ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「DAYSJAPAN」読者コミュの「かんがえ〜るカレンダー2013」発売

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
「かんがえ〜るカレンダー2013」が発売されることになりました。
硬派なテーマを柔らかく扱う「社会派雑多工房SAKU」から販売です。
かんがえ〜るカレンダーは、毎月1つのテーマと向き合い、考えるきっかけにしてもらうことを
目的としているそうです。
一貫して「子どもたちの未来」をテーマにしています。

みんなの一歩が未来を照らす
「かんがえ〜るカレンダー2013」
価格は1,000円です(送料無料)。
卓上カレンダーで大きさはリングタイプのポストカードサイズ(A6)です。
http://saku01.net

過去のDAYSJAPANに掲載された、様々なテーマの写真が月ごとにご覧頂けます。
それについての紹介文も掲載されています。

郷土・アイヌ・震災・障害・児童養護・難民・被曝・沖縄・児童買春・認知・声・養子縁組など。

購入すると、価格の10%が各テーマで支援活動をしている団体に寄付されます。
例えば1冊購入すると、下記の各団体に16円ずつ寄付されるそうです。

【寄付先】
・沖縄・球美の里
・KAFIN
・babyポケット
・ポラリスプロジェクトジャパン
・bond Project
・さつきフォスターファミリー

表紙はファンシーですが、中身はDAYSのミニ版のような骨太な作りです。
各テーマについての紹介文も、当事者の方や支援に関わっている方が書いており、
真摯な思いが伝わってきます。

【写真・紹介文 提供者】
広河隆一   (フォトジャーナリスト、DAYS JAPAN編集長、
        NPO法人「沖縄・球美の里」代表)
宇井眞紀子  (写真家)
石井麻木   (写真家)
すがやあゆみ (マルチネットアイドル)
立川明日香  (埼玉県新座市議会議員、さつきフォスターファミリー理事)
太田直子   (KAFINボランティア)※text提供
周香織    (難民支援ボランティア)
佐藤麻衣   (DAYSフォトジャーナリズム学校3期生)
特定非営利活動法人 ポラリスプロジェクトジャパン
特定非営利活動法人 BONDプロジェクト
特定非営利活動法人 NPO Baby ぽけっと

社会問題について関心はあるけれどどのように知れば良いか分らない、何かボランティアしたい、
DAYSJAPANはいきなり渡すには強烈すぎるからもう少しソフトなものを、といったご要望に
応えてくれるツールだと思います。

ご興味ある方、ぜひお友達にお勧めしたり、ご購入なさって下さい。

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「DAYSJAPAN」読者 更新情報

「DAYSJAPAN」読者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング