ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

オールディーズで踊ろう♪コミュのEnglish Karaoke /Toroy Donahue /Live Young (恋のパーム・スプリングス)/Stereo!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
コミュの皆様へ

大変に遅れましたが、明けましておめでとうございます富士山

本年も昨年同様、宜しくお付き合いの程、お願い申し上げます。


写真は左から表題曲のシングル盤表ジャケット

中央 トロイ・ドナヒュー

右 彼が主演したTVドラマ『Surf Side 6』(サーフ・サイド・シックス)

トロイ・ドナヒューは1936年1月27日、ニューヨーク州で誕生。2001年9月2日死去。

彼の国内に於ける人気は1960年〜62年に掛け放映されたTVドラマ『Surf Side6』(サーフ・サイド6)で鰻登りとなった。探偵ドラマとしては当時『サンセット77』が最も人気があったが、人気評価は二分した(日本では今でも考えられない、マイアミ・ビーチに係留されたクルーザーが探偵事務所となり、5人の若者が活躍すると云う)。

ドナヒューは裕福な家庭に生まれ、北欧系の髪、顔立ち、上背があり、サンドラ・ディーと共演した1959年の映画『避暑地の出来事』(A Summer Place)で認められた。

米国では1963年公開された『恋愛専科』(Rome Adventure)でスザンヌ・プレシェットと共演し、後に結婚。話題を振りまいたが、直ぐに離婚。

日本では映画『パームスプリングの週末』(Palm Springs Weekend)がヒット。
そしてこの主題歌となったのが表題曲である。

私もリアル・タイムで友人と観た。又彼のブロマイドも持っていた(当時外国俳優のブロマイドを集めていた)。
映画の中では彼がツイストを踊っている。


この曲は1963年、彼の人気もあり、日本独自に大ヒットした。
私にとっても懐かしのメロディー。

翌年には西部劇『遠い喇叭』も観た(不倫物で大して面白い映画では無かった)。
この様に彼は典型的な60'sActor(60年代の俳優)で、この楽曲もOldiesそのものである。

扨て、カラオケの動画撮影は5年振り。歌う事はコロナ禍もあり、非常に少なくなり、半年に1回位となってしまい、6曲目からは声が掠れ、酷くなり、声量も無くなり、ネットにアップするには恥ずかしい状態に。その中でまぁ聴くに堪える曲のみ5曲をアップ。

ゆくゆくMIXIにもアップするつもりです(典型的なOldies曲ばかり)。


カラオケ動画 *音が鮮明になりますから、ヘッドフォンかイア・フォンで聴かれる事をお薦めします(撮影は2022年12月12日。地元のカラオケ・ボックスにて)


『恋のパーム・スプリングス』の原音(ツイストを踊るドナヒューが興味深い)


TVドラマ『サーフサイド6』冒頭


Live Young/Lyrics
Palm Springs
Palm Springs
Go to Palm Springs
And you'll find out
What you've been missin'

Live young
You're like a butterfly tryin' its wings
Live young
And you'll discover such fabulous things
Don't be afraid to give your heart away
Why save your love and kisses for a rainy day

Live young
When all your dreams are so shiny and new
Let loose
Do all the swingin' things you wanna do
Climb up love's ladder to the highest rung
Take that magic carpet ride
Live young
(Start livin' young)

And if someone like me should wanna take you kissin'
Let yourself go and you'll find out
What you've been missin'

Live young
And let me show you how sweet life can be
Live young
The world's a wonderful share it with me
Let's start tonight
And make a memory you and me
Let's dream young
Love young
Live young.

コメント(3)

スザンヌ・プレシェット綺麗でしたよね。「恋愛専科」の主題歌「アル・ディ・ラ」満さんの歌は素敵でしたよ手(チョキ)アメリカドラマは「サンセット77」櫛で髪をとかすシーン等など、幼いながらかっちょええ〜目がハートとワクワクしていました。
ひまりさんへ

ハイ、彼女は個性派と云うより、典型的な美形派でした。

あ〜、「アル・ディ・ラ」を歌ったのを想い出されて光栄です。

そう、『サンセット77』は駐車場係のクーキー役のエド・バーンズが
ベージュのスィング・トップのジャンパーを纏いリーゼントを櫛でとかすのが滅茶苦茶に粋でした指でOK

https://www.youtube.com/watch?v=Z08bxx_-4YM

あ、いかん!ひまりさんが欠席の時、BRUCEでサンセット77のCDをかけ、イントロとクーキーの物真似を行いましたあせあせ

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

オールディーズで踊ろう♪ 更新情報

オールディーズで踊ろう♪のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。