠出を控え、親から国産車を借りたりもしました。




> ラムゼイfeatケンコバさん

あ、0が一つ多かったですあせあせ(飛び散る汗)

4万7千キロですグッド(上向き矢印)
皆様泣き顔グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)グッド(上向き矢印)

沢山のコメントありがとうございます揺れるハート揺れるハート揺れるハート揺れるハート

ひとりひとりにお礼が言えてないのですが、1つ1つじっくり読ませて頂きましたッッ目がハートハート達(複数ハート)

本当参考になりますもうやだ〜(悲しい顔)揺れるハート

BMWの先輩方々ありがとうございますm(__)m
> 恵梨子★Nailさん

現行のE90買えると思いますよほっとした顔

リッター10は走ります。
2004年式 E46 325i に乗ってます。
一つ前の型で2500ccのATです。

大阪や京都の下道で、だいたい6〜7km/Lです。
燃費を気にして走ると、7〜8km/Lぐらい。

先日愛媛まで高速で走ったら、11km/Lまで伸びました。
外装やエンジン関係のパーツを換えてるので、ノーマルの数値ではないです。

参考にならないかな?
E46の318Ci前期MTに乗っとります。OZの18にてきとーな外国製タイヤ着けとるけど、
街乗り12〜13km、高速で15〜16km走ります(^人^)
少し荒く乗ると-3kmってとこかな?
コツは瞬間燃費計とにらめっこ!
巡航で針が22km付近におるようにすれば、加速で多少踏んでも楽々これくらいはいきます
中古車の程度にもよりますが、私は2001年登録のE46の318iを4年前に購入しましたが、市街地で7km/lぐらいで、高速では約10km/lにのびます。

修理した箇所は、アッパーホース交換、サーモスタット交換、シフトレバー交換(ドライブに入らなくなりました。)

それぐらいですね。

ログインすると、残り16件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

BMW 更新情報

BMWのメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング