ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

「DAYSJAPAN」読者コミュの沖縄・東村高江からCall for Action!!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
転送歓迎!

沖縄・東村高江からCall for Action!!

「貴重種繁殖期の3月からは工事をしない」とは、沖縄防衛局語 に訳すと、「2月中は、無茶をしてでも作業をやるぞ」というこ とのようです。あるいは、「作業を進めたのだ」という実績を示してお きたいかれらの目は、防衛省・日本政府・米軍・米国政府のみに向けら れています。私たちの税金を使ってこんな暴走をされては困ります。世界中の市民が見ていることを判ってもらう必要があります。 2月も残りわずか。どうぞ、あなたの時間を高江に下さい。

1)早朝・深夜にも現場に居てくれる人が必要です。 
-高江の夜はとても寒い。防寒対策しっかりで。 
-現場はカーブの多い県道沿いです。車を停める際にはぎりぎりまで路肩に寄せて下さい。
2)現場から遠い皆さん。どうぞ抗議のTEL、FAX、e- mailを、防衛省・沖縄防衛局へお願いします。親しい議員の方へ、抗議 の要請をお願いします。
3)高江未体験の方。阻止行動に疑問の方。どうぞ、まず現場に立って 感じて考えてみて下さい。そして「ヘンだ」「オカシイ」と思ったら、 座り込みに参加して下さい。
4)作業に関わっている人と親しい皆さん、どうか、「その仕事は、マズイと思うよ」と、あなたの大切な人に伝えて下さい。現場で対峙させ られている私たちは、敵同士ではありません。それなのに、心から語り 合うことが困難になっているからです。労働の対価は賃金だけではあり ません。やりがいや充足も大切な労働の価値です。現場で作業をしてい る人たちも、良心を収奪されています。こんな酷い仕事を発注する防衛省と沖縄防衛局に対して、「誰にでも誇れるきちんとした仕事をやらせて欲しい」と要求する権利があります。

●やんばる東村高江の現状
bloghttp://takae.ti-da.net/
●国会請願書「沖縄防衛局が進める沖縄県東村高江区周辺における米軍ヘリパッド建設の即時中止及び北部訓練場の将来的全面返還を求める請願書」
http://takae.ti-da.net/e1953424.html
●「沖縄はもうだまされない」Web版4.東村高江のヘリパッド建設計画
http://www.ryukyu.ne.jp/~maxi/sub4.html5.
環境アセス法違反の辺野古・高江計画
http://www.ryukyu.ne.jp/~maxi/sub5.html
●ジュゴンネットワークヘリパッド移設問題(資料)
http://www.okinawa-u.ac.jp/~tsuchida/Save-Dugong/material/takae/ heli_pad.html
●合意してないプロジェクト
http://disagree.okinawaforum.org/

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

「DAYSJAPAN」読者 更新情報

「DAYSJAPAN」読者のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング