ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

カナダと日本コミュのカタカナ語

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
最近の日本語はカタカナ語が多いですね。英語を単に発音を日本語読みにしてカタカナ語にするのはメディアの怠慢だと思います。
昔の日本人は発音ではなくて本体或いは本質をうまく表現する日本語を生み出しました。
たとえば、自転車なんて実にうまいと思いませんか。
また、たとえば、ミシンなど、耳で聞いた音をカタカナで表すのもよかったと思います。それで通じるのですから。
今は日本人も英語を勉強したせいか?英語をそのままカタカナで表すようになりました。
ただそこには大きな問題が潜んでいます。それはアクセントです。
面白いことに日本語は単語のどこにアクセントを置くかはあまり気にしません。地方によっても違いますね。友人と「く´ま」か「´くま」か(´の後に来る文字にアクセントが付く)につて議論したこともあります!
でも英語だとアクセントをどこに置くかは大問題ですよね。以前、自分では正しいと思ったのが間違っていて、何遍言っても通じなかったことがあります。

さて、前置きが長くなりましたが、日本語放送で、したり顔でカタカナ語をしゃべる人のアクセントがとても気になります。NHKなどは影響力が大きいので気をつけてくれればいいと思うのですが、たとえばアドバイス、これは「アド´バ(ヴァ)イス」が正しいと思うのですが、ほとんどの人が「´アドバイス」といっています。
他にも沢山あり、以前はそのたびに「違うよ!」とテレビの前で怒鳴っていましたが最近はあれは英語ではなくて日本語なのだと思うようになりました。
日本語は母音言語だと思います。5つの母音を中心として組み立てられているので、ほとんどの日本語はローマ字で表すと子音の後に必ず母音が付きます。英語は逆に子音言語で、極端に言えば母音はなくてもいい。この根本的な相違点について理解することが大事だと思うのですが・・・・

コメント(1)

私はこの記事に賛同します。私はカナダ出身なのに、少しだけ日本語をお喋ります。私の意見では、カタカナ語でよく使う日本語人は本当の英語のアクセントを上達ことは出来ないと思います。カタカナ語は、日本国外からの物のために使われるはずです。日本語でうまく表現すろことができないので、済みません。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

カナダと日本 更新情報

カナダと日本のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング