ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

EJOE (Elite Force)コミュのNYカリスマダンサーWS開催!

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
管理人様、告知失礼致します。


ニューヨークでEJOEとも親交の深いダンサー、BRIAN、SHAN.S、MIKE、JOEYの4人が、名古屋でワークショップを開催します!!

この4人のダンスを体感できるチャンスは滅多にありませんので、皆さん、是非、ご参加下さい!!


N.Y. DANCERS SPECIAL WORKSHOP in 名古屋


2009/4/4(土)

15:00〜16:15  MIKE
16:30〜17:45  SHAN.S
18:00〜19:15  JOEY
19:30〜20:45  BRIAN”FOOTWORK” GREEN

1class / 3000yen

@東スポーツセンター 軽運動室

愛知県名古屋市東区大幸南一丁目1番10号
http://www.nespa.or.jp/shisetsu/higashi_sc/access.html
地下鉄/ 名城線「ナゴヤドーム前矢田」下車、1番出口徒歩すぐ


ご予約は、私「サラリーマン金太郎」まで 、
1、お名前 2、ご希望の時間とダンサーの名前を
メッセージ下さい。


受付開始は、各レッスン30分前からです。


※見学のみの方はお断りします


ご参加、お待ちしております!!!


PROFILE

-------------------------------------------------------------------------------
-

BRIAN”FOOTWORK” GREEN
8歳の頃から、タップ、ジャズ、バレエ、モダン、アフリカンなどのダンススタイルを始
めて、1984年頃からヒップホップのカルチャーを受け、その後クラブダンスシーン
ダンサー、DAMIEN、SPANKYのハウスダンススタイルに衝撃を受ける。その後もさらにタ
ップ、サルサ、アフリカンなども学ぶ。
彼のジャンルにとらわれないオリジナルのリズム感、フットワークの凄さは見る人を驚
かせ、世界的に知られたダンサー界のGOD的な存在。彼のファンク、ヒップホップ、ハウ
スのワークショップはニューヨークだけでなく世界的に人気がある。
ハウスのワークショップの先駆者でもある。
ニューヨークでは、HOUSE DANCE CONFERENCE(月1第一木曜日に開催)というDANCE
PARTY、COMPETITIONを主催。2001年には、BEST HIP-HOP CHOREOGRAPH賞を受賞
(ACA AWRADS)

主な活動
Fergie, MARIAH CAREY,MYA, Foxy Brown, Missy Elliot, Salt'n Pepa,
Busta Ryhmes, Babara Tucker, EVE, MAW(Master of Work)など



-------------------------------------------------------------------------------
-

SHAN.S
ニューヨークの大御所ダンスチームの"DANCE FUSION"のメンバーとして絶大な人気を誇
るハウスダンスのオリジネーター。
NUBIAN SOUL Producer 。Free style 、B-boy、HOUSE、HIP-HOPをおりまぜたスタイ
ル。
安室奈美恵、TRFなど数多くのARTISTのバックダンサーとして、またPLAY STATION GAME
BUSTA DA MOVEに参加。最近では世界規模のダンスイベント「THE GAME」で優勝するなど
多方面で活躍中。現在はニューヨークを拠点に特にアジア方面またヨーロッパ方面でも
活動中。
DJとしても活躍しており、人柄の良さとパワフルなダンスの技により世界各地に根強い
ファンも多い。彼のフットワークと、フロアワークのパワーを交互に見せるスタイルは
見逃せない。


-------------------------------------------------------------------------------
-

MIKE U4RIA.21.4.18.9.1
"DANCE FUSION"のオリジナルメンバー。日本での活動も多く、かつて日本で活躍中の
TERRYとの活動も日本でよく知られている。全国的な活動もしており、日本のダンスコン
テストの審査員や独特なダンスレッスンにも積極的に力を注いでいる。彼のスタイルは
なんといってもパワフルかつ繊細で、ダイナミックな要素を彼独自のartisticな感性で
音を体で表現していくところ、スムース、ダンスムーヴを通して音を聞いているような
気持ちにさせられるのは大きな魅力の1つである。
Will Smith " Men in Black" PV 出演。
NYではダンスカンパニーを自ら立ちあげ、独自のダンス観を表現し、若手の育成にも力
を注ぐ。また彼のデザインするSTOR clothingのファンも日本に少なくない。


-------------------------------------------------------------------------------
-

JOEY Anderson
13歳からダンスを始める。最初は近所の遊び仲間とのコミュニケーションが彼のダンス
であった。それからヒップホップのスタイルからダンスをはじめ、クラブの中でハウス
のダンススタイルに出会い衝撃を受ける。次第にハウスのダンススタイルにのめり込み
今日に至る。彼はいつでもRALPH LAUREN(Polo)を身につけ、日本のダンサーが彼のファ
ッションに影響を受けているのも少なくないはず。
日本での活動も長く全国で活動。最近では”ARMAGEDON"(CALEAF, SHAN, NADA, KANGO)と
してショーケースを行ったことが知られている。
彼のダンススタイルの特徴は独創性とオリジナルなリズム感にある。彼の感性はハウス
のテンポにこだわることなく感じるままにムーブする動きが自由、斬新で見る者を魅了
する。1度見るとはまってしまう人も多いはず。

World Soul tour Performance 1998 (Japan)
“Club Harlem” stage Performance 2005 (Japan)
“Main Street” stage Performance 2005 (Japan)
“Club Harlem” stage Performance 2006 (Japan)
“Dance Alive” stage Performance 2006 (Japan)

コメント(3)

東京でも、開催が決定しました!
関東近郊にお住まいの方は、こちらに、どうぞ!!


TONY "sekou" WORKSHOP in 東京


4/5(日)

17:30〜18:00 受付
18:00〜19:30 TONY "sekou"  HOUSE

@東京都港区内スタジオ。

参加ご希望の方には、後ほど個別に場所と料金をお伝えしますので、ここに書き込み頂くか、私「サラリーマン金太郎」までメッセージください。

 
※見学のみの方はお断りします


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


TONY "sekou"
”DANCE FUSION"の初期のオリジナルメンバー(CALEAF,JUSTICEとともに)
日本ではTONYとして知られ、 EJOEやBoo Doo Rayとして活動していた。

彼はカポエラのインストラクターでもあり、いち早く、ハウスダンススタイルにカポエ
ラの要素を融合させた彼のムーブは芸術的で、SPIRITUALなふいんきが漂うことで人気が
ある。彼のスタイルに影響された、日本人ハウスダンサーも多い。

日本では、ZOOのミュージックビデオに出演、モデルのとしての活動経験もあり。今回
WDC(ワールドダンスコロシアム;世界最大級ダンスバトル)の招待バトラーとして、日
本に来日。 

Will Smith "MEN in Black" PV 出演
MARIAH CAREY PV出演 など


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

また、彼らが出演するイベントがあります。

こちらも、オススメです!!

============================================
WORLD DANCE COLOSSEUM FINAL
============================================
●公演日:2009.3.29(日)
●会場 :JCB HALL(東京ドームシティー)
●住所 :東京都文京区後楽1丁目3-61
●TEL  :TEL 03-3200-1300
●WEB :http://www.meetsport.jp/hall/index.htm
●OFFICIAL WEB SITE:http://feelin-co.jp
●開場 :12:00
●開演 :13:00
*表記の時間、出演者は変更になる場合がありますあらかじめご了承下さい
============================================
★★前売り料金★★
■ アリーナ・バルコニー立ち見:¥5,000(税込/整理番号順)
■ 第3バルコニー指定席:¥5,000(税込)
■ 第1・2バルコニー指定席:¥6,000(税込)
============================================
★★チケット★★
イープラス:http://eplus.jp/wdc/
JCB http://ticket-j.com
ローソンチケット:0570-084-003
チケットぴあ:0570-02-9999
============================================
★★WDC FINAL チケットINFORMATION(3月29日のみ)★★
H.I.P. 
03−3475−9999
http://www.hipjpn.co.jp
============================================
★★OFFICIAL WEB SITE★★
http://www.feelin-co.jp
wdcjapan@feelin-co.jp
============================================
●主催:イープラス
●企画:feelin
●制作:H.I.P
============================================
今回WSを行なう四人のPVです!
是非、ご覧の上、ご予約お待ちしてます!!


いよいよ、明日です!

ご質問の多い、ジャンルについてご説明します。

今回の、ワークショップは"MUSIC THEORY"と題して、1つのコンセプトに基づいて行われる為、ノージャンルとなっています。

MUSIC THEORY(音楽理論)のコンセプトは、音楽(音)の構造の中で、ダンスを通して音をどう聞くか、音をどういう風にダンスで表現できるかを学ぶことです。

それは、同時に音を作っている作曲者による音の構造がダンスでどう感じ取れるかということも学ぶ機会になると思います。

MUSIC THEORYのワークショップではより多くの人に音楽(音)の構成要素である、
RHYTM、HARMONY、ACCENT、MELODYを1ワークショップごとに学ぶことにができます。


15:00〜16:15  MIKE            ACCENT
16:30〜17:45  SHAN.S           RHYTM
18:00〜19:15  JOEY             MELODY
19:30〜20:45  BRIAN”FOOTWORK” GREEN   HARMONY


ジャンルでいうとハウス色の強いメンバーでがありますが、ジャンルにこだわらず、要素を学ぶコンセプトの為、どのジャルのダンサーにも為になるワークショップになっています。

ワークショップでは、彼らと直接質問したり、話しをすることもできます。

また、ワークショップはこれら4つの要素のコンセプトで行われ、1つに集約されることで、MUSIC THEORYのコンセプトが全て理解できるシステムになっていて、全メンバーによる模範演技、ショーケースも、時間があれば行う予定になっています。

是非、ご参加下さい!!

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

EJOE (Elite Force) 更新情報

EJOE (Elite Force)のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング