ログインしてさらにmixiを楽しもう

コメントを投稿して情報交換!
更新通知を受け取って、最新情報をゲット!

教師になりたい!コミュの教員にアツい想いのある方集まれ!!【無料指導力養成講座】

  • mixiチェック
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
Learning for All主催
Summer Program 2010
学生教師による子供の学力・学習意欲向上のための指導プログラム
+ 学生教師の社会人基礎力向上のための研修プログラム
Webサイト:http://www.learningforall.jp/summerprogram2010/
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*

現在の日本の初等・中等教育では
地域や家庭、学校を通して、学習のインセンティブが働く
環境にある子供と、そうでない子供との学力・学習意欲の差を
補える有効な手だてはありません。

行政の公共教育でも、民間の営利活動でもアプローチ出来ない
この問題に、第三者としてのアプローチを行います。

*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
1|Summer Program 2010概要
━|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2|日程
━|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3|お申し込み方法
━|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4|参考1:研修プログラム講師紹介
━|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5|参考2:Learning for All概要
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*

*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
1┃Summer Program 2010概要
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 主旨
Summer Program2010では、学生の方々に教師として教壇に立って頂き、
中学生に対する指導プログラムと教師の方々自身の研修プログラム
に参加して頂きます。

指導プログラムは、公私教育のプロと、人材開発・コンサルティング等
ビジネスのプロが協同設計したプログラムです。
熱意ある学生教師の方に実践して頂き、学習のインセンティブ
が働かない子供達の学力・学習意欲を向上させます。

研修プログラムでは、コンサルタントや人材開発のプロを
講師として、教師に必要とされる社会人基礎力講座を受講して頂きます。
そこで学生教師の方自身の、指導者・社会人スキル(リーダーシップ、
問題解決能力、プレゼンテーション)を向上して頂きます。

一人一人の子供の可能性を広げる事の、社会貢献としての価値と、
プログラムを通して得るスキルと経験が、今後社会でリーダーシップを
とって活躍する上で、必ず役に立つことをお約束します。

■ 概要
期間: 8/23〜27の5日間 ※原則全日参加
全日参加が不可能な場合、スタッフとして部分参加して頂く事が可能です。
ご相談下さい。

場所: 東京都八王子市
指導対象: 中学生 50人(予定)

■ 運営
主催: 特定非営利活動法人(東京都認証済) Teach for Japan準備会

■ 研修プログラム講師(五十音順)
牛嶋 孝輔   早稲田アカデミー 教師力養成塾 チーフインストラクター
岡 玄樹    マッキンゼー・アンド・カンパニーアソシエイトパートナー
熊平 美香   日本教育大学院大学 学長
桜井 一正   ボストン コンサルティング グループ  プリンシパル
成田 喜一郎  東京学芸大学教職大学院 教授
福原 正大   Institution for a Global Society株式会社 代表取締役
森川 有理   グローバルセンセーション代表

■ 実施内容
生徒に対する指導プログラム
 ・ 少グループ別学習指導(学習プランニング、英数指導、夏休みの宿題)
 ・ 食育(Second Harvest Japanとの恊働事業) 

学生に対する研修プログラム
 ・ 社会人基礎力講座
 ・ 実施授業へのフィードバックセッション。

■ 募集
募集人数: 30名
主な対象:
 ・ 国内および海外の4年制大学または大学院に在籍中の方
 ・ 教育問題に関心・情熱をお持ちの方
 ・ 出身、国籍は問いませんが、流暢な日本語が話せること
※ なお職務経験および学部・専攻等は問わず。教員免許不要。

■ 選考会
日程:8/7(土)午前/午後 (いずれか選択)
7日の参加が難しければ、一部8/8で調整することはできます。
ご相談ください。

選考会概要: 短時間の個人面接とグループディスカッション
指導者としてふさわしい情熱、基本的な指導力、
コミュニケーション能力などを判断するため、応募された方全員に
選考を行わせて頂きます。

■ オリエンテーション
日程:8/16(月)、8/20(金)
概要:現役講師による子どもの指導基礎講座、社会人基礎力講座、
自己成長プランの作成

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
2|日程
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
8/5(木)          18:00   Web応募締切
8/7(土)     午前or午後選択  選考会
8/16(月)、20(金)  9:00-17:00  オリエンテーション
8/23(月)〜27(金)   9:00-18:00  サマープログラム
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
3|お申し込み方法
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ お申し込み
応募用ページで登録して頂く事で、選考会への参加が決定します。
方法: Web応募(PC)http://form1.fc2.com/form/?id=569828     
期限: 8/5(木)午後6時
お問合わせ先: lfa.summer2010@gmail.com

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
4|参考1:研修プログラム講師紹介
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■ 研修プログラム講師紹介

牛嶋 孝輔
早稲田アカデミー 教師力養成塾 チーフインストラクター
Teach forJapan準備会 Learning for All 理事
早稲田アカデミーで19年勤務。校舎校長を歴任し、
講師アンケート、夏期合宿授業アンケートでNo.1を獲得。
御三家中学合格実績伸長に大きく貢献してきた(41名→286名)。
現在は教師力養成塾チーフインストラクターとして、企業文化
を継承・発展させながら、社内の各種研修、教職志望者、
現役教員対象の教師力向上講座、教育委員会主催の初任者研修、
公立・私立の校内研修等を担当。港区小中一貫校の学習クラブで
の授業、教育専門誌への寄稿、編集協力も行っている。

岡 玄樹  
マッキンゼー・アンド・カンパニーアソシエイトパートナー
慶應義塾大学卒業。在学中は、全国英語弁論大会の三大大会を
制覇し、中曽根弘文文部大臣(当時)より賞状を授与されると
同時に高校時代に始めた演劇に熱中。学外では、役者・演出家
として活躍し、NHKやロンドンのウェストエンドにおける舞台等の
出演を果たす。卒業後は、米系投資銀行のリーマン・ブラザーズに
入社し、クロス・ボーダーのM&A案件に従事。
その後、NGO団体ピースボートに参画し、98日間に及ぶ洋上生活
を経て、船による地球一周を遂げる。2006年にコロンビア大学から
MBAを取得後、マッキンゼー・アンド・カンパニーニューヨーク支社入社。
2009年より日本支社に異動し、現職。

熊平 美香
日本教育大学院大学 学長
ハーバードビジネススクールMBA留学後、株式会社熊平製作所
取締役経営企画室長として同社の事業領域と戦略の見直しに取り組む。
その後、藤田田・元マクドナルド社長に弟子入りし、新規事業の
立ち上げに従事。現在は、学習する組織理論に基づく組織変革
コンサルタントとして活躍。
青山ビジネススクールMBAにてアントレプレニュアーシップの
講義も行う。昨年より、教員養成を行う日本教育大学院大学の学長
を務める。The Fifth Deciplineの著者ピーター・センゲ氏の
提唱する「学習する学校組織」を実現するための教育活動を開始。

桜井 一正  
ボストン コンサルティング グループ  プリンシパル
東京大学文学部行動文化学科卒。BCG入社後、流通、消費財、
メディア、自動車、金融など幅広い分野に対し、事業構造改革、
新規事業創造、営業戦略、人材マネジメント、マーケティング
戦略などのプロジェクトを数多く手掛けている。
BCG Worldwide Consumer Practice Group(消費財/流通に関する
エキスパートグループ)及び
BCG Worldwide Corporate Development Practice Group
(企業進化に関するエキスパートグループ)のコアメンバー。

成田 喜一郎
東京学芸大学大学院教育学研究科教育実践創成講座〔教職大学院〕教授。
中学校社会科教諭・副校長を経て、2007年、東京学芸大学教員養成
カリキュラム開発研究センター教授、2008年より現職。
専門は、教育学(ホリスティック教育、ESD持続可能な開発のための教育、
国際理解教育、社会科教育等)。
シンガーソングライター「寺澤満春」として歌とギターのライブ活動を展開。

福原 正大, Ph.D., CFA
Institution for a Global Society株式会社 代表取締役
1992年に株式会社東京銀行(現三菱東京UFJ銀行)に入行し、為替調査や
海外債券ポートフォリオマネジャーを歴任。2000年に世界最大の資産運用会社
バークレイズ・グローバル・インベスターズ株式会社に入社。
2005年に同社最年少マネージングダイレクター、2007年より日本法人取締役
を歴任し、2010年にグローバルリーダーを育成するInstitution for a Global Society
株式会社設立。慶應義塾大学経済学部卒業。INSEADにてMBA。
グランゼコールHEC(パリ)にて国際金融修士(with Honors)。
筑波大学大学院企業科学博士課程終了(経営学博士)。論文多数(海外ジャーナル、
日本銀行(Monetary and Economic Studies)など)CFA協会認定証兼アナリスト。
現在、筑波大学非常勤講師、相模女子大学非常勤講師も兼任。

森川 有理
グローバルセンセーション代表 国際基督教大学教養学部卒業後
カリフォルニア大学サンタバーバラ校アジア太平洋研究修士課程修了。
株式会社三和総合研究所(現三菱東京UFJリサーチ&コンサルティング)
国際本部研究員、株式会社リクルート、HCソリューション部、
シニアコンサルタントを経て独立。組織のチームビルディングや
風土改革、夫婦や家族の関係性の強化、また個人の夢の実現に
携わる。コーチングを通じて社会の中における個人が互いを認め合い、
成長し合う関係性を支援している。
CTIジャパンのリーダーとして、コーアクティブ・コーチング
を伝えるとともに、システム・コーチ養成機関であるCRRの
グローバル・ファカルティとして、システムコーチングの普及に
携わっている。NPO法人ファミリーツリーの創設メンバーであり
現理事。「コーチング・バイブル」(東洋経済)共訳。

━|━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
5|参考2:Learning for All概要
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Learning for Allは一人一人の子供の可能性を
最大限伸ばすための初等/中等教育や、日本の教育格差是正の
ためのマクロな教育問題解決に取り組んでいる団体です。

■ 構成メンバー 
Teach for Japan準備会 Learning for All

代表理事:松田 悠介
大学在学中に学習教室を運営。大学卒業後、体育科教諭として
都内の中高一貫校に勤務。体育を英語で教えるSports English
カリキュラムを立案。部活指導では最弱陸上部を全国大会に導く。
千葉県市川市教育委員会(教育政策課、分析官)を経て、
ハーバード教育大学院(School Leadership専攻)修士課程卒業。
ハーバード在学中に学校コンサルタントとして、チャータースクールの
業務オペレーション改善に従事。
帰国後はPricewaterhouseCoopersにて人材戦略を担当。
退職後、Teach for Japan準備会の創設代表者として現在に至る。

本部:コンサルティング、金融、教育、人材開発を職業とする社会人
学生事務局:慶應、ICU、上智、首都大、東大、明治、早稲田等の学生

■ 団体VISION 
私たちは、
ひとりひとりの子どもの可能性が、
最大限活かされる社会の実現を目指します

■ 目標
- 短期目標-
・情熱のある大学生、社会人を教員として採用し、長期休暇や放
課後に実施する補習プログラムを通して、特に学習機会の少ない
子どもたちに指導を行い、学習意欲、学力の向上を図る。
並行して二年間の教員派遣モデル(=Teach for Japan*1)を実現する。
・次世代の教員養成プログラムを作り上げる。

- 長期目標-
プログラムを経験する事で、教育を社会問題と捉える学生・社会人が、
教育現場のみならず、ビジネス・政治・行政など様々な分野に
進出することにより、教育の根源的問題を解決する仕組み作りや
社会的インパクトを創出する。

*1 Teach for America(TFA)をモデルとする。TFAは1990年設立され、
教育機会の不平等やその他教育問題の解決に、情熱のある将来有望な
人材を従事させることをミッションとしているNPO。
今年の全米での文系学生就職先人気ランキング1位。

*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*
特定非営利活動法人(東京都認証済) Teach for Japan準備会
Learning for All Summer Program 2010リクルーティング担当
[HP/URL] http://www.learningforall.jp/
[E-Mail] lfa.summer2010@gmail.com
*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━*

コメント(0)

mixiユーザー
ログインしてコメントしよう!

教師になりたい! 更新情報

教師になりたい!のメンバーはこんなコミュニティにも参加しています

星印の数は、共通して参加しているメンバーが多いほど増えます。

人気コミュニティランキング