ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

逆転裁判所コミュの【ネタバレ注意】逆裁4 クリア後の感想

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
逆転裁判4をエンディングまで終えた方のネタバレ感想トピです。

最終話を未クリアの方は楽しみが無くなる危険があるためクリアするまで見ない方がいいと思います(攻略の質問もお勧めしません。)

コメント(737)

全体的に、テンポが悪かったです。
証言回想とか、そこまで思い出さなくて良いからwってぐらい回想入るし(3までは重要な部分だけ回想)

DSになっただけに、グラフィック面ではかなり向上しましたね、よく動くwこの辺は良い仕事してます。でも気合い入りすぎて沢山見せたかったのかよく分かりませんが、ガリューのエアギターは後半ウザくなってきた('A`)あれでテンポが止まるんだよね。ミュージシャンがテンポ崩すなよ('A`)って感じでした。

賛1:否9両論な『みぬく』ですが、結局追い詰め最終段階になら無いと使えなかったのが残念です。なんつーか、これ初めて使ったとき『言いがかりだぁ('A`)』ってなってしまった;

後はキャラがね〜。オドロキ君がアホ過ぎる。裁判後半になっても、事件を理解してない時があり、イライラ(´・ω・`#)そんな若さとか新人っプリとか要らないから;君仮にも弁護士でしょ?と言いたくなった…。

ガリューは、霧人の方は、謎が謎過ぎて逆に気にならなくなった。もっと出せたと思うんだ…6が出ても伏線回収できるか分からないレベルですよw
犯人達ですが…犯行の動機が曖昧だったり、弱かったり……消化不良になる事件ばかりで、解決後のすっきり感が、残念な事になってました。

システム面では、みぬくと探偵パートでの人物ファイルが突きつけれないことを除けば良かったです。証拠品をグルグル回して見れるのはやはり良いです、調べてる感じが分かる。


正直、このままいくと次回が不安ですね;逆転検事も変なことになりそう。実際なりつつあるみたいですが('A`)

とりあえず感想としては、
次はガツンと熱いの頼むよ巧舟!!
何がイヤってキャラ、ですかねー!

 主人公サイドも敵側もキャラがつまらないです…

オドロキ君にはちっとも愛着湧かず…
ミヌキちゃんは…心の奥で何を感じてるのかわからない(能天気なの?マヨイちゃんは喜怒哀楽あったぞ)し
ガリュー検事は張り合いないし、法廷での態度にはイライラ…

これからの逆裁引っ張ってくんですよねー?むー

 1〜3では法廷で戦う敵が怖くて仕方なかった。
コナカだって、カルマだって、チナミだって、怖かった。
勝てるか自信ないし、暗い暗い真実が潜んでてドキドキした。
4の敵キャラにはちっとも迫力感じませんでした。ハイ。


 とにかく進まない。探偵パートも法定パートもただただ苦痛。
ナルホドくんの仲間が出てこないか、それだけが気になって、惰性で進めました。

ナルホドくんで操作してるときのサクサク感には自分でもびっくり!
やっぱこうでなくっちゃ!!とね(*´ω`)

プレーし終わって気になるのは、やっぱり前シリーズのキャラ達の消息で…↓↓↓

はぁ〜〜〜〜モヤモヤモロヘイヤ(´・ω・`)

※素直に書いたあまり愚痴っぽくなりました。気分を害された方、申し訳ないです。周りに語れる人がいないので、ここでの独り言をお許し下さい。
発売されて久しいので、レビューくらいにしか感想書けるところないと
思ってましたがこんな場所があったなんて!


4は今までの逆裁で一番好きです。これまでの逆裁はノリは面白かった
けれどちょっと価値観的に納得いかず、それが4で解消されたからです。
弁護士と検事が争うシチュエーションから、協力し合う関係に変わって
くれたところがまず嬉しかったです。この価値観は、なるほどくんの
時代では「ゴール」でした。今回はここが「スタート」。
課題も一新されているようですし、今後このゲームで追いかけていく
価値観がどのようなものになっていくのかとても楽しみです。

キャラクター変更もよかったです。「異議あり!」「くらえ!」などで
楽しむ逆裁のシステムは、同じキャストでしかやれないのだろうか…と
物足りなさを感じていたので、自分の触る主人公からして変わったのは
楽しめました。このゲームではまだまだできる事がある!と。
人物1人1人は生々しくなったなあ、という印象を受けました。
「この人、妙に人間くさい」と感じるキャラがいたのは4が初めてです。

主人公おどろきくんですが、「周りから突き放された感」が個人的には
goodです。検事やみぬきちゃんがいろいろ教えてはくれるのですが、
決して優しく…ではない。依頼人も自分にすがりついてはくれない。
こうした孤独感があるので、挽回できた時の爽快感をけっこう強く
感じることができました。フィット感の高い主人公だと感じました。

このおどろきくんの今後の動かし方もすごく楽しみです。
ラストでおどろきくんの秘密が明かされましたが、おどろきくん自身は
その秘密を知らず、動かす私達だけが知っています。そういう条件を
利用した新しい心理トリックを楽しめるんじゃないかな?と。
また、背景を持った主人公を触るのも初めてなので、今後綾里のような
ロングストーリーが絡む場合「当事者」としてそれに関係できるで
あろう展開もとても楽しみに感じています。

なるほどくんは大人の事情で出演したそうですが、今後どうなるか…は
出てきてもこなくてもどちらでもいいと思います。今回のなるほどくんは
3でなんとなく出てきた性格の1部分が掘り下げられる形で描かれて
いるなあ、と感じました。3で「意外と怖い人だな」と思ったので、
そんな彼を俯瞰で眺めることができたのはなかなか味わい深かったです。

また、最後の最後での逆転方法が4作目らしく凝っていたところも
「ああ、頑張ったなあ」と思いました。前作のどれかで誰かが
「証拠がなけりゃオシマイって誰が決めたんだ?」みたいな事を
言っていたのを思い出しました。確実に「進化」しているんだ!って。
立ち絵のグラフィックでキャラクターがこっち向いた時は特に感激!

あとこれはオマケかもですが…イラストレーターが良くなった!と
感じました。地に足の付いた絵といいますか、人物ポーズや表情の細かい
ところがきちんと描かれ、静止画でも活き活きした印象を受けました。
人物から感じた「生々しさ」は、絵も関係しているかもしれません。

「みぬく」や「カガク」など、新しい要素も全体的に楽しめました。
DSなので「触れる」感を感じる機能が多く、より逆裁の世界に
参加している感覚が強まりました。

次回作までかかりそうな気がしますけど、気長に待ってます!
ゲームとしてはとても面白い作品でした。
が、現段階では1〜3で得られたほどの満足感はありません。

それはすでに多くの方が書かれているように
「キャラクターへの思い入れの強さ」
によるものが大きいのかもしれません。

ただ、すでに1〜3とあらゆる背景を描ききって
物語の中でキャラクターが成長していった
ナルホド編と始まったばかりのオドロキ編を
現段階で比較するのは無理な話かと思います。
「今の段階で比較できますか?」
という選択肢でYESを選んだら勇み足ということで
サイバンチョにペナルティをくらってしまいそうなほどに。
ナルホド編とオドロキ編のどちらが面白かったかは
オドロキ編が完結してからでもいいのではないでしょうか。
これには「もうちょっとキャラの背景に深みを出してくれ」
という個人的な思いも含まれていますが。
いずれにせよ、ゲームとしては十分面白かったです。
今日4をクリアしたのですが指でOK
マヨイちゃんとはどうなったのか・・・
とか、
ヤハリは何処に・・・とか色々疑問が残りましたが結局はこんな終わりかたもある意味逆転っぽいかなって思いましたウッシッシ
なにげ4が一番好きかもしれませんグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)
はじめてプレイしたのが4で、ゲームでここまでキャラを立てられるのは凄いなあと思い1〜3を購入すると、1〜3の方が面白く感じました。
やはり"みぬく"機能は裁判のゲームには不必要なものなんだと思います。
初めて4をやったとき、今までとがらっと変わって正直戸惑いましたがまん顔

1〜3までにレギュラーで登場したナルホドさん以外の人物は、一体どうしているのだろうと気にもなりました。

この7年でナルホドさんの身に何があったのか疑問を抱えつつゲームを進めていきました。

慣れてくると4の内容も悪くないと思えてきました。

最後に全てが結びついて、感動的な終わりを遂げて良かったのではと思いましたね!
正直、4はショボーンでした。

「サイコロック」は考えたり、謎解きって感じで良かったのですが
「みぬく」は・・・解りにくいやら、ガン見に時間かかってキツかったです。

あとキャラへの思い入れってのもあるとは思いますが、ストーリーのインパクトがやはり。
1の2章目、千尋さん事件の衝撃さとまでは言いませんが、そういう驚きとスピード感とテンポが欲しかったです(贅沢?)

しょうがないとはいえ、ナルホドくんの現状にもショック受けましたしね・・・。
無精ひげのナルホドくんはカッコいいのですが、言い聞かせてもやはり・・・やはり納得がぁぁぁ・・・・・!!


でもまた逆裁シリーズ出たら即買いなんですけども・・・。

4が嫌いって訳ではありませんが、初プレイ後ちょっと簡単すぎでは?…と思ってしまいました。
また、主人公がナルホド君に頼りすぎているなと感じた部分もありました・・・後ガリュウ検事が犯人になるのが一話より2〜3話あたりの方が良かったですね

超個人的な意見で申し訳無いです

けど、足跡の調査や指紋調査などは面白いので次の逆転裁判にも取り入れて欲しいです!
4は別に嫌いじゃないけど
先の展開が簡単に読めてしまったので
良い意味での“裏切り”がなかったかなぁ〜。
なんだか物足りなさが……。

でも、面白かったですウッシッシ
キャラクターがよく動くしるんるん

あ…
ナルホド君、カッコ良かった揺れるハート
弁護士人生よりも
ピアニスト人生が長いってのが…涙
うーん。
伏線の多さとか、ストーリーとか、キャラクターとか
個人的に3のラストが良すぎたからなぁ。
4は少し劣る感が拭えませんでした。
確かに衝撃の結末だったけど、
予想出来た展開だった気がします。

ただ、新しいシステムは良かったなぁ。
自分が4で印象に残ったキャラは○月○庵や○流○人いったと最後に狂う真犯人でした

新しい主人公やサブキャラが現れた結果、今後どんな展開になるかはとても楽しみと同時にぐだぐだにならないか心配です...あせあせ(飛び散る汗)

システム自体はカガク的捜査などが取り組まれていてとても楽しかったです指でOK

次の作品では1〜3のキャラがまた出てくるのを期待していますわーい(嬉しい顔)
物語の繋がりには、感心したけど、内容が重過ぎるたらーっ(汗)なんか、好きになれない内容だった。
ざっと過去コメントを読みましたが携帯からなので既出でしたらすみません。
また「雑談系質問」トピに書くべきか悩みましたがこちらに失礼します。

ようやく4をクリアしました。
確かに1〜3より簡単な感じはしましたが、オドロキ君をはじめ新キャラにもすんなりなじめました。
オドロキ君のオドロキ顔がゲゲゲの鬼太郎のキャラに見えて仕方ありませんでしたがあせあせ(飛び散る汗)

あとやっぱりナルホド君の変貌ぶりにはちょっとショックでした。
またいつか、熱く凛々しい目の弁護士に戻ってもらいたいです!!


ところで、ひとつわからないことがあるので質問させてください。

「ドブロクさんの三枚の下絵」が何のために、どうやって、誰によって描かれたのかが
よく分かりませんでした…。

2歳の子供を寝かしつけたあととかに寝ぼけながらチョコチョコ進めたので
何か重要なところを見落としているかもしれませんが…

分かる方いらっしゃいましたらぜひ教えてください。
4は依頼人が全員駄目。
1〜3は捜査に入る前にナルホド君が「依頼人を信じられるかどうか」を見極めていたのに、4は全部成り行きで依頼を受けて、結果的に全員無罪だっただけ。
「弁護士物の依頼人は全員無罪」というお約束を押し付けられてる様で、緊張感も何もあったもんじゃない。

むしろ真犯人だったサブキャラ達の方を助けてやりたい程だった。特にダイアン。
eiriさん

詳しく教えて下さってありがとうございます!!
そういう事だったんですねわーい(嬉しい顔)
モヤモヤが晴れました!
ありがとうございました。
もしかしたら皆さん気がついてるかもしれないんですが...あせあせ(飛び散る汗)

ナルホド-とマヨイが行ってたラーメン屋って4の2話で出て来るやたぶき屋だったんですね!!

あのオッサンがよく副所長と来てたみたいなことゆってましたぴかぴか(新しい)


皆さん知っていたらすいません顔(願)
⇒ icoさん

発売日は未定ですが、「逆転検事」が制作中だそうです。
主人公は、御剣検事ですよハート達(複数ハート)
http://www.capcom.co.jp/kenji/

科学捜査っぽいのを取り入れ、捜査編が面白くなって良かったのですが、みぬくを取り入れた裁判編は…。テンポ遅くなるうえ、見える範囲が狭くて、どこ見ていいんじゃーってなりましたバッド(下向き矢印)しかも、なんかいちゃもんっぽいし。

4は改良の余地ありすぎて、今後もしかしたら化けるのかなぁ、と淡い期待を抱いています。
念願の四を終えて……… なにかなるほど君複雑でしたねぴかぴか(新しい) 茜ちゃんがカリントウにはまるのも意外でした(笑) なるほど君が弁護士バッチ奪われたってしったときは『いゃぁぁぁぁぁ』と何度叫んだものか……霧人のサイコロックが未解決なのもなんかスッキリしない終わりで… たのしかったけど半分謎を残す…きっと次につなげてってるんだろうな… タクシューさんすごいょぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)お酒はやめてね(笑)
ナルホドくんおっさんになってるし、子どもっぽいニット帽被ってるし、パパキャラだし…で、4を購入するのに真宵…じゃなくて迷いましたが、
買って、慣れて来ると楽しめました!

4のナルホドくんも好きです。
ミヌキちゃんもかわいい!

2話はちょっと微妙たらーっ(汗)
犯人出て来た瞬間わかっちゃったし、4話へのつながりもわからなかったし…

霧人のサイコロックは気になりますね!

昨日クリアしてしまって燃え尽き症候群泣き顔
本日、逆転裁判5クリアしました。その後の特典であるクイズ問題の公衆電話の解答に疑問を感じたのは私だけなのでしょうか?田舎出身だからですかね。
本編はとっても良かったです。

ログインすると、残り715件のコメントが見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

逆転裁判所 更新情報

逆転裁判所のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。