ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

ハガレン (鋼の錬金術師)コミュの【ネタバレ】劇場版 嘆きの丘の聖なる星 考察トピ

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
感想トピが考察トピになりそうだったので建てて起きます。

主にストーリーや設定などを考察するトピです。
例:ミロスの星は原作版賢者の石と一緒なのか?など


・個人に対する誹謗中傷はおやめください。

・ストーリーが面白くなかった、作画うんぬん、シャンバラのほうがよかったっと言うだけのコメントはお控え下さい。

・荒らし行為などはおやめください。

コメント(1)

大出力錬金術について

原作の最後のほうに出てきた設定である、お父様が作った地下の国土錬成陣の範囲外だったため、地下を流れる賢者の石に干渉されなかった。あとは映画的演出。



雷と氷の錬金術について

雷は自然界の雷と同じ発生方法であるプラスイオンとマイナスイオンを空気中に作り出して、発生、誘導させる。
氷は空気中の水分から錬成。

大佐も空気中の酸素濃度を操作できているので、原理が解っていれば出来るのではっと考察する。



ミロス版賢者の石について

アメストリス版賢者の石とは別の方式で造られた別物。アメストリス版は魂を錬成しているが、ミロス版は血(魂の情報)から錬成。
威力?的にアメストリス>ミロス。ただし、飲み込んでも憎悪などで魂を犯される事がない。
テーブルシティのギミックは血を数人分入れることで発動し、町の至るところで血を採取、錬成をする。



終盤のヒロインの足。

死にかけた魂を回復させる為の対価として真理に持って行かれる。


などなどと勝手に設定を捏造してみたり…
納得いってない方々、納得出来ないなら納得出来る設定を錬成しちゃいましょう!
ここはこうだろう、こっちの考えどうよって語り合いましょう。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

ハガレン (鋼の錬金術師) 更新情報

ハガレン (鋼の錬金術師)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング