ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

Xbox!!!コミュの無線LANについて

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
犬にランケーブルを噛み千切られるという被害が最近多く
無線にしようかどうか考えてるのですが
Xボックスを無線でライブに接続している人いますか?

基本的にPS2が使える無線LANクライアントなら使えると思うんですが
無線LANクライアントと無線LANアクセスポイントは同じメーカーじゃないとだめなのか 等良くわからない点が多いです

そもそも暗号化などをしている場合どうやってクライアント側で暗号化キーを設定するのでしょうか

つないでる方いましたらアドバイスほしいです

コメント(13)

さださん。
こんにちは。私は自宅が全て無線LAN環境になっています。
Xboxも無線LANで繋いでいます。
同時にPC3台、Xbox2台繋いでもへこたれません。
ちょっと自宅に帰らないと、機器については分かりませんが…(汗
とりあえず、できますよ〜ってことで(笑
ウチも11bですが(XBOXは有線)11Mbpsというのは理論値なので、実速はもっと低いと思われます。 >はんぎょどんさん

自宅の回線の速度とハカリにかけて、無線がボトルネックにならないよーなら11bでもイイよーな気がします。光回線だったりしたら11bは避けた方が良いかと…。
設定ボタン押すだけでOKだったら他人の家の電波を拝借できちゃう気が・・・ どうなんでしょう

PCでクライアントの設定をすればそれをXボックスにつけたらその設定のまま使えるんでしょうか(設定はクライアント内に保存される?)

もしかしてUSBでつなげられる無線LANクライアントは設定の保存がクライアント自身にできるのでしょうか

なんかもうよくわかりません


ちなみにうちはノートがcentrinoなので10bと10gが混在してしまっててちょっとアレです
今更ですが、犬にLANケーブルを…ってくだりにウケました(笑) >さださん

XBOXのダッシュボードからネットワーク設定→詳細設定→ワイヤレスって項目がありますが、ここから先に暗号化の設定があるんですかね? >使ってる人
初めまして
ウチはNECのWL54TEにHUB付けてXBOX2台とPS2やらを接続してますよ
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/satellite/wl54ag.html

設定はWL54TEに設定してあるので特にXBOX側では何も気にする必要ありません
暗号化はWPA-TKIP AP側でMACアドレスフィルタリングしてます

ちなみにAPはこんなの使ってます
http://www.dit.co.jp/product/network/orinoco_ap/ap2000/index.html

とりあえずEtherから無線LANに変換するような機器を買えばxboxの設定は有線の時と変わらないと思います

速度ですが11bだと、実測は4M程度ですので今買うのであれば11gや11a対応機器の方が良いと思います

相性問題ですが、社内や取引先にたくさんAPを導入しましたがWiFi認証を受けた機器同士であれば接続出来ない事はありませんでした
ただ、同じメーカー同士の方が安定してますし、サポートも受けれますので安心だと思いますよ
ウチはフレッツADSL回線(実測3M)に、メルコの古い無線ルーターWLAR-L11-L(当時は11g規格の製品が無かったので11b)を繋いで、そこから有線でXBOXとPC1台って感じです >はんぎょどんさん

その他、無線でPCを2台使ってますが〜ファイル転送時に11bの遅さが耐えがたいので、そろそろ11gにするかも。しかしADSLがボトルネックなので、XBOX Liveには関係無いですが。

本当は居間の大きめなTVに無線でXBOXを繋ぎたいんですが、コブナントやテロリストを惨殺するトコを子供に見せたくないので断念してます。

ログインすると、みんなのコメントがもっと見れるよ

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

Xbox!!! 更新情報

Xbox!!!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング